【ワインくじ】トレジャーハント:新春シャンパーニュ編
【ワインくじ】トレジャーハント:新春シャンパーニュ編
【ワインくじ】トレジャーハント:新春シャンパーニュ編
【ワインくじ】トレジャーハント:新春シャンパーニュ編
どんなワインが当たるかは届いてからのお楽しみ
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
※価格設定は、輸入元参考価格を参考に行っております。
一部の商品につきましては、他社ワインショップ、大手通販サイトなどの実勢価格とは異なる場合がございます。
上記をご了承の上、ご購入のほどよろしくお願いいたします。
※こちらは、くじ引き的な要素を含む企画商品となっております。文面など良くご覧になった上でご購入のほどよろしくお願いいたします。
※ブショネや状態不要等以外の理由での返品は、基本的にお受けすることができかねます。
※商品の性質上、代引きでの注文はお断りさせていただきます。
商品データ
商品番号 | 2956690000005 |
私が選びました
石田 章洋
大当たりワインを一部ご紹介
-
フランス/シャンパーニュ通常価格
165,000 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ シャルドネ
澄んだ淡い黄金色で、シャルドネに良く見られる緑がかったニュアンスが確認できます。持続性があり、糸を引くようなきめ細かい泡立ちです。真っ先にフローラルでフルーティーなアロマを感じます。やがてアーモンドや焼き立てのパン、柑橘、青りんごの香りが立ち、フレッシュさとなめらかさを想像させます。最初はフィネスとスムーズさが感じられるストレートな印象です。白い花を咲かせる柑橘(レモン、洋梨)、フローラル(アカシア)な一面があり、ミッドパレットは緊張感と持続力があります。余韻は長く、偉大なル・メニル・シュール・オジェ村特有の柑橘のピュアなフレーヴァー、ほんのり感じる塩味があります。ワイナリー情報
ピエール・ペテルス
ピエール・ペテルスはコート・デ・ブランの中心部に位置する、ル・メニル・シュール・オジェ村を拠点とし、6世代にわたって家族経営が行われている、レコルタン・マニピュランです。シャルドネの持つ多様な魅力を引出した味わいは、ル・メニル・シュール・オジェを代表する最高のシャンパーニュとして、評価を不動のものにしています。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
148,500 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール 50%、シャルドネ 45%、ムニエ5% ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 45%、ムニエ5%
予測しづらい気候が多かった2000年は、冷涼な時期と湿った時期が不規則に移り変わりしました。比較的温暖であった冬を越えますと、春の花が咲く時期には高温かつ雷雨に見舞われました。醸造家たちが今後の動向を危惧していた中、奇跡的に9月初旬に晴れ間が見え、ブドウの成長を助け、特にムニエとピノ・ノワールはよく成長しました。メゾン初の2000年ヴィンテージとして最大のポテンシャルを発揮しました。 少し深みがかった輝く黄金色。ブーケはトーストやペイストリーの誘惑的なアロマの融合で、ブリオッシュの甘さを思い起させます。ボディは活き活きとしていて、フレッシュさと繊細さを併せ持つ格別なワインです。ミネラル感が後から感じられます。ワイナリー情報
ジョセフ・ペリエ
1825年にシャンパーニュ地方のシャロン・シュル・マルヌ(現在のシャロン・アン・シャンパーニュ)にワイン商の息子であったジョセフ・ペリエが設立。5世代にわたってその伝統を受け継ぎ、家族経営を貫いている老舗シャンパーニュメゾン。イギリスのビクトリア女王とエドワード7世に愛され、英国王室御用達となったことから、そのシャンパーニュには「ロワイヤル」の名が与えられ、そのボトルには「キュヴェ・ロワイヤル」と記されています。 2017年よりジョセフ・ペリエのセラーマスターとして新たにナタリー・ラプレイジュ氏が参加し、数少ない女性醸造家として活躍。2019年には女性初の最優秀シェフ・ド・カーヴに選出された注目のメゾンです。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
121,000 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ
