トップ > 定期購入 > 【頒布会】 ブルゴーニュ「初級」頒布会 ※クール便・送料無料
【頒布会】 ブルゴーニュ「初級」頒布会 ※クール便・送料無料
- 商品番号
- 2926690044361
- お届けサイクル
- 最初のご購入から30日ごと
- 内容
- 750ml×3
- 送料
- クール便・送料無料
定期購入価格:15,000円(税込16,500円)
在庫なし
ポイント : 165
初回のお届け日から30日おきにお届けします。
第1回目 お届内容
アルマン・ジョフロワ ジュヴレ・シャンベルタン 2019
参考価格:12,100円 (税込)
村名ワインとは思えない、1級に近い凝縮感
産地:フランス/ブルゴーニュ
原産地呼称:AOCジュヴレ・シャンベルタン
品種:ピノ・ノワール
アルマン・ジョフロワのワインは若いうちから華やかで美しい果実味を楽しめますが、抜栓してからの持ちが良く、しかも熟成の世界も期待できる、飲む側にとって嬉しい存在です。
この村名ジュヴレ・シャンベルタンは樹齢35年以上の区画から。赤く小さい果実のチャーミングな香りが豊かで、程よく凝縮感のある、バランスのとれたワインです。
アルマン・ジョフロワ
ジュヴレ・シャンベルタンの村で19世紀から続くドメーヌ。1980年代からこのドメーヌで働き、1989年からはワイン造りの責任者となったジェラール・アルマンが娘婿となり、1990年にルイ・ジョフロワからアルマン・ジョフロワにドメーヌ名を変更。畑の樹齢の高さでも知られるドメーヌで、1級畑 レ・シャンポーの最も古い樹齢は100年超、また村名のクロ・プリユールも平均樹齢60年以上にもなります。
ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン
マコン・ヴィラージュ テヴネ・カンテーヌ 2019
参考価格:4,873円(税込)
熟成期間を若干短くしリリースされるカリテプリなアイテム
産地:フランス/ブルゴーニュ
原産地呼称:AOCマコン・ヴィラージュ
品種:シャルドネ
このドメーヌの他のワインよりも熟成期間を若干短くしリリースされるコスパのよいアイテム。ビオロジック農法で栽培され、手収穫されたドメーヌのブドウだけを使って造られています。
レモンの蜂蜜漬けやハーブなどの香りがあり、ほどよいボリュームのあるワインです。
ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン
マコネ地区のヴィレ村とクレッセ村の間にあるカンテーヌ村で、15世紀からテヴネ家が所有しているドメーヌ。ジャン・テヴネと息子のゴーティエによってドメーヌの伝統が引き継がれています。いまだ大量生産ワインの多いこの地域において、ボングランでは、代々継承されてきた伝統的な手法で栽培・醸造に取り組み、飲み頃になるまでは出荷しません。そのため、完熟ブドウから驚くべき複雑味、余韻を持つテヴネのワインが実現しています。ドメーヌ名の“Bongran”は、「良いブドウの粒(bon grain)から造られるワイン」に由来しています。
ラモネ ブルゴーニュ・アリゴテ 2020
参考価格:7,150円(税込)
かのアラン・シャペル氏を魅了した極上のアリゴテ
産地:フランス/ブルゴーニュ
原産地呼称:AOCブルゴーニュ
品種:アリゴテ
ネゴシアンに売っていた時代に、そのクオリティの高さに驚嘆した伝説の料理人アラン・シャペル氏が、先代のアンドレ・ラモネ氏に元詰を懇願したことが契機となって販売をはじめたワイン。
ラモネ
1920年代前半、ピエール・ラモネによって設立されたドメーヌ。ピエールが最初に購入したのは1.5haのシャサーニュ1級レ・リュショット。現在では誰もが認めるトップ・ドメーヌも草創期の原点はここから始まりました。ドメーヌ設立当時の1920年代から元詰を開始、その直後にアメリカ市場に紹介されたことが、世界最高の白ワイン生産者の1人として今日の名声を獲得するきっかけとなりました。初代ピエールは1994年に他界するまでカーヴに立ち続けた伝説の人物で、そのワイン造りの精神は2代目アンドレ、3代目ノエルにもそのまま引き継がれています。醸造自体は意外にもシンプル。このドメーヌの名声を支えてきたのは、紛れもなく畑での細やかな作業によって産み出されるブドウの質の高さに尽きます。ブドウ樹の生体バランスを失い、樹の寿命を早めるとして夏の摘房を避け、春先の摘芽、摘穂を5〜8芽だけ残すように厳しく行ないます。雹や霜の被害にあって収量が激減しても「その時は仕方ない」と考えます。これは、収量よりも、品質を最優先としている証です。このドメーヌでは、ブルゴーニュにありがちな「お家騒動」を避け、また、婚姻や相続などによって畑が分割されてゆくのを防ぐために、ブルゴーニュではいち早く親族で会社組織にしました。これにより、後世努力を怠ることがない限り、ドメーヌの名声は約束されるでしょう。