現在の中身:0点
カーヴ・ド・リラックス
トップ > ワインセット > 販売中 > ジンファンデル好きに送るジンファンデル6本セット
※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
SOLD OUT
こんにちは、石田です。 ジンファンデル好きに送る、ジンファンデルだけのセットです。 いや〜ジンファンデル好きな人っていますよね!! なんて言うか、チョット中毒性があって美味しいんですよね。 逆にジンファンデル嫌い!って人もいますが(笑) ジンファンデルはカリフォルニアを代表する品種で、現地ではジンファンデルだけの大きなイベント毎年開かれています。イベントが終わるとみんなベロベロで口の中真っ黒!!参加者も陽気な人が多い気がします。 ジンファンデルって聞くと一般的には赤を想像しますが、ロゼや甘口なんかも造られていいます。 特徴は果実味が強く、ジャミーでバニラ、ドライハーブ、スパイシーでハイアルコールなワインが特徴。 昔、マルティネッリの18%のジンファンデル飲んだ時は衝撃的でしたね・・・ 近年ではエレガントなスタイルも多くなり、バリエーション豊かになったかのように思えます。 また、よくラベルに”オールド・ヴァイン”なんて記載されているジンファンデルは結構エレガント系でうま味の詰まったスタイルになります。人間に例えると、若い子ってパワーがあるじゃないですか、逆にお年を召してくるとパワーは衰え、知識や経験が豊富になってくるのと一緒でオールド・ヴァインはどちらかというとパワーではなく、うま味や慈悲深さですかね。パンチのきいたジンファンデルをお探しの場合、”オールド・ヴァイン”と表記されていない方がパワフルだったりします。 とわいえ、昔みたいなスタイルは減ってきてしまい、何なら栽培面積も減ってきているんですよ。 特にナパではカベルネが高く取引されるので、ジンファンデルに限らず植え替えられてしまい、ドライ・クリークだったかロダイだったか、はたまたどっかではジンファンデルの植え替えが禁止されている地域があったような・・・・・。 イタリアのプリミティーヴォと、クロアチアの古代品種であるツールイェナック・カステランスキーが、遺伝子的にジンファンデルと同一であることが判明しています。しかし、アメリカの法律ではジンファンデルとプリミティーヴォは別の品種名としてラベルに表記しないといけないらしいです。 今回はジンファンデル表記のあるワインを揃えた6本セットになります。 ●カリフォルニアのジンファンデル4種 ■イタリアのジンファンデル1種 ▲オーストラリアのジンファンデル1種 ●NV ペッパーウッド・グローヴ オールド・ヴァイン・ジンファンデル (カリフォルニア) 【品種】ジンファンデル 90%、プティット・シラー5%、テンプラニーリョ3%、メルロ2% 先ず、何と言ってもこのワインの特徴はノン・ヴィンテージなのが一番の特徴ではないでしょうか。 NVなのでヴィンテージによる差や品質なんかの差をなくし、いつ飲んでも安定の美味しさ、安心感 があります。 ●2020 OZV オールド・ヴァイン・ジンファンデル(ロダイ) 【品種】ジンファンデル85%、プティ・シラー10%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% ジンファンデルの聖地”ロダイ”。樹齢が高い樹が多いのが特徴。個人的には抜栓してすぐよりか、しばらくしてからの方が好き。まーありがちな話しですが、日中は暑く寒暖の差があり、朝と夕方にはサンフランシスコ湾からくる冷涼な風が吹きつけるロダイはジンファンデルに限らず葡萄栽培にとても適した産地です。 ●2019 カストロ ・セラーズ・エステート・ジンファンデル(パソ・ロブレス) 【品種】ジンファンデル主体、プティ・シラー 南カリフォルニアを代表するパソ・ロブレス!とてもユニークな産地なんですよね! 1983年カリフォルニア州 サン・ルイス・オビスポ郡最大のワイン産地パソ・ロブレスに設立。環境に優しい葡萄栽培を家族経営で行うワイナリー。 ●2020 マイケル・ポザーン オークヴィル・ジンファンデル (ナパ・ヴァレー) 【品種】ジンファンデル ナパのオークヴィルにある家族経営のワイナリー。もはやナパのジンファンデルは貴重です!しかも、オークヴィル!!