現在の中身:0点
カーヴ ド リラックス (Cave de Re-Lax)
トップ > ワインセット > 販売中 > ちょっとマニアックな!?赤ワイン5本セット
※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
こんにちは、関川です。 みなさん、いきなりですが赤ワインといえば何を思い浮かべますか? ピノノワール! カベルネソーヴィニョン! メルロー! この3つあたりを答えにする方が多いのではないでしょうか。 赤ワインセットといえば、どれかは必ずリストインしていますし、 単独の品種でセットになってることも多いくらい、とても人気な品種ですよね。 ですが、今回のセットには一切入っていません!! 「ちょっとマニアックな!?」ということで、 あまり目立ちはしませんが飲んでみると美味しい!! ユニークで個性がキラリと輝く黒ブドウから造られる赤ワインを集めました。
簡単に品種の紹介を・・・ ■カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニョンの祖先とも言われ、ボルドーではにブレンドされる補助品種として栽培されています。 一方、フランス ロワール地方では100%カベルネ・フランでワインを造っています。 カベルネ・ソーヴィニヨンに似た味わいですが、より軽やかな味わいです。 ブルーベリーやスミレの香り、きれいな酸がありエレガントさを感じます。 ■マスカット・ベリーA 日本を代表する黒ブドウといえば、この品種です。 川上善兵衛氏の交配によって生まれた、新潟県が原産地ですが山形、山梨など日本各地で栽培されています。 いちごなどの赤い果実やキャンディーや綿菓子のふわっとした甘い香り。バランスの良い酸と渋みが穏やかなのが特徴です。 ■ピノタージュ ピノ・ノワールとサンソーの交配品種で南アフリカを代表する黒ブドウです。 フルーティーでカジュアルなものから、樽熟成させたフルボディタイプまで様々なスタイルがあります。 いちごなどの赤果実やブルーベリーやプラムなどの黒果実の香り、酸は穏やかでしっかりとしたタンニンが感じられます。 ■カルメネール 原産地はボルドーですが、現在はチリが主要な産地となっています。 19世紀中頃にチリに持ち込まれ、1994年のDNA鑑定まで、長い間メルローだと勘違いされていた品種です。 濃密で凝縮感溢れる果実味と力強いタンニンと酸を持ち、とてもパワフルなワインに仕上がるので赤身のお肉との相性が抜群です。 ■ツヴァイゲルト オーストリア原産の黒ブドウ。冷涼な地域で栽培されることが多く、日本でも北海道や東北地方でも育てられています。 軽やかでさっぱりしたタイプから、樽で熟成させたフルボディのものまで、スタイルは様々。 軽めのスタイルだと、赤系のベリーの香りにホワイトペッパーなどのニュアンス、樽を効かせるとブラックベリーやカシスの香り、 カカオ、チョコレートなど香りも感じられます。
10,800円(税込11,880円)で発売致します!
熟度の高いブドウが取れた年の凝縮感を感じる1本 産地:フランス/ロワール 品種:カベルネ・フラン このキュヴェの最初の輸出国が日本である事を記念して名付けられました。ほのかな赤系果実のアロマにスミレの花やクローヴ、黒胡椒などのスパイス香が優美に混じり合い、穏やかでしとやかな味わいです。 ロワール・シノン シャトー ド クーレーヌは15世紀に建設された歴史の趣を感じるシャトー。ボナヴァンチュール家が代々所有しており、現当主ジャン ド ボナヴァンチュールは16代目、ワイン造りは彼の曽祖父の時代から行われています。父のエティエンヌが引き継いだ時の畑の面積は1.5ha、それを積極的な植樹により、20haまで拡大していき、注目が高くなっています。
特別醸造の中でもさらに限定的に造られた至高のマスカット・ベーリ―A 産地:日本/山梨県 品種:マスカット・ベリーA 2018年はブドウが例年より豊富でヴィリーユ用の収穫が思ったより多く、例年通りローヌ酵母で仕込んだヴィリーユ 2018とブルゴーニュ酵母で仕込んだ2パターンを造っています(2019、2020は仕込みなし) 。通常ヴィリーユは2年瓶熟成したのち発売するところ、ヴィリーユ・ルヴュル・ブルギニョンは飲み手の皆さんの感想を聞きながら判断したいとの思いから、瓶熟過程を踏まずにリリースしました。生産本数800本程度と貴重な1本となっています。 ダイヤモンド酒造 ダイヤモンド酒造は、昭和14年、農家が集まって自分達の飲む自家消費用としてワイン醸造を行ったのがはじまりです。その後株式会社となり、設備等の近代化を図って現在に至っています。勝沼の地でブドウ栽培から醸造まで一貫した地酒的なワイン造りを行っているワイナリーです。