ゴールドがかった色調。香りは洋ナシ、リンゴのコンポート、シナモンやトーストのニュアンスがあり複雑。味わいは引き締まったフレッシュな果実味と、しなやかで力強い酸味が綺麗に広がり、余韻も長い高貴な印象。ワイナリー情報
アルフレッド・グラシアン
1864年、アルフレッド・グラシアン氏は23歳の時にエペルネにこのメゾンを設立しました。同年、この偉大なる企業家は、ロワール地方のソーミュールにもスパークリング・ワインの醸造所を設立しました。 10年後、アルフレッド・グラシアン氏は、アルベール・ジャン・メイエ氏という新しいビジネス・パートナーを見出し、“グラシアン・エ・メイエ”に社名を変更しました。その後、アルベール・ジャン・メイエ氏の子孫たちは、創業者であるアルフレッド・グラシアン氏のワイン造りに対する哲学を引き継ぎ、この2つの地域の醸造所を発展させました。 アルフレッド・グラシアンのセラー・マスターは、1905年以来ジェジェ家が行っています。1905年にガストン・ジェジェ氏が就任した後、1950年に息子のシャルル氏に受け継がれ、1966年、その息子のジャン・ピエール氏が3代目に就任 し、2007年に退任するまでその職務を遂行しました。4代目となるニコラ氏は、1990年に父であるジャン・ピエール氏の下で、ワイン造りを開始し、2007年にセラー・マスターに就任しました。アルフレッド・グラシアンの技術と伝統は、 ジェジェ家により1905年から今日に至るまで100年以上、厳格に、かつ正確に伝えられています。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
116,160 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
ピノ・ノワール100%としては驚くほどに膨らみのある柔かい味わいです。果実味、甘味、酸味、ミネラル、泡の持続性等の色々な要素がバランスよくまとまった、食前から食中まで幅広く利用できる1本です。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
64,350 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ 50%、ムニエ40%、ピノ・ノワール10% シャルドネ 50%、ムニエ40%、ピノ・ノワール10%
ソレサンスは蔵元にとって楽譜の一番最初に記されるト音記号のように、すべての始まりを意味するキュヴェ。所有するすべての畑やテロワール、品種の個性を優れたバランスで体現するハイレベルなスタンダード・キュヴェとして、多くの愛好家や評論家から高く評価されることで知られています。瑞々しくピュアな果実感と、それに厚みをもたらすしっかりとした旨味、はつらつとした躍動感のある酸味が一体となった味わいで、いかに優れた手腕を持つ蔵元であるかを雄弁に物語っていると言える素晴らしい仕上がりです。ワイナリー情報
ジャン・マルク・ブロカール
1973年、0.3haから始まった「ジャン・マルク・ブロカール」。現在、所有する自社畑は200haまで増えた。家族経営のドメーヌとしては広大な畑。シャブリには大規模生産者が多い。だが、その多くが1970年後半のAOC拡張時に広がった「ポルトランディアン土壌」の畑を所有している。ジャン・マルク・ブロカールは北部「ポルトランディアン土壌」ではなく南部のプレイ村に醸造所を構え、その周辺のキンメリジャン土壌のみに畑を所有。 大きな転換が2代目「ジュリアン」が1998年から始めたビオディナミ。父「ジャン・マルク」は当時、猛反対したが「ボワッソヌーズ」から始めて今では80%の畑の転換が終了している。ジュリアンは他にもウッフ(卵型発酵槽)の導入や、仕立の変更、発酵期間の延長など積極的に行っている。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
53,900 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ シャルドネ
クロ・カザルの中でも、1950年代に植樹された古樹の区画のみから造られるトップ・キュヴェ。ベースワインの一部はバリックで発酵を行います。華やかで広がりのある熟度の高い果実に加え、古樹の深みや緻密さを備えています。長い余韻には心地よい熟成感とナッツが漂います。 ステンレスタンクとバリックで発酵、瓶内熟成127ヶ月。ワイナリー情報
クロード・カザル
