トップ > ドイツ > バーデン、ファルツ > エンデルレ・ウント・モル ヴァイス・ウント・グラウ 2019

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
エンデルレ・ウント・モル ヴァイス・ウント・グラウ 2019
- 商品番号
- 2606439803540
- 英語表記
- Enderle & Moll Weiss & Grau 2019
- 生産地
- ドイツ
- 原産地呼称
- バーデン
- 品種
- ヴァイスブルグンダー35%
グラウブルグンダー35%
ミュラー・トゥルガウ30%
- 輸入元
- ラシーヌ
- 容量
- 750ml
- アルコール度数
- 13%
価格 : 2,580円(税込2,838円) |
ポイント : 28 |
|
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
3品種ブレンドのオレンジワイン
手作業で収穫。容量700Lの合成樹脂容器で3〜4日間マセレーション。手回し式バスケットプレスで圧搾、半分をステンレスタンク、半分をバリック樽に入れ、野生酵母で発酵。澱引きせずにそのまま熟成し、瓶詰め直前に軽くフィルターをかけてブレンド。微量の亜硫酸塩を添加し瓶詰めします。
エンデルレ・ウント・モル
2007年にスヴェン・エンデルレとフロリアン・モルの二人が設立。二人が知り合ったのは2003年から2005年までカイザーシュトゥールの醸造学校に通っていた時のことでした。醸造学校を卒業後スヴェンはケンツィンゲン・ボンバッハにあるビオの醸造所Dr.ベンツに就職し、畑での仕事を任されました。
一方フロリアンは2005年の秋に南フランスのシャトー・ドゥヴィヴィエで醸造に携わっていました。この時期にお互い偶然にビオディナミを用いたブドウ栽培を知りました。
2006年にはスヴェンがミュンヒヴァイアーの村を見下ろす斜面の上方にある、小さな手入れの行き届いたブドウ畑を借りる機会を得て、それが今日まで続くエンデルレ・ウント・モル醸造所の出発点となりました。一年間考えた後に、自分達の小さな醸造所を設立することを決意。2009年には、2008年の11月末に手作業で瓶詰した初リリースとなる“ピノ・ノワール2007”が初めて発売されました。現在所有する畑面積は2.2haほどで、友人が栽培してブドウを提供する畑を含めると7ha前後になります。