祖先はイタリアのピエモンテで葡萄およびワイン造りに携わっており、祖父の時代にカリフォルニアに移民し、ソノマ・カウンティーで葡萄造りを始める。イタリアのワインメイキングの伝統を取り入れた、スタイリッシュなスタイル。 ▲2021 カレスキー ジンファンデル(バロッサ・ヴァレー) 【品種】ジンファンデル 2022年11月27日に虎ノ門本店にて生産者来日セミナーを開催させて頂きます。 試飲会で試飲してビックリ!ジンファンデルだよ(当たり前だが)、旨いよ!スタイルとしては昔のアメリカのジンファンデルっぽくてなんて、何て言うか当時のが好きだった人には絶対ヒットする懐かしいジンファンデル。 オーストラリアのヴァロッサ・ヴァレー、グリーノック村にワイナリーを構える”カレスキー”。 1853年創立のオーストラリア元祖ビオディナミ生産者であり、6代に渡り葡萄栽培を続け、ペンフォールズのグランジなどに葡萄を供給してきたバロッサ有数の葡萄栽培一家。140年以上の古樹から造られる奇跡のワインで過去にはパーカーポイント100点を獲得した生産者です。 カレスキーはモッパに2エーカーのジンファンデルの単一畑「フォードソン」を所有しています。植樹は2007年。 ■2020 マーレ・マンニュム マンモス・ジンファンデル(プーリア) 【品種】ジンファンデル ザ・ワカリヤスイ ワイン!マンモス級ワイン、とりあえず飲みましょ。オークの風味がっ! 余り受賞履歴とかを出すのは好きではないのですが、、、結構とってるんですね。 マーレ・マンニュムは、高品質でリーズナブルなワインを生み出す国際企業です。 度数が高めなのでガブガブ飲まないでくださいね! ジンファンデル飲んで、口の中見て「うわぁ〜真っ黒だ!」って楽しんじゃってください♪
合計参考価格20,481円(税込)を 16,500円(税込)で、発売いたします!
カジュアルな食事にピッタリのジンファンデル 生産地:アメリカ/カリフォルニア州 原産地呼称:AVAカリフォルニア 品種:ジンファンデル90%、プティ・シラー5%、テンプラニーリョ3%、メルロ2% オールド・ヴァイン・ジンファンデルは、ブラックチェリーやブラックベリー、樽熟成から来るトーストしたココナッツのアロマが感じられます。口に含むと滑らかで、ボイズンベリー、トーストしたココナッツ、バニラのフレーバーが感じられ、ミディアムボディなジンファンデルです。心地よい長い後味も特徴的です。 ジューシーで口当たりがとてもよく、チーズを挟んで作ったグリルサンドイッチや、コクのあるトマトソースのパスタなどとも良く合います。 ペッパーウッド・グローヴ ドン・セバスチャーニ&サンズは20 年以上に渡り、それぞれの目的に合った多様性のあるワインを造り続けてきました。どのシリーズも品質と価格のバランスの取れたコストパフォーマンスの大変高いワインばかりです。その中でも多くの受賞歴を誇るワインがこのペッパーウッド・グローヴです。
ローダイを有名にしたジンファンデルのスタイル 生産地:アメリカ/カリフォルニア州 原産地呼称:AVAローダイ 品種:ジンファンデル85%、プティット・シラー10%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% 植樹されてから平均で30年以上経つ古木から採れるブドウを使用しているこのワインの1本1本には、ロダイのジンファンデルの神髄が詰め込められています。 グラスに注ぐと濃いルビー色をしていて、色の濃い果実の香りが溢れます。まるでブラックベリーやプラムの完熟した香りを、焼き菓子に使うようなスパイスとバニラが包み込んでいるようです。ワインはフルボディで、タンニンは中程度に仕上がっています。 OZV(オー・ジー・ヴィー) ローダイでは1880年代から何千エーカーの畑でジンファンデルが植えられていました。今でも生き延びているゴツゴツとした古樹から、凝縮感のある、しかも生き生きとした果実を収穫し、ローダイを有名にしたジンファンデルのスタイルを作ってきました。 OZVはそのローダイのオールドヴァインから生まれる典型的なジンファンデルです。50〜80年の樹齢のジンファンデルを使用し、禁酒法以前に植えられたジンファンデルも含まれます。2015年、最も急速に売り上げを伸ばしたジンファンデルブランドの記録も達成し、注目度大のワイナリーです。
