トップ > ワインセット > 販売中 > コスパ◎!!日本のデイリーワイン6本セット

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
コスパ◎!!日本のデイリーワイン6本セット
- 商品番号
- 2517990034321
- 英語表記
- 6 bottles of wine assortment
- 容量
- 750ml×6
価格 : 9,980円(税込10,978円) |
ポイント : 109 |
 |
109pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
 |
109pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
コスパ◎!!日本のデイリーワイン6本セット
参考価格 合計 10,980円(税抜)のところ
9,980円(税抜)で発売致します!
セット内容
旭洋酒
ソレイユ クラシック 白 2020
参考価格:1,500円(税抜)
ほのかな甘味とはつらつした酸味に甲州独特の渋み
産地:山梨県
品種:甲州
このソレイユ・クラシック白はフレッシュ&フルーティタイプのワイン。
ゆっくり低温で発酵。
柑橘系やももなどの果実香に、ほのかな甘味とはつらつした酸味に甲州独特の渋みがアクセントとなっています。
日常酒として幅広い料理に合います。
旭洋酒
旭洋酒はもともと数軒の農家によってつくられた共同体で、その後、山梨市と春日居町の農家約380軒が集まって発足させたワイナリー。
市場には出回らない自家生産のワインを、地元の人達が日常的に飲んでいました。
栽培農家の減少や醸造家の高齢化によって2001年に旭洋酒は消滅寸前になりましたが、勝沼でワイン造りをしていた若い夫婦・鈴木夫妻によって引き継がれることになりました。
従来の素朴でクリーンな旭洋酒のスタイルを継承しつつ、ブドウの魅力を引き出した柔らかな温かみの感じられるワインを目指しています。
駒園ヴィンヤード
駒園 Tao 西野甲州 2020
参考価格:1,900円(税抜)
豊かな果実味とミネラル感が特徴的
産地:山梨県
品種:甲州
南アルプス西野地区のブドウを使用。
豊かな果実味とミネラル感が特徴的な深みある味わいです。
駒園ヴィンヤード
1963年創業、自社園を中心にすべての原料ブドウに山梨県産を使用したワイナリーです。
五味葡萄酒株式会社は2019年3月1日より「駒園ヴィンヤード株式会社」に社名を変更致しました。
駒園とは創業以来 甲州種を自社栽培するブドウ畑の字名です。
タケダワイナリー
サンスフル 赤 2018
参考価格:2,100円(税抜)
しっかりした酸と豊かな果実味の風味が楽しめるワイン
産地:山形県
品種:マスカット・ベリーA
このサン・スフルは、長年マスカットベリーAの栽培を依頼している天童市の花輪和雄氏らの栽培グループによるマスカットベリーAを使用。
入念に選果し、亜硫酸無添加(サン・スフル)で仕込んだ極めてチャーミングな赤ワインです。フレッシュな酸とバランスのよいボディ。
ブドウそのもの素晴らしさが実感できる貴重な日本のワインです。
ノン・フィルターで瓶詰めしているため、ややにごりがあります。
イチゴ、パンデピスといった香り、しっかりした酸と豊かな果実味の風味が楽しめるワインです。
タケダワイナリー
タケダワイナリーは山形県蔵王連峰のふもとの南向きの高台に位置しています。
1920年の創立以来「良いワインは良いブドウから」をモットーに土作りからはじめたブドウ栽培を続けています。
丹波ワイン
てぐみ ロゼ 2020
参考価格:1,680円(税抜)
清々しい酸味とミネラルのバランスも良い秀逸なアリゴテ
産地:京都府
品種:マスカット・ベリーA、巨峰、キャンベルなど
マスカットベーリーAを100%用い、酸化防止剤を一切使用せず濾過もせず、生詰めで作りました。
ブドウ本来の複雑味や果実味、酵母の香りが豊かで、ほんのり濁り、炭酸ガスを感じる蔵からの酌み出しワインです。
※澱や酵母、酒石などがワイン中に結晶化する場合がございますが、ブドウの天然の成分です。良く冷やしてから開栓してください。吹きこぼれる恐れがございます。
丹波ワイン
丹波ワインは、照明器具メーカーの社長であった黒井氏が私財を投げ打って1979年に創業。食の宝庫と言われる京都・丹波で、和食・京料理に合うワインにこだわっています。
昼夜の寒暖の差の大きい、恵まれた環境。
醸造では繊細な味わいの京料理に合うよう、雑味の少なく、料理とのバランス、またワイン単体でのバランスに留意してワイン造りを行っています。
フジッコワイナリー
フジクレール メルロー 2019
参考価格:2,100円(税抜)
料理に合わせやすいタイプ
産地:山梨県
品種:メルロー
このワインは、山梨県の東部に位置する甲州市の自社畑と山梨市の契約農家が丁寧に育てたメルロー種を原料とし、醸し発酵後、オーク樽の中で8ヶ月間熟成させたワインです。
2017年は、梅雨の時期が短かかったものの、8月後半は降雨が多く、残暑がないまま秋に突入しました。
9月に入り、安定した気候により、糖度も順調に上がり、良い状態で収穫出来ました。
ざくろやチェリーの果実香に爽やかスパイシーな香り、トーストやカカオの樽香があり、優しい酸味の後、心地よいタンニンがアフターまで続きます。料理に合わせやすいタイプです。
フジッコワイナリー
フジッコワイナリーは勝沼にあるワイナリーで、大量生産は行わず少量の限定生産を行っている、いわばブティックワイナリー。
食品会社のワイン醸造部門として1986年よりワイン造りを行っています。
マルサン葡萄酒
ベリーA 百 2019
参考価格:1,330円(税抜)
品種が持つベリーの香りを素直に表現したワイン
産地:山梨県
品種:マスカット・ベリーA
勝沼産のマスカットベリーAを100%使用。
品種が持つベリーの香りを素直に表現したワインです。
マルサン葡萄酒
勝沼で江戸時代よりブドウ栽培をしている家族経営のワイナリーで、現在は若尾亮さんが代表となってワイナリーと果樹園を運営しています。
先代の勘五郎さんが勝沼で初めて棚栽培を始め、それまでの竹棚に代わって鉄製の棚を考案し、町の功労者として表彰されたとのことです。