
|
 |
シャトー・マショール 2007 Chateau Machorre |
フランス ボルドー AOCボルドー・シュペリュール 赤 ミディアムボディ |
品種:メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%、カベルネ・フラン10%
ボルドー・シュペリュール。モカや腐葉土のような香り、凝縮感があり、タンニンが心地よい。やわらかい口当たりのワインです。 |
 |
シャトー・ピエルボン 2008 Chateau Pierbone |
フランス ボルドー AOCオー・メドック 赤 ミディアムボディ |
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン76%、メルロ17%、プティ・ヴェルド7%
オー・メドックのクリュ・ブルジョワ、シャトー・ペイラボンのセカンドワイン。ペイラボンは1700年代までその歴史を遡ることが出来る、由緒あるシャトーです。現在のオーナーのパトリック・ベルナールは、元々ワイン商で、1998年にこのポテンシャルの高い小石混じりの50haの畑に魅了されこのシャトーを購入しました。以来、醸造チームと共に、素晴らしいカベルネ・ソーヴィニヨンの持つ、エレガントでシルキー、ブドウ果実のフレッシュさと特徴を生かした品質の高いワインを造り出しています。
果実味豊かで酸とのバランスがよく、腐葉土のニュアンスがあり程好い熟成感を楽しめます。ジューシー且つ凝縮感があり、複雑味と果実のアロマを感じる余韻が楽しめるワインです。 |
 |
シャトー・モンロック 2006 Chateau Montroc |
フランス ボルドー AOCリュサック・サンテミリオン 赤 ミディアムボディ |
品種:メルロ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%、カベルネ・フラン5%
リュサック サン・テミリオンに位置するシャトー。洗練された印象で、繊細な香りがあり、控えめですがバランスの良いワイン。口当たりも柔らかく、ワインだけでも楽しめますが、肉やジビエや熟成したチーズと合わせて楽しみたいワインです。 |
 |
シャトー・ベルトラン・ブラネール 2006 Chateau Bertrand Braneyre |
フランス ボルドー AOCオー・メドック 赤 ミディアムボディ |
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランメルロ、プティ・ヴェルド
シャトー・ブラネール・デュクリュがオー・メドックで手がけるシャトーです。平均樹齢は約30年。果実味豊かで酸とのバランスがよく、腐葉土のニュアンスがあり程好い熟成感をそなえます。しっかりと酸があるので夏場に少し温度を下げても楽しめます。 |
 |
シャトー・グラン・マルソー 2009 Chateau Grand Marceaux |
フランス ボルドー AOCメドック 赤 ミディアムボディ |
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン54%、メルロ46%
シャトー・グラン・マルソーは、ラスパレール・メドックの村の近く、シャトー・ポタンサックの隣に位置するシャトー。このシャトーは、1875年から熱心なブドウ栽培家であったモンロー家の遺産の1つで、畑にはブドウが密植され、メルロとカベルネがほぼ半分ずつ植えられています。典型的なメドックのニュアンスを持ったワインを造っています。ブドウ畑は10.5haで、平均樹齢は50年と古木のブドウの木が多く残ります。人目を惹くオレンジラベルと銀の紋章が印象的です。
天候に恵まれた2009年の期待を裏切らない、熟成を経ても華やかな印象を持つワイン。少しタンニンがこなれ始め、複雑味も現れ始めました。充実したアタックと華やかな果実味を兼ね備えた味わいのワインです。 |
 |
レ・カレッシュ・ド・ラネッサン 2011 Les Caleches de Lanessan |
フランス ボルドー AOCオー・メドック 赤 ミディアムボディ |
品種:メルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン45%、プティ・ヴェルド3%、カベルネ・フラン2%
シャトー・ラネッサンはサン・ジュリアンの南、オー・メドック地区のキュサック・メドックにあるクリュ・ブルジョワのシャトーで、1793年よりずっとブティエ家が所有・経営しています。格付けをやり直したとしたら5級に入るだろうと言われる評判の高いシャトーです。
セカンドワインは1999年から生産されており、エチケットにはシャトー・ラネッサンの馬博物館にある馬車が描かれています。カベルネのメリハリ感を活かしつつ、滑らかでバランスの良い味わいが魅力です。 |
 |