自社畑のブドウから造られるエステートワイン 生産地:アメリカ/カリフォルニア州 原産地呼称:AVAパソ・ロブレス 品種:ジンファンデル、プティ・シラー 自社畑のジンファンデルに少量のプティ・シラーをブレンドしています。オーク樽と凝縮した果実味、そしてジャムのような風味と黒胡椒が感じられます。フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。 カストロ・セラーズ 1983年カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポ郡最大のワイン産地パソ・ロブレスに設立。家族経営で、オーナーはイタリア系のニールとビンマー・ウドセン夫妻。「カストロ」はイタリア語でビーバーを意味します。働きものの象徴でもあり、ワイナリーのロゴとしてラベルやコルクにもプリントされています。 カリフォルニア有機栽培農家(CCOF)と環境保全型農法を行なうワイナリーとして「SIP (Sustainability in Practil)」に認定。1991年以来、ワインメーカーはベテランのトム・マイヤーズで全て自社畑のブドウから造られるエステートワインです。
濃厚な果実のコク深い味わい 生産地:アメリカ/カリフォルニア州 原産地呼称:AVAナパ・ヴァレー 品種:ジンファンデル フレンチオーク、アメリカンオークで18ヶ月間熟成。 ラズベリー、モモ、チェリーの砂糖漬けのアロマに、黒胡椒のヒント。なめらかでしなやかなタンニン、熟したジューシーなレッドプラム、ラズベリー、わずかに感じるキャラメルとミルクチョコレートのフレーバー。 マイケル・ポザーン ナパのオークヴィルにあるワイナリーで、オーナー&ワインメーカーはマイケル・ポザーン。マイケルの祖先は19世紀中頃からイタリアのピエモンテでブドウとワイン造りを行ってきましたが、祖父の時代にカリフォルニアに移民し、ソノマ・カウンティーでブドウ造りを始めました。マイケルはナパとソノマの厳選した畑から選んだブドウを使用し、スタイリッシュなワインを造り出しています。
表情豊かで親しみやすい仕上がり 生産地:オーストラリア/サウス・オーストラリア州 原産地呼称:GIバロッサ・ヴァレー 品種:ジンファンデル 植樹2007年。手摘みで剪定された葡萄の木は低収量で、美しい深紅の粘土の上に浅い砂質ローム土壌で栽培されています。 深紅を呈しており、アロマは非常に明るく、絶妙に魅力的です。クラシックな甘草、ラズベリー、花、ブラックベリージャム、クローブスパイス。非常にパワフルで魅力的です。味わいはフルボディで、熟した赤と黒のベリーの果実味が強烈です。とてもジューシーで魅力的な豊満さが、リッチなフレーバーに滑らかな背景を与えています。ただ最後にそっと現れる自然なタンニンは柔らかく、輝くような品種の果実味を存分に輝かせています。このワインは表情豊かで力強い品種が元来持ち味のワインであり、非常に余韻の長いフィニッシュで完成します。 カレスキー カレスキー家は、サウス・オーストラリア州のバロッサ・ヴァレー、グリーノックの村で、1853年から160年以上、6代に渡りブドウ栽培を続けてきました。7代目当主にあたるトロイ・カレスキーは、アデレード大学のワイン醸造学科在籍時に、既に奨学生として幅広い現場経験を積んでいました。大学を卒業後、様々なワイナリーで修業し、カリフォルニアのケンダル・ジャクソンで醸造家としてヴィンテージにも参加。2002年に兄弟のトニー・カレスキーとカレスキー・ワイナリーを設立し、カレスキー・ブランドのワインをリリースしました。 120エーカーの自社畑はトロイ&トニーの父ジョンと母ロレーヌと兄弟のキムによって管理されており、シラーズ、グルナッシュ、カベルネ・ソーヴィニョン、マタロ、プティ・シラー、プティ・ヴェルド、テンプラニーリョ、ジンファンデル、セミヨン、シュナン・ブラン、ヴィオニエなどが栽培されています。ブドウ樹の樹齢は平均約50年。最も古いもので樹齢143年の古木が今でも存在しています。畑、ワイナリー共にオーガニック、ビオディナミの認証を取得し持続可能な農法を実践しています。完全オーガニック認証のカレスキーの畑から、ブドウが持つポテンシャルを伸ばすため、なるべく手をかけない伝統的な醸造方法で、パワフルでありながらも、のびやかな後味を持つ個性豊かなワインが造られています。