1897年創業。隣り合いながら個性の異なるル・メニル・シュール・オジェとオジェの2つのグラン・クリュを所有。ル・メニルからはしっかりとした骨格が、オジェからは熟した果実が得られ、リッチなブラン・ド・ブランに仕上がります。希少なクロをオジェに所有する貴重な生産者です。 同時に、長い間ボランジェやルイ・ロデレールなどトップ・メゾンにブドウを供給してきました。更に、現当主デルフィーヌ・カザルの祖父オリヴィエ・カザルの代から、これらのメゾンと契約する栽培家のブドウを圧搾するプレス・ハウスを務めており、2004年にル・メニル・シュール・オジェに醸造用セラーを新設して以降は、メゾンからの要請を受け、プレスだけではなく果汁をワインにする工程も請け負っています。ブドウの供給元となるだけにとどまらず、シャンパーニュ最高のメゾンの数々に契約栽培家のブドウのプレスから醸造までを一任されていることからも、この造り手の傑出した力量が伺えます。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
46,200 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ50%、ピノ・ノワール45%、ムニエ5% シャルドネ50%、ピノ・ノワール45%、ムニエ5%
コート・デ・ブランのシャルドネとモンターニュ・ド・ランスのピノ・ノワールを中心に、約25のクリュをアッサンブラージュして造られました。リザーヴ比率約30%、瓶熟3年以上とスタンダードとしては異例とも言える贅沢な造りです。 スーヴェランとはフランス語で「至高」の意。柑橘果実や白い花、ブリオッシュのような特徴的なアロマと長く調和の取れた余韻があります。アンリオらしいエレガントさとワインとしての美味しさを追求したシャンパーニュです。ワイナリー情報
アンリオ
アンリオは200年の歴史を持つシャンパーニュメゾン。創立以来アンリオ家による家族経営で、品質を追い求める伝統が継承され続けています。先代のジョセフ・アンリオ氏はブルゴーニュの名門ブシャール、ウィリアム・フェーヴルを見事に復興させたカリスマとしても知られています。アンリオ社は特にシャルドネを得意としており、格付け比率の高いブドウを使い、熟成も長めにして複雑味がありエレガントで高品質なシャンパーニュ造りを行っています。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
44,000 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ シャルドネ
ル・メニル・シュール・オジェ産の樹齢50年以上の古木により、優年のみに生産されるヴィンテージ・シャンパーニュ。白い花やハチミツ、トーストの甘く芳ばしいアロマ。上質なブドウを使用しているため、クリーンで綺麗な味わいが表現されています。ワイナリー情報
ロベール・モンキュイ
1890年、アレックス・モンキュイによって、ル・メニル・シュール・オジェ村で創業。それまではブドウ栽培のみでしたが、アレックスの孫ロベールが1928年に初めて瓶詰めまで行い、彼が亡くなる1987年まで携わり続けました。現在彼の娘である、フランソワーズ・アミエ・モンキュイがマーケティングを行い、そして孫のピエール・アミエが2000年からワイン造りを行っています。 長年に亘り、ビルカール・サルモン、ルイ・ロデレール(クリスタル用)へブドウを供給していましたが、増え続ける需要により、現在は100%元詰め。所有する30もの小区画は、それぞれの特徴毎に別のタンクで仕込まれます。メニルらしさである、デリケートさ、フィネス、ミネラルを最大に表現する為に、全ての工程をステンレスタンクで行っています。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
39,600 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ
外観は淡いピンクゴールドの色調。グラスからはレモンやグレープフルーツなどの果実のアロマに、ヘーゼルナッツやブリオッシュなどの芳醇な香りが溢れます。きめ細やかな泡が口内を満たし、クリーミーで柔らかな口当たりの印象。生き生きとした酸味と凝縮感の果実味が広がり、熟成由来のリッチな印象を感じさせます。張りのあるミネラル感が長い余韻を導きます。ワイナリー情報
ビルカール・サルモン
1818年に設立され、いまもなお家族経営を守り続けるシャンパーニュ・メゾン。畑はコート・デ・ブランからモンターニュ・ド・ランスまでの約106haの自社畑を所有し、合計220haにわたる40の契約畑(長期契約が中心)から供給を受けています。 パリの星付きレストランにはすべてオンリストされ、フランス国内の3つ星にもほとんどオンリスト。世界の格式高い高級ホテルやその都市を代表するトップレストランでも数多くオンリストされ、「セレブのシャンパーニュ」、「味を極めた人のたどり着く至高のシャンパーニュ」として愛されています。 1999年にストックホルムで行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」でキュヴェ・ニコラ・フランソワが1、2位を独占したことでも有名。売り切れ -