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト プライベート・リザーヴ・ボルドー・ルージュ 2017 Domaines Barons de Rothschild Private Reserve Bordeaux Rouge |
フランス ボルドー AOCボルドー 赤 ミディアムボディ |
品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト(DBR)のデイリー・ワイン・シリーズ“プライベート・リザーヴ”の意味は『男爵の秘蔵ワイン』。オーナーのエリック・ド・ロスチャイルド男爵が日常的に楽しめるワインを特別に造り、友人にプレゼントしたことに因んでいるそうです。技術責任者はディアヌ・フラマン女史。DBRのコレクション・シリーズ(ポイヤック・レゼルヴやサガ・シリーズ等)も彼女が監督しています。
このプライベート・リザーヴ・シリーズは、アントル・ドゥー・メール、コート・ド・ボルドーにある優良契約畑において、ラフィット・グループの造り手達が常に畑に赴き、栽培から収穫まで一貫として監修するという徹底ぶり。ワイン造りにおいて、テロワールの表現、ピュアな果実味、バランスの良さをモットーに醸造を行っています。
カシス、ブルーベリー、すみれの花、バラを思わせる華やかな香り。メルローらしいなめらかな口当たりとスパイシーなアクセントが楽しめ、バランスの良い仕上がりとなっています。 |
 |
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト プライベート・リザーヴ・ボルドー・ブラン 2018 Domaines Barons de Rothschild Private Reserve Bordeaux Blanc |
フランス ボルドー AOCボルドー 白 すっきりとした辛口 |
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン
力強く、それでいて深みのある香り。グレープフルーツやライムを思わせる柑橘香と、ミネラル香のバランス。口に含むと、ソフトで華やかな風味と、フレッシュな余韻が楽しめます。 |
 |
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト プライベート・リザーブ サンテミリオン 2016 Domaines Barons de Rothschild Private Reserve Saint-Emilion |
フランス ボルドー AOCサンテミリオン 赤 ミディアムボディ |
品種:メルロ主体、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン
その名は「男爵のお気に入りワイン」。ラフィット・グループのテクニカルチームによってサンテミリオン・グラン・クリュ20%を含むサンテミリオンの畑からブドウを厳選。初のボルドー右岸での挑戦となるこのワインでもエレガントさ、親しみやすさにこだわった「ラフィット・エレガンス」が感じられます。 |
 |
シャトー・フォングラーヴ ボルドー・ルージュ 2015 Chateau Fongrave Bordeaux Rouge |
フランス ボルドー AOCボルドー 赤 ミディアムボディ |
品種:メルロ、カベルネ・フラン
ガロンヌ河を挟んでソーテルヌ地区に向かい合うコート・ド・ボルドー地区で頭角を現したプティ・シャトー。自然農法リュット・レゾネで栽培する平均樹齢30年のメルロ90%、カベルネ・フラン10%を使用。骨格のしっかりとした、濃厚で力強いタンニンを持つ正統派ボルドーワインです。 |
 |
シャトー・フォングラーヴ ボルドー・ブラン 2017 Chateau Fongrave Bordeaux Blanc |
フランス ボルドー AOCボルドー 白 すっきりとした辛口 |
品種:セミヨン
ガロンヌ河を挟んでソーテルヌ地区に向かい合うコート・ド・ボルドー地区で頭角を現したプティ・シャトー。この地区の白ワインは通常半甘口のタイプに仕上げられますが、これはセミヨン100%で仕込まれたフルーティーな辛口の白ワイン。凝縮した素直な果実味、香草を思わせる豊かな芳香、ハツラツとしたミネラル感あふれる味わいです。 |
 |
シャトー・フォングラーヴ ボルドー・ロゼ 2017 Chateau Fongrave Bordeaux Rose |
フランス ボルドー AOCボルドー ロゼ すっきりとした辛口 |
品種:メルロ
ソーテルヌ地区の対岸コート・ド・ボルドー・サンマケール地区でメルロ種100%から造られる華やかなロゼ・ワイン。ラズベリーやアセロラを思わせるフレッシュでチャーミングな赤い果実の風味。飲むほどに余韻の深まる本格的なワインの味わい。ロゼ・ワインの素晴らしさを堪能できる一本です。 |