軽すぎず重すぎずな丁度好さを持つワイン 産地南アフリカ/ウェスタンケープ 品種:ピノタージュ 赤いベリー系果実やプラム、スミレの香りを持ち、ややハーブを思わせるニュアンスを感じる味わいになっています。タンニンはシルキーで、バランスが良く上品な口当たりを楽しめます。熟成のポテンシャルも持ち合わせています。 クライン・ザルゼ ワイナリーのオーナーであるコバス&マリエット・バッソン夫妻は、1996年にこのワイナリーを買い取り、始めは小さなワイナリーとして経営していましたが、地質調査をした結果、この土地がブドウ栽培に大いなる可能性を秘めた地域であることを再認識。コバス氏は新たに所有する畑を増やして事業を拡大していき、今では敷地内にハイセンスな宿泊施設やレストランを備えるまで大きくなり、また生産するワインは数々のコンクールで賞を獲得するなど、成功を収めています。
ベリー系の香りとペッパーのヒント 産地:チリ/セントラルヴァレー 品種:カルメネール 88%、シラー 12% エネルギッシュなベリー系果実味から余韻に顔を出すペッパーなどのスパイスのニュアンスが力強さを持っています。口当たりは滑らかで親しみやすいワインとなっています。 ラポストール 1994年、グラン・マルニエ創業者のひ孫であるアレクサンドラ マルニエ ラポストールと夫のシリル ド ブルネが設立。フランスでの成功体験とフランスでのワイン造りの経験を活かし、チリのテロワールの表現を目指します。コルチャグア、カチャポールとカサブランカに370haの自社畑を所有。チリでも有数の赤ワイン産地コルチャグアヴァレーのサンタ・クルス近くに施設を持ち3,500個の樽を所有しています。
繊細なチェリーを思わせるニュアンス 産地:オーストリア/ニーダーエスタライヒ 品種:ツヴァイゲルト 繊細なチェリーやラズベリー思わせる果実のニュアンス。心地よい酸と滑らかな口当たりで、美しい余韻が楽しめます。イノシシや豚のロースト、スパイシーな味付けの料理と良く合います。 フリッツ・サロモン サロモン家は、オーストリアで非常に有名な一族。13世紀に建てられた教会を1863年から所有し、ワイナリーとして使用しています。ブドウ畑は約20ha。フリッツ サロモンは、30代半ばの若手生産者で、所有地内の他の農園と同様に、ブドウ畑も2010年よりdemeter(デメテール)の認証を受けています。同じビオディナミ農法を実践するニコライホーフのサース夫人も、真摯に取り組む若い生産者として高く評価をしています。
【イレンカ入ってる】 世界の新進気鋭ピノノワール生産者6本セット (※お一人様1セット限り)
35,000円(税込38,500円)
【送料無料】 ジュヴレ・シャンベルタン入ってるプレミアムペログビ10本セット
12,000円(税込13,200円)
【送料無料】 春のペログビセット・クラシック12本セット
9,000円(税込9,900円)
【送料無料】 絶対オーガニック!デイリーに楽しむ有機ワイン10本セット 第12弾
13,500円(税込14,850円)
厳選RMシャンパーニュ4本セット Vol.5
19,500円(税込21,450円)
〜イイのオススメ〜エブリデイワイン9本セット vol.8 *
15,000円(税込16,500円)
【送料無料】 日本の赤イメージを覆す4本セット
ブルゴーニュ バリューパック Vol.21 6本セット *
19,800円(税込21,780円)
春のネッビオーロ 2016年ヴィンテージ4本セット(4月7日以降に順次発送を開始します)
17,800円(税込19,580円)
【ワインバッグ付き!】 オセアニアワインバラエティーパック 6本セット
11,800円(税込12,980円)
【送料無料】 絶対オーガニック!デイリーに楽しむ有機ワイン10本セット 第11弾
世界のピノ・ノワール 3本セット Vol.4 *
8,980円(税込9,878円)
【送料無料】 JAPANESE ROSE 日本ロゼワイン 5本セット
飲みごたえ抜群! 実力派イタリア&スペイン赤ワイン6本セット
11,500円(税込12,650円)
お手軽熟成ボルドー6本セット vol.6*
13,800円(税込15,180円)
イイのオススメ〜エブリデイスパークリングワイン6本セット〜 ヨーロッパ編*
厳選RMシャンパーニュ4本セット Vol.4
21,800円(税込23,980円)
ブルゴーニュ バリューパック Vol.19 6本セット *
【送料無料】 山梨ワイン5本セット
10,300円(税込11,330円)
\飲んで応援!/vol.6 ビオディナミ入門!フランス5本セット
16,000円(税込17,600円)