味わいの特徴
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
マリコヴィンヤードのポテンシャルを知れる逸品
シャトー・メルシャン 椀子 オムニス 2017
シャトー・メルシャン 椀子 オムニス 2017
Chateau Mercian Mariko Omnis 2017
赤ワイン
日本/長野県/上田市丸子地区
通常価格
19,800 円
(税込) 獲得ポイント : 198pt
通常価格
セール価格
19,800 円(税込)獲得ポイント : 198pt
単価
あたり
獲得ポイント : 198pt
残り2個
750ml / カベルネ・フラン他 / メルシャン
商品データ
商品番号 | 4973480342600 |
種類 | 赤ワイン |
生産地 | 日本・長野県・上田市丸子地区 |
ヴィンテージ | 2017年 |
原産地呼称 | 長野県 |
品種 | カベルネ・フラン40% メルロー36% カベルネ・ソーヴィニヨン16% プティ・ヴェルド8% |
輸入元 | メルシャン |
容量 | 750ml |
ワイナリー情報
シャトー・メルシャン
シャトー・メルシャンは勝沼を代表する生産者の一つ。1877年に現在のメルシャンの礎となる「大日本山梨葡萄酒会社」が設立され、戦後1949年には「メルシャン」ブランドができました。
世界に認められる日本のワインを造り上げることに取り組み、1966年には日本初となる国際ワインコンクールでの金賞を受賞、その後も数々の賞を獲得しています。
シャトー・メルシャンは勝沼を代表する生産者の一つ。1877年に現在のメルシャンの礎となる「大日本山梨葡萄酒会社」が設立され、戦後1949年には「メルシャン」ブランドができました。世界に認められる日本のワインを造り上げることに取り組み、1966年には日本初となる国際ワインコンクールでの金賞を受賞、その後も数々の賞を獲得しています。
日本トップクラスのワイン造りを目指し、2003年に長野県上田市丸子地区の自社管理畑である椀子(マリコ)ヴィンヤードでブドウの栽培を開始。“オムニス”とはラテン語で「全て」を意味し、椀子ヴィンヤードのポテンシャルを最大限表現すべく、シャトー・メルシャンのワインメーカーが厳しく選抜したキュヴェのみでつくられています。日本ワインならではの調和のとれた上品な味わいと、椀子(マリコ)ヴィンヤード産のブドウが持つ力強さを兼ね備えたワインです。ステンレスタンクで発酵、オーク樽で熟成。
日本トップクラスのワイン造りを目指し、2003年に長野県上田市丸子地区の自社管理畑である椀子(マリコ)ヴィンヤードでブドウの栽培を開始。“オムニス”とはラテン語で「全て」を意味し、椀子ヴィンヤードのポテンシャルを最大限表現すべく、シャトー・メルシャンのワインメーカーが厳しく選抜したキュヴェのみでつくられています。日本ワインならではの調和のとれた上品な味わいと、椀子(マリコ)ヴィンヤード産のブドウが持つ力強さを兼ね備えたワインです。ステンレスタンクで発酵、オーク樽で熟成。
味わいの特徴
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
商品データ
商品番号 | 4973480342600 |
種類 | 赤ワイン |
生産地 | 日本・長野県・上田市丸子地区 |
ヴィンテージ | 2017年 |
原産地呼称 | 長野県 |
品種 | カベルネ・フラン40% メルロー36% カベルネ・ソーヴィニヨン16% プティ・ヴェルド8% |
輸入元 | メルシャン |
容量 | 750ml |
ワイナリー情報
シャトー・メルシャン
シャトー・メルシャンは勝沼を代表する生産者の一つ。1877年に現在のメルシャンの礎となる「大日本山梨葡萄酒会社」が設立され、戦後1949年には「メルシャン」ブランドができました。
世界に認められる日本のワインを造り上げることに取り組み、1966年には日本初となる国際ワインコンクールでの金賞を受賞、その後も数々の賞を獲得しています。
