|

選べる2パターン
※ボトルの形状によっては上記のものに収まらない場合もございます。その際は、ご連絡させていただきます。
熨斗無料サービス
ご依頼の流れ
お熨斗をご希望の場合、その旨をご注文ページのコメント欄にご記入ください。
その際にご用向き(御祝、御礼、お中元、お歳暮、快気祝い、内祝い等)と、お名前をお入れするかどうかもお書き添えください。
また、特にご指定のない場合、内熨斗にてご用意いたします。
外熨斗をご希望の場合は、コメント欄にお書き添えくださいませ。
熨斗の種類
花結び
何度でも繰り返したいお祝いやご挨拶に簡単に結びなおせる蝶結び。 一般的なお祝い事、お中元・お歳暮など。
結びきり(5本)
重ねておきて欲しくないことに、簡単にほどけない結びきり。お見舞いや全快・快気祝いなどに。
結びきり(10本)
水引の数が奇数ではなく偶数の10本なのは本なのは、 “夫婦は二人で一つ”という意味で5本を二つに合わせたものを一組とするため。 主に婚礼関係の祝事に使用。
表書き、お名前お入れ致します。
【表書き例】
入園・入学・進学・卒業・就職祝い
御入園御祝/御入学御祝/御進学御祝/御卒業御祝/御就職御祝/御祝
長寿祝い
寿福/御祝(61歳…祝還暦、70歳…祝古稀、77歳…祝喜寿、80歳…祝傘寿
88歳…祝米寿、90歳…祝卒寿、99歳…祝白寿、100歳…祝百寿)
【表書き お返し】
出産祝い・宮参り・初節供
内祝 ※一般的にお返しは不要で礼状のみ。相手によりお返しする際は「内祝」で。
|
|