肉汁溢れるステーキにはこれ!力強く繊細な味わい 生産地:イタリア/プーリア州 原産地呼称:IGTプーリア 品種:ジンファンデル オークの樽(フレンチオーク(3〜4回目使用)とアメリカンオークの新樽)で8ヶ月間熟成して造られるワイン。 リッチでフルボディのワインで、濃い色の果実、プラム、スパイスやトーストしたオークの香りがあります。ステーキやバーベキューに合います。 マーレ・マンニュム マーレ・マンニュム社は、ワイン生産国・地域の中でも最も卓越した10ヶ国で、自社のブドウを用いてワインを生産し、瓶詰めして幅広くワインを生み出す国際企業。最大の特徴は「魅惑的なパッケージ」。各国でインパクトのあるデザインのラベルのワインなどを生み出しています。同社の目標は、魅力的で革新的なパッケージを持ち、コストパフォーマンスに優れた製品を生み出すこと。リーズナブルでよい商品を造ることを常に目指しています。
ナナツモリ20年入った厳選ピノノワール5本セット
50,000円(税込55,000円)
ナチュラルな旨み♪イタリア白ワイン満喫5本セット
10,800円(税込11,880円)
しなやかな旨み♪イタリア赤ワイン満喫5本セット
冬しゅわ 贅沢ヴァラエタルエディション 4本セット
13,636円(税込15,000円)
ゆるりと飲みたいデイリーナチュラルワイン5本セット vol.2
11,300円(税込12,430円)
ソシアンド・マレが入ってるプレミアムペログビ10本セット 【送料無料】
12,000円(税込13,200円)
甘いお菓子に合わせたいシャンパーニュ3本セット
22,727円(税込25,000円)
やっぱりボルドー4本セット vol.9
13,000円(税込14,300円)
ピノノワール!ピノノワール!ピノノワール!9本セット vol.2
21,000円(税込23,100円)
真冬のペログビ6本セット<送料無料>【1月23日(月)8時より発売】
5,400円(税込5,940円)
絶対オーガニック!デイリーに楽しむ有機ワイン10本セット 第23弾【送料無料】
13,500円(税込14,850円)
フランス赤ワイン銘醸地周遊5本セット
16,600円(税込18,260円)
バリューパック ブルゴーニュ VS 南アフリカ編 6本セット
24,800円(税込27,280円)
\飲んで応援/世界のリーズナブル白10本セットvol.2
10,000円(税込11,000円)
新生シャンパーニュ マルグリット・ギュイヨ4本セット
49,000円(税込53,900円)
ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.8
14,200円(税込15,620円)
ローヌ・オブ・スローンズ6本セット Season.1
7,900円(税込8,690円)
ワンランク上の!世界のシャルドネ5本セット vol.6
9,818円(税込10,800円)
【お年玉付き】年始の運試し♪わくわくホリデー 日本赤ワイン3本セット
シロワイン4本セット
18,800円(税込20,680円)
デイリーロゼワイン6本セットvol.11
限定商品入り!ドイツ&オーストリア 白ワイン5本セット
15,500円(税込17,050円)
レア日本ペティアンが入ってるペログビ10本セット
9,500円(税込10,450円)
\飲んで応援/リーズナブルゴーニュ5本セット
14,000円(税込15,400円)
第二弾!家系ワイン6本セット
【ゴビー&ロッシュ・ヌーヴ】究極の赤2本セット
18,000円(税込19,800円)
【ゴビー&ロッシュ・ヌーヴ】究極の白2本セット
19,000円(税込20,900円)
【ゴビー&ロッシュ・ヌーヴ】長い余韻、旨味たっぷり赤2本セット
11,000円(税込12,100円)
【ゴビー&ロッシュ・ヌーヴ】美しく優しい旨味の白2本セット
【ゴビー&ロッシュ・ヌーヴ】基本の赤2本セット
8,000円(税込8,800円)
レア日本ワインが入ってるペログビ10本セット【送料無料】
スタイルの違いを愉しむ、ネッビオーロ4本セット
17,800円(税込19,580円)
生産者が選ぶ!BEST Matchなプレミアムセット 〜楠ワイナリー編〜
6,500円(税込7,150円)
生産者が選ぶ!BEST Matchなプレミアムセット 〜ヒトミワイナリー編〜
6,000円(税込6,600円)