• HOME
  • カーヴドリラックスとは?
  • スタッフ紹介
  • ワインの選び方
  • ご利用ガイド
  • NEWS
  • CSR
  • お問い合わせ
THE CELLAR NEWS
  • HOME >
  • THE CELLAR NEWS >
  • 【六本木店】10月19日(水) 「ネッビオーロの多様性」比較試飲販売会

【六本木店】10月19日(水) 「ネッビオーロの多様性」比較試飲販売会

こんにちは。六本木店の松沢です!

この度、六本木店にて「ネッビオーロの多様性」比較試飲販売会を開催いたします!

イタリアワインの王といわれる「バローロ」。
高級イタリアワインの代名詞的な存在で、強靭なタンニンと酸が特徴のワインですが、そこに使用されるブドウ品種が「ネッビオーロ」です。

そんなネッビオーロを掘り下げようというのが今回の試飲販売会のテーマです。

ピエモンテのクーネオ県からは、伝統派バローロの名門である「ブルーノ・ジャコーザ」と、モダン派バローロを代表する生産者「ドメニコ・クレリコ 」のネッビオーロをご用意いたしました。

もちろん、ピエモンテでネッビオーロを造る生産者は、バローロ地区やバルバレスコ地区以外にもたくさんいます。
今回は、ピエモンテ北部のトリノ県から「カレーマ」のネッビオーロもご用意しております。
近年のランゲには無いスタイルを是非お試しいただきたいです。

さらに、近年注目されているニューワールドのネッビオーロも!
オーストラリアアメリカから人気生産者のネッビオーロを2銘柄ご用意しました。

オーストラリアは…ジェームス・ハリデー5ツ星評価自然派ワイナリー「デントン・ヴュー・ヒル・ヴィンヤード」!

アメリカからは…「クレンデネン・ファミリー」 の「ネッビオーロ・ブリッコ・ブオンナターレ」!
(こちら2013年ヴィンテージは輸入元欠品の希少品です。)

スティルワインだけでは終わりません!ネッビオーロで造るロゼ・スパークリングもお試しいただけます!

全部で6銘柄!
バローロやバルバレスコのイメージが強いネッビオーロですが、産地や作り手により、味わいは多様です。
是非そのバラエティ豊かな味わいをお楽しみください。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お申し込みはコチラから

概要

【場所】ザ・セラー六本木店
【日時】10月19日(水) 18:30-20:00 空席あり
【募集人数】12名様 (立席でのご案内です。)
【参加費】3,000円(税込)  
*参加費は現金のみで当日承ります。
【会員参加特典】※当日限定となります。
*会員登録、会員証をご提示ください。
・試飲ワインを特別価格でお買い求めいただけます。
・店内ワインのご購入に使える10%OFFクーポンをプレゼント!(通常価格品が対象です)
・試飲ワインを1本以上ご購入でセール品も10%OFFさせていただきます。

試飲ワインリスト

※価格はすべて参考価格(税別)です。
※ワインリストは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■ G.D.ヴァイラ / エクストラ・ブリュット・ロザート・ノストラ・シニョーラ・デッラ・ネヴェ NV 4,200円
■ プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ / カレーマ・クラシコ 2018 3,800円
■ ドメニコ・クレリコ / ランゲ・ネッビオーロ カピズメ・エ 2020 4,900円
■ ブルーノ・ジャコーザ / ネッビオーロ・ダルバ 2020 7,500円
■ デントン・ヴュー・ヒル・ヴィンヤード / デントン・シェッド・ネッビオーロ 2020 4,700円
クレンデネン・ファミリー / ネッビオーロ・ブリッコ・ブオンナターレ 2013 7,200円

感染予防について

開催にあたり、以下の感染拡大防止策を徹底した上で皆様のご来店をお待ちしております。
・テーブルのアルコール消毒
・お客様の間隔を空ける
・担当スタッフはマスクを着用
・サーヴはすべてスタッフが行う

また、ご参加いただくお客様へは改めて以下の感染防止策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
・ご来店時の手指のアルコール消毒とマスクの着用
・受付時の検温
・熱がある方のご入場はお控えください
・吐器は紙コップを使用
・希望者の方にはビニール手袋の着用

お申し込みはコチラから