• HOME
  • カーヴドリラックスとは?
  • スタッフ紹介
  • ワインの選び方
  • ご利用ガイド
  • NEWS
  • CSR
  • お問い合わせ
THE CELLAR NEWS
  • HOME >
  • THE CELLAR NEWS >
  • 【虎ノ門本店】7月6日(水) 「マイケル・クルーズと、アルノー・ロバーツと、」 ゲスト:ワイントゥスタイル社より吉田氏

【虎ノ門本店】7月6日(水) 「マイケル・クルーズと、アルノー・ロバーツと、」 ゲスト:ワイントゥスタイル社より吉田氏

7月6日(水) 18:30より、虎ノ門本店にて試飲イベント「マイケル・クルーズと、アルノー・ロバーツと、」を開催いたします。

今回のテーマはニュー・カリフォルニアと呼ばれるジャンルを牽引する二人の生産者にスポットを当てた試飲会でございます。

どちらもカリフォルアのワインとは思えぬ、低アルコールと上品な酸が特徴的です。
マイケル・クルーズは、柔らかく、しなやかで親しみやすさが特徴的!
アルノー・ロバーツは、色調も淡く、薄旨なワインが豊富!

ぜひ、ヨーロッパのワインをご愛飲する方たちに飲んで欲しい生産者です。
さらに今回は特別に、マイケル・クルーズのカルト的ワイン「ウルトラマリン」もお出しいたします!

是非、この機会をお見逃しなくご参加ください。

■ マイケル・クルーズ
世界中から注目を集める新進気鋭のワイナリー、クルーズ・ワイン・カンパニー。オーナー兼醸造家であるマイケル・クルーズ氏は、カリフォルニア大学で生化学を専攻し、醸造学を科学的な観点から学んできた人物。基本的な醸造教育を受けたことがないため、ワイン造りは独学で習得。しかし、2013年にクルーズ・ワイン・カンパニーとウルトラマリン、2つのワインブランドを設立すると、醸造家デビューをするや否や、自然派カリフォルニアスパークリングの頂点と評価を受けた「Ultramarine」がカルト的な人気を博します。そして、わずか3年後、アメリカの新聞誌「サンフランシスコ・クロニエル」により最優秀醸造家に選出され、現在はカリフォルニアワイン業界における異端児として脚光を浴びています。

■ アルノー・ロバーツ
ニューヨークとサンフランシスコのソムリエの間でカルト的な人気を誇る生産者です。ケイマスやコングスガードでの醸造経験を持つダンカン・アルノーと、樽職人のネイサン・ロバーツ2 人の幼馴染みによるコラボワイナリーです。現在、最も影響力があると言われるカリフォルニアのワイン本『The New California Wine』には、一章全てがアルノー・ロバーツについて書かれてます。更に2012 年には米国の全国紙『San Francisco Chronicle』にてワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるなど、今、最も注目を浴びている若手コンビです。

 

概要

【日時】7月6日(水) 18:30-20:00
【募集人数】12 名 (スタンディングでのご案内です。) ※満席につきキャンセル待ちにてご予約承ります。
【参加費】7,000円(税込)
*参加費は現金のみで当日承ります。
【場所】カーヴ・ド・リラックス 虎ノ門本店

試飲ワインリスト

※価格はすべて税別です。
※ワインリストは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■ アルノー・ロバーツ ソーヴィニョン・ブラン ランダル・ヒル・ヴィンヤード ヨークヴィル・ハイランズ 2020   ¥5,300
■ アルノー・ロバーツ ロゼ・カリフォルニア 2021  ¥4,100
■ アルノー・ロバーツ ガメイ・ノワール ウィッターズ・ヴィンヤード エル・ドラード 2020  ¥4,500
■ アルノー・ロバーツ トゥルソー ラクシンガー・ヴィンヤード クリア・レイク 2020  ¥5,500
■ アルノー・ロバーツ ジンファンデル カーシェンマン・ヴィンヤード モカルミー・リヴァー 2020  ¥6,700
■ クルーズ・ワイン・カンパニー スパークリング ヴァルディギエ ランチョ チミレス ペティヤン ナチュレル ナパヴァレー 2020  ¥5,500
■ クルーズ・ワイン・カンパニー スパークリング サン ローラン リッチー ペティヤン ナチュレル カーネロス 2021  ¥5,500
■ クルーズ・ワイン・カンパニー クルーズ・トラディション スパークリング カリフォルニア NV  ¥6
,900
■ クルーズ・ワイン・カンパニー クルーズ・トラディション ロゼ・スパークリング カリフォルニア NV  ¥8,500
■ ウルトラマリン  ブラン・ド・ブラン チャールズ・ハインツ ソノマ・コースト 2015  ¥16,000  ※特別出品

当日は上記ワインをお買い得にご購入いただけます!

 

感染予防について

開催にあたり、以下の感染拡大防止策を徹底した上で皆様のご来店をお待ちしております。
・カウンターのアルコール消毒
・お客様の間隔を空ける
・アクリル板のパーテーションを設置
・担当スタッフはマスクを着用
・サーヴはすべてスタッフが行う

また、ご参加いただくお客様へは改めて以下の感染防止策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
・ご来店時の手指のアルコール消毒とマスクの着用
・受付時の検温
・熱がある方のご入場はお控えください
・吐器は紙コップを使用
・希望者の方にはビニール手袋の着用

ご予約のお客様は「こちら」から