スペイン DOテラ・アルタ 白 すっきりとした辛口
品種:ガルナッチャ・ブランカ85%、ソーヴィニヨン・ブラン5%、ヴィオニエ5%、マカベオ5%
設立は1945年。近年のスペインワインの新興地といわれるテラ・アルタで、現在は4代目にあたるフアンホ・ガルセラ・ピニョル氏が中心となりワイナリーを運営しています。設立以来、長年に渡り『トーレス社』などのペネデスの大手生産者にワインをバルク売りしてきましたが、フアンホ氏が1995年にワイナリーに参加後、彼の発案で自社瓶詰めを開始しました。自社畑では有機栽培を実践し、高品質なワインを生み出しています。
ステンレス・タンクにて醗酵、3ヶ月熟成。
地ブドウを使って美味しい白ワインを造りたい、という造り手の想いが込められたガルナッチャ・ブランカ主体の白。複雑な香りと長い余韻が魅力です
(アルコール度数:13.5%)
♪ 川合のおすすめワイン
♪
次のおすすめワインは何にしようかと売場を徘徊(?)していたところ、おなじみ「サクラアワード」(日本の女性だけによる国際ワインコンペティション)のシールが貼られた新入荷ワインが目に留まりました。
調べてみると、この2013ヴィンテージは「サクラアワード2015」でダブルゴールド賞を獲得、コストパフォーマンス賞にも選ばれていたもの。
ワタクシも毎年サクラアワードの審査員をさせていただいているので、気になってテイスティングしてみました。
洋ナシやトロピカルフルーツ、白い花のような華やかな香り。
味わいは「すっきり」、「フルーティー」、「こく」が絶妙にミックスされていて、酸味、フルーツ、ミネラル、塩味がバランスよく感じられます。
これだけでもずっと飲んでいたい気がしますが、酢豚や餃子なんかにもいいですね。
ぜひお試しください。
(2017年7月)