トップ > ワインセット > 販売中 > 新天地発掘!ポルトガル〜まずは有名生産者から〜 5本セット

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
新天地発掘!ポルトガル〜まずは有名生産者から〜 5本セット
- 商品番号
- 2936690001714
- 英語表記
- 5 bottles of Portugal wine assortment
- 容量
- 750ml×5
価格 : 10,000円(税込11,000円) |
ポイント : 110 |
|
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
セット内容
ヴィニョス・ボルゲス
ガタオ・スパークリングワイン・レゼルバ・ミディアムドライ NV
参考価格:1,650円(税込)
あふれる果実味と酸味が好バランスのスパークリングワイン
産地:ポルトガル
品種:ゴウベイオ、マルヴァジア・フィナ、コデガ、アリント、モスカテル
輝きのある麦わら色で若々しく花のようなアロマが香ります。あふれるような果実味と酸味が好バランスで余韻にほんのりとした甘さが心地よく広がります。フレッシュ&フルーティな飲みやすさを追求した、食前酒にぴったりな瓶内2次発酵のスパークリングワインです。
"SAKURA" Japan Women’s Wine Award 2015 銀賞受賞。
ヴィニョス ボルゲス
1884年にポートに創業された歴史のあるワインメーカーで、ヴィーニョ・ヴェルデ、ドウロ(ポートとスティルワイン)、トラズ・オス・モンテス、ダン等に広大な自社葡萄園を所有し、品質の高いデイリーワインから見事なヴィンテージポートまで数多くのポルトガルワインを送り出しているポルトガル屈指のワイン生産者です。
看板商品「ガタオ」のリニューアルやトラズ・オス・モンテス地区を主な産地とするスパークリングワイン「フィタ アズール」は世界のワイン市場で大きな成功を収めている。
2012年にはAWCウィーン国際ワインコンクールにおいて、ポルトガル最優秀生産者賞を受賞。
カ−ザ・ダ・パッサレーラ
ア・デスコベルタ・ホワイト 2020
参考価格:2,090円(税込)
フレッシュ、軽やか、エレガントスタイルの白ワイン
産地:ポルトガル
原産地呼称:DOPダォン
品種:エンクルザード、マルヴァシア・フィナ、ヴェルデーリョ
レモンを思わせる綺麗な酸が爽やかな余韻にいざないます。
カーザ・ダ・パッサレーラは、山に囲まれた盆地で標高も600mと高いところに位置することもあり、フレッシュで軽やか、エレガントなスタイルの白ワインを造っています。
カ−ザ・ダ・パッサレーラ
カーザ・ダ・パッサレーラは、1892年に設立。 ワイナリーがあるダン地方は、ポルトガル中部、ドウロ川の南方に位置するブドウ産地です。スティルワインの最も歴史のある地域で、カーザ・ダ・パッサレーラは現リージョンが分画される約20年前からワイン造りに励んでいました。
カーザ・ダ・パッサレーラが提供する高品質のワインはDOPダォンの誕生に貢献した数少ないワイナリーの一つです。
ソアリェイロ
アルヴァリーニョ 2021
参考価格:2,860円(税込)
素晴らしいバランスのアロマと、エレガントで濃密な仕上がり
産地:ポルトガル
原産地呼称:DOCヴィーニョ・ヴェルデ
品種:アルヴァリーニョ
シトラスなどの柑橘系のアロマ、凝縮感のあるトロピカルな風味とミネラル感が豊かな味わいのワインです。
ソアリェイロ
ソアリェイロは、アルヴァリーニョのトップ生産者のひとりとしての国内外から認められています。
ポルトガル最北端のメルガソは、山々に囲まれ、降雨量・気温・日照量など、アルヴァリーニョ種が生育するのにベストと言える条件を備えています。この特殊なマイクロクライメイト(微小気候)を利用し、1974年にジョアン・アントニオ・セルデイラ氏が最初にアルヴァリーニョ種を植え、1982年に初めて「ソアリェイロ」ブランドをリリースしました。「ソアリェイロ」という名前は畑の中でも最も日当たりの良い場所の名前から由来しています。
大部分の畑のブドウは有機農法で栽培されており、動植物の生物多様性を促進しています。また、醸造設備についても、品質向上のため、何年にもわたって近代化が行われてきました。これらは全て、常に最高品質のアルヴァリーニョ種を生み出すためのものです。
ニーポート
ドリンク・ミー ナット・クール 2021(1リットル)
参考価格:3,190円(税込)
バガの品種と土地の個性を表現したミディアムボディの赤ワイン
産地:ポルトガル
原産地呼称:DOCバイラーダ
品種:バガ
ニーポートが始めた革新的なコンセプト「ナット・クール」。低アルコール、低抽出、低介入、オーセンティック、オーガニック、クール、1Lボトル、手頃な価格等をルールに掲げ、様々な生産者がこのコンセプトに共鳴し、軽快で飲みやすいワインを一緒に作り上げてきました。このワインは「ナット・クール」の最初のワイン。他とは異なるエレガントなバガを表現しており、驚くほど軽快で、親しみやすい味わいです。ステンレスタンクで5週間、炭酸ガス浸漬法で発酵し、マロラクティック発酵と熟成をしたのち、無濾過のままボトリング。ボトリングの際に少量の亜硫酸を添加しますが、醸造過程での亜硫酸添加は行いません。
赤い果実といくつかのスパイス、大西洋の気候と石灰土壌を反映したミネラルを感じさせる、バガの品種とバイラーダ地方の個性を表現したワイン。少し冷やして、食事と一緒にお楽しみください。
ニーポート
ニーポートは1842年創業のポートメーカー。5代目となる現当主ディルク・ニーポートは、世界のワイン産地で多くを学んだ後、最高のワイン造りを目指してさまざまな改革に取り組みました。まず自社畑を購入し、そのブドウからスティルワインを造り始め、今ではスティルワインでもドウロを代表する生産者となっています。
ルイス・パト
パト レベル 2019
参考価格:3,080円(税込)
現代のポルトガルワイン界を代表する奇才のワイン
産地:ポルトガル
原産地呼称:ベイラ・アトランティコ
品種:バガ、トウリガ・ナシオナル、ビカル
土地の味わいを表現するバガ種をメインに果実味と骨格をトウリガ・ナシオナル種が助け、僅か1%のビカル種がバガ種の持つ酸味を心地良く表現する手助けをしています。650リットルの木樽はワインへの樽香やタンニンの抽出も少なく、パトの狙い通りの爽やかなバランスの良い赤ワインに仕上がっています。
レベル(Rebel)とは「悪ガキ」ですが、ルイス・パト本人はこのワインを「ワインシュタイン」と呼んでいます。舌を出しているアインシュタインのように自由に生きたい、自らの思いに忠実にいきたい、そんなルイス・パトの生き方をワインに託しているのです。
ルイス・パト
ルイス・パトはポルトガル中部バイラーダ地方、コインブラの北側アナディアの地に60haの葡萄園を所有するワイナリー。 1983年に、化学会社で技師として働いていたルイス・パトが家族のワイナリーを受け継ぎました。化学技術者としての経験に加え1988年からはロンドンのインターナショナル・ワインチャレンジのテイスターとして世界のワインを知る機会を得たことにより、地域の品種バガ(黒葡萄)の可能性を見極め、従来のバイラーダ・ワインとは異なったアプローチで全く新たなワインを生み出しています。