フランス/シャンパーニュ通常価格
19,800 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%
「エリタージュ=遺産」と名付けられたブリスのスタンダード・キュヴェは、長い歴史を脈々と継承されてきたドメーヌの知恵と経験の完成形的な1本。ブジー村らしい豊満でリッチなピノ・ノワールの味わいが存分に楽しめるスタイルです。 オレンジやレモンクリームを想わせる爽やかさと柔らかさが同居するアロマでスタート、そこに焼きたてブリオッシュの芳醇な香りが後から追いかけてきます。味わいは甘くてとてもふくよか、その後時間経過とともに酸がフレッシュに立ち上がります。マロラクティック発酵をせずドザージュも5g/Lに抑えているのに、驚嘆するほどヴォリューミーな果実味があります。ワイナリー情報
ブリス
17世紀から続くブジ―最古の家族経営メゾン。代々受け継がれた珠玉の畑を、シャンパーニュ 屈指の天才醸造家クリストフ・コンスタンが2019年から参画したことで劇的に品質が向上。クリストフはJ.L.Vergnonを一流メゾンにのしあげた張本人であり、「美しいブドウなしに素晴らしいワインなし」と語りマロラクティック発酵に細心の注意を払い可能な限り避けブドウ本来のポテンシャルを引き出すワイン造りを続けます。売り切れ
商品データ
商品番号 | 2956690000005 |
私が選びました
石田 章洋
超大人気のトレジャー ハントです。
いわゆる福袋的な企画なのですが、とてつもない人気です。
理由はおそらく、マジでいいワインが入っているというシンプルな理由だと思います。
当たりはもちろん、それ以外も結構厳選して選んでいるのでリピート率が高く、毎回結構早い段階で完売しております。
さて、2025年も大いにやっちゃいます。
大人気 ”シャンパーニュ トレジャーハント”。
どれだけ人気かと言うと、リリースしたトレジャーハントがどれも1週間かからず完売してしまう恐ろしい現象に。
と、言うことで今回は9,900円(税込)300セット限定。
また、前回入れさせて頂きました、アンリオ・ブリュット・スーヴェラン NV 3000ml (税込46,200円)が当たった方から「でけーよ」と言うお怒りのご連絡が来なかったのに甘え、今回は茶目っ気を出させていただきました。
なんと大当たりは全20種になり、全ておっきいボトルのシャンパーニュになります!!
マグナム(2本分)ならまだしもジェロボワム(4本分)、さらにはマチュザレム(8本分)も入っています。
ピエール・ペテルス・キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ NV 6000ml 税込165,000円
ジョセフ・ペリエ・エクセプショナル・ヘリテイジ 2000 1500ml 税込148,500円
ジョセフ・ペリエ・エクセプショナル・ヘリテイジ 2002 1500ml 税込148,500円
ジョセフ・ペリエ・エクセプショナル・ヘリテイジ 2004 1500ml 税込143,000円
アルフレッド・グラ・アン・ブリュット NV 6000ml 税込121,000円
アンドレ・クルエ・グランド・レゼルヴ・ブリュット NV 6000ml 税込116,160円
アンドレ・クルエ・グランド・レゼルヴ・ブリュット NV 3000ml 税込61,600円
ジャン・マルク・セレック・ソレサンス NV 3000ml 税込64,350円
クロード・カザル・クロ・カザルス 2013 1500ml 税込53,900円
アンリオ・ブリュット・スーヴェラン NV 3000ml 税込46,200円
+10でっかいシャンパーニュ達。
からの今回はチョット遊び過ぎたので価格内訳も。
(22,550×6) (19,800×12) (18,370×36) (16,280×8) (15,730×12) (15,400×24) (14,300×6)
(12,100×12) (12,100×24) (13,200×36) (11,550×72) (11,330×8) (11,000×24)
意外に高いシャンパーニュが入っていてビックリですよね。
さて、今回も大きいボトルの取説を。
おっきいお荷物が届いても安心してください。受け取った方のためにHow to を記載いたします。
1. お風呂場にお水を溜め、氷入れて冷やしてからお楽しみください。
2. 人が集まる年始などにお楽しみください。決してお一人で飲まぬようご注意ください!
