トップ > 日本 > 山梨 > Kisvinワイナリー ピノ・ノワール 2019

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
Kisvinワイナリー ピノ・ノワール 2019
- 商品番号
- 4573463410700
- 英語表記
- Kisvin Pinot Noir 2019
- 生産地
- 日本/山梨県
- 品種
- ピノ・ノワール
- 容量
- 750ml
- アルコール度数
- 12.5%
価格 : 17,500円(税込19,250円) |
ポイント : 192 |
|
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
ユニークにしてセンセーショナル、才能ある醸造家のKisvinピノ・ノワール
ステンレスタンクで発酵(マロラクティック発酵あり)、樽熟成期間を含めて約20ヶ月熟成。ほのかに鈍い透明度を持つ柔らかな赤色。サクランボやシナモン、キャラメルなどの甘い芳香。果実感を引き締めるごく硬めのタンニン、まるで緑茶のような渋みもあり、3〜5年以内に飲む場合はデカンタージュも推奨されます。「食事中のグラスの中で開いていくごとに若々しさを増す印象もある、時間軸を戻すようなその不可思議な液体を一口、もう一口とゆっくりと流し込んでみて欲しい」と醸造家の斎藤氏は言います。この銘柄は2015年のファースト・ヴィンテージを試飲したジェラール・バッセ氏に見出され、「ユニークにしてセンセーショナル、才能ある醸造家のKisvinピノ・ノワール」とバッセ氏自信がツイッターに投稿したことでも知られています。
Kisvinワイナリー
ブドウ栽培の専門家集団Kisvin(キスヴィン)が自社醸造所を建設。米カリフォルニアや仏ブルゴーニュなどで修業を積んだ女性醸造家・斎藤まゆ氏を迎え、2013年本格始動しました。栽培責任者はブドウ農家の3代目でブドウ作りの達人・荻原康弘氏。自社畑の充実と丁寧なワイン造りをモットーに作られたクリーンで果実味あふれるワインはたちまち人気となりました。
5haの畑から生産されるワインは品質の良さに加えて希少性もあり、ワイナリー設立から瞬く間に高級レストランのシェフなどから熱烈なラブコールを受けるほどまで人気が高まっている、いま注目のワイナリーです。
Kisvinは「ブドウにキスを」という意味の造語。ブドウ作りにかける情熱を表しています。