ワイン好きのみんなの力で。飲んで応援 deleteC



ワイン好きのみんなのチカラで日本ワイナリーを応援するプロジェクト
私たちは1999年創業当初より
「ワインのある楽しい生活」を企業理念としています。
その考えのもと、これまでに様々な国々のワインを選りすぐってご紹介してきました。
ワイン専門店だから提供出来るこだわりの品ぞろえで皆様をお出迎えし、ワクワクしながらワイン選びを楽しんでいただけるような空間を目指して、日々スタッフが精進しています。
また少しずつではありますが、地域・社会の為に少しでも貢献できることがないかを考え活動しております。
>>>詳細は、当社サステナビリティページをご覧ください
そんな私たちが今回取組たい事は2つ。
ワイン専門店として、日本ワインの未来を見据えて頑張っているワイナリーのワインを販売する事による応援と、 日本人にとって身近な病気であるがんを、治せる病気に変えようと活動している 「deleteC Project」の活動への支援です。
>>>deleteC 寄付の仕組みはこちらをご覧下さい
実施期間:2023年9月2日(土) ~ 2023年9月30日(土)
deleteCは、
みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクトです。
誰もが参加できて、みんなでがんの治療研究を
応援していける仕組みをつくります。
カーヴ・ド・リラックスでは
「みんなの力で、がんを治せる病気にする」
deleteCプロジェクトを応援しています。
詳しくは、www.delete-c.com
私たちワイン専門店だからお届けできる
日本ワインとその造り手を訪ねて綴る「日本ワインコラム」
そして知った、地域にかける熱い思い
2002年からカーヴ・ド・リラックス虎ノ門本店では、
山梨県産の日本ワインの取り扱いをスタート。
その後、全国津々浦々訪れながら、一軒一軒ワイナリーを訪れて築いてきた
生産者の方々との信頼関係。
2020年にその信頼関係の中から聞ける「本音」や「思い」を
インタビューを重ねて見つけてきました。
『日本に、ブドウ栽培をしている地域に、ワイン文化を築きたい』
『地域社会の振興の一助になりたい。 様々な思いの形があれど、
向いている方向は「日本ワインの未来」であり、その為に何ができるのか』
私たちはその思いを少しでも皆様にお伝えしながら、彼らの造る日本ワインを販売し
「日本ワインの未来」の為に
頑張っている方々を応援出来ればと思っています。

-
VOTANO WINE
Tsubota Mitsuhiro
50歳を越えたリスタート~記憶に残るミネラル感溢れるワイン造り
- 長野県 / ヴォータノワイン 坪田満博さん -ブドウの気持ちを理解すること。畑をボーっと歩くのではなく、常に周りを見て観察することが何よりも大事です。
ブドウの気持ちを理解すること。畑をボーっと歩くのではなく、常に周りを見て観察することが何よりも大事です。
-
山形ワインバル2023
生産者と観光関係者や行政が手と手を取り合って~上山のワイン産地化に向けた取り組み~
- 山形県 / 山形ワインバル2023 -10周年記念開催となった「山形ワインバル2023」。10年間の振り返りと次の10年に向けて地域全体で取り組んでいく。
10周年記念開催となった「山形ワインバル2023」。10年間の振り返りと次の10年に向けて地域全体で取り組んでいく。
-
Tsuno Wine
Akao Seiji
日本一不適地ですが何か?世界が認める地酒としてのワイン
- 宮崎 / 都農ワイン 赤尾 誠二さん -日本一不適地は経営資源でもあるのです。「ワインは人柄」「作柄は人柄」。自分の仕事はライフワークです。
日本一不適地は経営資源でもあるのです。「ワインは人柄」「作柄は人柄」。自分の仕事はライフワークです。
-
Ajimu Budoushu Koubou
Iwashita Riho
質と量は共存する!次なるステージに挑むワイナリー
- 大分 / 安心院葡萄酒工房 岩下 理法さん -ワインの分析は行うものの、我々は官能を大事にしています。毎年同じものを作ろうという気はないし、その年のベストを作りたい。そう思っているのです。コンセプトは『100年ワイナリー』
ワインの分析は行うものの、我々は官能を大事にしています。毎年同じものを作ろうという気はないし、その年のベストを作りたい。そう思っているのです。コンセプトは『100年ワイナリー』
-
Kumamoto Wine
Nishimura Atushi
目指すのは人にもブドウにも優しいワイン造り
- 熊本 / 熊本ワイン 西村 篤さん -減農薬栽培などで環境に配慮した活動も取り組みながら高品質なブドウ、ワイン造りをしていきたいと考えています。あまりワールド・スタンダードで考え過ぎず、菊鹿らしさを追求したい。
減農薬栽培などで環境に配慮した活動も取り組みながら高品質なブドウ、ワイン造りをしていきたいと考えています。あまりワールド・スタンダードで考え過ぎず、菊鹿らしさを追求したい。
-
イベント@THE CELLAR Toranomon|タケダワイナリー + deleteC
通常価格 参考価格 :6,600 円 (税込) 通常価格単価 / あたり -
-
-
-
-
-
-
赤ワイン
ヴォータノワイン カベルネ・ソーヴィニヨン 2021
赤ワイン日本/長野県通常価格 参考価格 :6,050 円 (税込) 通常価格単価 / あたり -
-
白ワイン
都農ワイン 尾ノ下 エステート シャルドネ #5-B2 2022
白ワイン日本/宮崎県通常価格 参考価格 :4,070 円 (税込) 通常価格単価 / あたり -
白ワイン
安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネ リザーブ 2021
白ワイン日本/大分県通常価格 参考価格 :4,180 円 (税込) 通常価格単価 / あたり -
赤ワイン
ドメーヌ・コーセイ 片丘メルロ アメリカンオーク 2020
赤ワイン日本/長野県通常価格 参考価格 :4,620 円 (税込) 通常価格単価 / あたり売り切れ -
ロゼワイン
ドメーヌ・コーセイ メルロー ロゼ 無濾過 2022
ロゼワイン日本/長野県通常価格 参考価格 :2,970 円 (税込) 通常価格単価 / あたり -
赤ワイン
都農ワイン マスカット・ベリーA プライベート・リザーブ 2018
赤ワイン日本/宮崎県通常価格 参考価格 :3,740 円 (税込) 通常価格単価 / あたり -
-
白ワイン
安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネ イモリ谷 2021
白ワイン日本/大分県通常価格 参考価格 :3,520 円 (税込) 通常価格単価 / あたり売り切れ -
-
売り切れ
-
売り切れ
-
白ワイン
都農ワイン Hyakuzi エクストラ・セック カーボネイティッド NV #
白ワイン日本/宮崎県通常価格 参考価格 :3,245 円 (税込) 通常価格単価 / あたり売り切れ -
福袋
deleteC特別企画!「C」の入った日本ワイン紅白福袋【クール便込み】 ※お一人様1セット限り
福袋通常価格 参考価格 :7,777 円 (税込) 通常価格単価 / あたり売り切れ -
赤ワイン
トレジャーハント:deleteC日本赤ワイン編 ※お一人様おひとつ限り、9月26日以降発送開始
赤ワイン通常価格 参考価格 :5,500 円 (税込) 通常価格単価 / あたり売り切れ
日本で一番いい赤ワインができるのは信州。日本で一番いいメルロができるのは塩尻。標高700mに位置し、寒暖差も十分ある。国際品種を育てるには、最高の場所です。