3. 重たいので、酔っぱらった人に注がせないようお気を付けください。
4. 空き瓶は粗大ゴミではなく普通に捨てられます(多分)が、近隣の住民は驚くでしょう。
5. 熟成させたい方は・・・ご想像にお任せいたします。
まぁ~こんな機会でもないと購入することがないので、実は大きいサイズは一番の大当たりかもしれません。
さて、今年1発目も頑張りに頑張りぬいて限定300本。
一口9,900円(税込)で、必ず輸入元販売価格11,000円(税込)以上のシャンパーニュがお買い得に購入でき、すんごいシャンパーニュや巨大なシャンパーニュが入っているかもしれないトレジャーハントになります。
限定300セットといつもより多くはなりますが、お見逃しのないように!
それではシャンパーニュとともに良いお年になるよう、かんぱーい。
超大人気のトレジャー ハントです。
いわゆる福袋的な企画なのですが、とてつもない人気です。
理由はおそらく、マジでいいワインが入っているというシンプルな理由だと思います。
当たりはもちろん、それ以外も結構厳選して選んでいるのでリピート率が高く、毎回結構早い段階で完売しております。
さて、2025年も大いにやっちゃいます。
大人気 ”シャンパーニュ トレジャーハント”。
どれだけ人気かと言うと、リリースしたトレジャーハントがどれも1週間かからず完売してしまう恐ろしい現象に。
と、言うことで今回は9,900円(税込)300セット限定。
また、前回入れさせて頂きました、アンリオ・ブリュット・スーヴェラン NV 3000ml (税込46,200円)が当たった方から「でけーよ」と言うお怒りのご連絡が来なかったのに甘え、今回は茶目っ気を出させていただきました。
なんと大当たりは全20種になり、全ておっきいボトルのシャンパーニュになります!!
マグナム(2本分)ならまだしもジェロボワム(4本分)、さらにはマチュザレム(8本分)も入っています。
ピエール・ペテルス・キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ NV 6000ml 税込165,000円
ジョセフ・ペリエ・エクセプショナル・ヘリテイジ 2000 1500ml 税込148,500円
ジョセフ・ペリエ・エクセプショナル・ヘリテイジ 2002 1500ml 税込148,500円
ジョセフ・ペリエ・エクセプショナル・ヘリテイジ 2004 1500ml 税込143,000円
アルフレッド・グラ・アン・ブリュット NV 6000ml 税込121,000円
アンドレ・クルエ・グランド・レゼルヴ・ブリュット NV 6000ml 税込116,160円
アンドレ・クルエ・グランド・レゼルヴ・ブリュット NV 3000ml 税込61,600円
ジャン・マルク・セレック・ソレサンス NV 3000ml 税込64,350円
クロード・カザル・クロ・カザルス 2013 1500ml 税込53,900円
アンリオ・ブリュット・スーヴェラン NV 3000ml 税込46,200円
+10でっかいシャンパーニュ達。
からの今回はチョット遊び過ぎたので価格内訳も。
(22,550×6) (19,800×12) (18,370×36) (16,280×8) (15,730×12) (15,400×24) (14,300×6)
(12,100×12) (12,100×24) (13,200×36) (11,550×72) (11,330×8) (11,000×24)
意外に高いシャンパーニュが入っていてビックリですよね。
さて、今回も大きいボトルの取説を。
おっきいお荷物が届いても安心してください。受け取った方のためにHow to を記載いたします。
1. お風呂場にお水を溜め、氷入れて冷やしてからお楽しみください。
2. 人が集まる年始などにお楽しみください。決してお一人で飲まぬようご注意ください!
3. 重たいので、酔っぱらった人に注がせないようお気を付けください。
4. 空き瓶は粗大ゴミではなく普通に捨てられます(多分)が、近隣の住民は驚くでしょう。
5. 熟成させたい方は・・・ご想像にお任せいたします。
まぁ~こんな機会でもないと購入することがないので、実は大きいサイズは一番の大当たりかもしれません。
さて、今年1発目も頑張りに頑張りぬいて限定300本。
一口9,900円(税込)で、必ず輸入元販売価格11,000円(税込)以上のシャンパーニュがお買い得に購入でき、すんごいシャンパーニュや巨大なシャンパーニュが入っているかもしれないトレジャーハントになります。
限定300セットといつもより多くはなりますが、お見逃しのないように!
それではシャンパーニュとともに良いお年になるよう、かんぱーい。