トップ > ワインセット > 販売中 > シャンパーニュ製法で造るヴィンテージ泡4本セット!

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
シャンパーニュ製法で造るヴィンテージ泡4本セット!
- 商品番号
- 2926690028279
- 英語表記
- 4 bottles of wine assortment
- 容量
- 750ml×4
参考価格(税抜) : 15,800円 |
価格 : 12,000円(税込13,200円) |
ポイント : 132 |
|
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
シャンパーニュ製法で造るヴィンテージ泡セット!
参考価格合計17,380円(税込)のところ、24%オフ!
13,200円(税込)で発売致します!
セット内容
フランソワ ・ミクルスキ
クレマン・ド・ブルゴーニュ 2019
参考価格:6,600円(税込)
爽やかな柑橘系の香り、しっかりしたボディと芯を支えるミネラルは、クレマンと言えどもさすがのミクルスキの実力
産地:フランス/ブルゴーニュ
原産地呼称:AOCクレマン・ド・ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、アリゴテ、ガメイ
セパージュは、シャルドネとピノ・ノワールを主体にアリゴテやガメイをブレンドしますが、年により比率は異なります。
爽やかな柑橘系の香り、しっかりしたボディと芯を支えるミネラルを思わせる風味。ミクルスキの実力を感じさせてくれるクレマンです。
フランソワ・ミクルスキ
ポーランド人の父親とムルソー生まれのフランス人の母親のもとに生まれた当主のフランソワ・ミクルスキは、若くしてヴィニュロンとなることを決意。ボーヌのエコール・ヴィニコールで学んだ後、1983年にカリフォルニアを代表する「カレラ・エステート」のジョシュ・ジャンセンの元で研修、1984年に叔父のピエール・ボワイヨに従事しました。1991年にピエール・ボワイヨが引退し、彼(とその姉妹)が所有していた畑を引き継ぎ(メタイヤージュ)、自らのドメーヌを設立しました。
1992年が初ヴィンテージにもかかわらず、1990年代半ばにはベルナール・ロワゾーやジョルジュ・ブランといった三ツ星レストランで扱われるなど、短期間で極めて高い評価と人気を得ています。
リョパール
リョパール ブリュット・レセルバ 2018
参考価格:3,190円(税込)
高品質なスパークリングワイン生産で知られるリョパールのスタンダード・キュヴェ
産地:スペイン/カタルーニャ州
原産地呼称:コルピナット
品種:チャレッロ40%、マカベオ30%、パレリャーダ30%
栽培はすべてオーガニックで手摘み収穫を実施。 テット・ド・キュヴェ(一番絞り)の果汁のみを使用し、ステンレスタンクで発酵、瓶内で18ヶ月以上熟成。
2016年ヴィンテージから、コルピナットへ変更しました。明るい麦わら色で長く続くきめ細かい泡立ち。白い果実のようなクリーンでフレッシュな風味です。
リョパール
14世紀から続く家系で18世紀にワイン造りに専念し、1887年からカバの生産を開始。 現在はすべてオーガニック栽培を行い、カバの中でも高品質なワインができる産地コルピナットとして独立しました。
ラッツェンベルガー
バッハラッハー リースリング ゼクト・ブリュット 2015
参考価格:4,400円(税込)
クリーミーで品種ならではの果実味
産地:ドイツ
原産地呼称:ミッテルライン
品種:リースリング
瓶内二次発酵5年以上熟成。ゼクトとアイスワイン専用の標高の高い畑。すべて手で動瓶しており、ドサージュには10年熟成したリースリングのアウスレーゼを使用しています。
クリーミーで品種ならではの果実味を感じる柔らかな泡が魅力的です。
ラッツェンベルガー
ライン河下りの寄港地で、世界遺産の地、ミッテルライン地域のバッハラッハ村。風光明媚なこの地で、「リースリングの魔術師」として名を馳せているのがラッツェンベルガー醸造所です。ドイツのワイン産地の中でも北に位置する冷涼な気候のもと、この地ならではの、まろやかで果実味に満ちたエレガントなリースリングワインを生み出し、絶大な支持を得ています。
タルターニ
リュット タシェ 2014
参考価格:3,190円(税込)
美しいサーモンピンクのロゼ・スパークリング
産地:オーストラリア/ヴィクトリア州
品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ
シャンパーニュ製法。 タシェとはフランス語で「色の付いた」という意味で、タスマニア産ピノ・ノワールでドサージュし、美しいサーモンピンク色を作り出します。
繊細で豊かな泡によってさらに際立った、心を奪われる美しいサーモンピンク色。レッドカラント、熟したストロベリーやフローラルのアロマと複雑なイーストの特徴を表現しています。 糖度7.2/L。
タルターニ
1969年に設立された、ヴィクトリア州ピレニーズ地区に出来た最初のワイナリーの一つ。タルターニという名前は「赤い大地」を意味するアボリジニー語に由来し、ピレニーズ地区の鉄さび色の土壌をさしています。カリフォルニア・ナパヴァレーにあるクロ・デュ・ヴァルはタルターニの姉妹ワイナリー。現在、タルターニの688haある所有地のうち132haにブドウが植えてあり、地域内で1、2を争う規模、また最も有名なワイナリーの一つです。畑は冷涼な大陸気候に恵まれ、オーストラリアで最も硬質で痩せた土壌からは果実味が凝縮したブドウが造られます。このような傑出したテロワールから国際的に高く評価されるワインを生み出しています。