• HOME
  • カーヴドリラックスとは?
  • スタッフ紹介
  • ワインの選び方
  • ご利用ガイド
  • NEWS
  • CSR
  • お問い合わせ
THE CELLAR NEWS
  • HOME >
  • THE CELLAR NEWS >
  • 【虎ノ門本店】8月21日(日) 「スタッフおすすめロゼワイン試飲会」

【虎ノ門本店】8月21日(日) 「スタッフおすすめロゼワイン試飲会」

8月21日(日) 虎ノ門本店にて試飲販売会「スタッフおすすめロゼワイン試飲会」を開催いたします。

8月と言ったら何を飲まれますか?

8月と言ったら、白でも赤でもない!
ロゼでしょ!!
今回はスタッフおすすめロゼワイン試飲会になります。

恐ろしいことに、日本では全然人気のないロゼワイン・・・
ワインの輸入業者さんがもう何十年と広めようと頑張っているのに全くもって流行らない・・・何故なんでしょう??
薄めてると思っている?
中途半端??白でもないし赤でもないから?
損した気がするから?
昼から飲む文化が余りない?
選び方がわからないから?
なじみのない品種が多いから?
はたまた、春のイメージが強すぎる??(これは業界が桜にこじつけ、戦略販売を行った結果ですね)

何でそんなにロゼワインは人気がないのでしょうか?
海外では、
日中はロゼ!
ランチにはロゼ!!
野外(飲酒してもよい敷地内)で飲むならロゼ!!!
と言った具合でロゼがとても人気です。
お外でサンドイッチ片手にロゼ!最高ですね。

海外では日ごろから飲む文化があり、シチュエーション別で飲み分けているからロゼも選択肢に入り人気なのでしょうか?

この頭でっかちの国ジャパンでは昼からお酒を飲もうもんなら周りから白い目で見られ、昼から飲む文化がないので昼のお酒の楽しみ方を知らないのかもしれません。

昼だけでなくディナーだってロゼいいじゃないですか?
そして、実は料理に白よりも赤よりも合わせやすいです!

そんなロゼのイメージ、ワレワレが払拭いたしましょう!
先ず、一言でロゼと言ってもバリエーション豊かですし、色々な品種で造られています。みんな大好き”ブルゴーニュ”のピノ・ノワールから造られているロゼもあります。
改めてロゼの魅力に一緒に向き合ってみましょう!

皆様のご参加、お待ちしております。

お申し込みはコチラから

概要

【日時】8月21日(日) 15:00-16:00
【募集人数】 12名(立席でのご案内です。)
【参加費】4,000円(税込)
*参加費は現金のみで当日承ります。
*イベント当日のみご利用いただける500円クーポンをプレゼントいたします!

試飲ワインリスト

※価格はすべて税別です。
※ワインリストは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■ イーラス ピノ・ノワール ロゼ 2019
参考価格 3,696円 → 特別価格 3,142円
■ ラミディア パンダ 2020
参考価格 5,280円 → 特別価格 4,488円
■ カサ・デ・モウラス ロゼ 2018
参考価格 2,310円 → 特別価格 1,964円
■ ラングマン シルヒャー ホッホグレイル 2020
参考価格 3,850円 → 特別価格 3,273円
■ ジャン・フルニエ マルサネ ロゼ 2019
参考価格 4,400円 → 特別価格 3,740円
■ アラン・ヴィニョ ブルゴーニュ コート・サン・ジャック ピノ・グリ 2020
参考価格 3,080円 → 特別価格 2,618円
■ ミラヴァル ロゼ 2021
参考価格 4,400円 → 特別価格 3,740円
■ ドメ-ヌ・サン・ミッシェル ミッシェル・ブリュット ロゼ NV
参考価格 2,365円 → 特別価格 2,010円
■ クリストフ・ミニョン AND・ドゥ・ムニエ ロゼ・ド・セニエ エクストラ・ブリュット NV
参考価格 14,300円 → 特別価格 12,155円
※価格は税込表記です。

※ご参加特典:対象商品が15%OFFにてご購入いただけます。

感染予防について

開催にあたり、以下の感染拡大防止策を徹底した上で皆様のご来店をお待ちしております。
・テーブルのアルコール消毒
・お客様の間隔を空ける
・担当スタッフはマスクを着用
・サーヴはすべてスタッフが行う

また、ご参加いただくお客様へは改めて以下の感染防止策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
・ご来店時の手指のアルコール消毒とマスクの着用
・受付時の検温
・熱がある方のご入場はお控えください
・吐器は紙コップを使用
・希望者の方にはビニール手袋の着用

お申し込みはコチラから