topへ戻る
  • HOME
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • ワインの選び方
  • ご利用ガイド
  • THE CELLAR NEWS
  • CSR
  • 読み物
日本ワインコラム
ファインズ生産者コラム
生産者特集
スタッフブログ
リーデル商品ページ

産地で選ぶ

日本

フランス

ヨーロッパ

ニューワールド

品種で選ぶ

種類で選ぶ

セットで選ぶ

価格で選ぶ

古い年代で選ぶ

インポーターで選ぶ

熨斗・ラッピング対応しております。
メルマガ会員募集中
店舗一覧
HPはこちら
 

トップ > 頒布会 > 【頒布会】 白派のための白ワイン頒布会 vol.2 ※クール便・送料無料

【頒布会】 白派のための白ワイン頒布会 vol.2 ※クール便・送料無料

商品番号
2936690006719
お届けサイクル
最初のご購入から30日ごと
内容
750ml×4
送料
クール便・送料無料

定期購入価格:9,000円(税込9,900円)

在庫あり

ポイント : 99
初回のお届け日から30日おきにお届けします。
数量
 
白派のための白ワイン頒布会

白派のための白ワイン頒布会ご利用につきまして

  • 毎月4本セットを全6回お届けします。
  • お申込み特典として、ショップポイント2,000ポイント付与!(4月1日以降に付与いたします。)
  • お支払方法は各月ごとの銀行振込、代金引換、クレジットカード決済からお選びいただけます。
  • お届け先のご変更がある場合は、お届け月の前月末日までに、ご連絡ください。
  • 頒布会(定期購入商品)にはショップポイントは付与されますがご利用いただけませんのでご了承ください。
    ※頒布会以外の商品のご購入にはご利用いただけます。
  • 解約をご希望の際はお届け月の前月末日までに、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
    なお、解約はお電話でのみ承ります。お手数をおかけしますがご了承いただきますようお願い申し上げます。
  • 問い合わせ先
    電話:03-3595-3697

本名
arrow

こんにちは、本名です!

前回の同頒布会は大変ご好評をいただきました。皆様たくさんのお申込みありがとうございます。
先月で終了してしまった「白派のための白ワイン頒布会」ですが「Vol.2」を今月より新たに募集いたします!!
前回入れたワインは1本も入れませんので、前回お申込みいただき満足いただけた方もぜひお申込みくださいませ。


初めての方もいらっしゃると思いますので、そもそもどんな頒布会なのかご紹介いたします。

暑い夏も、寒い冬も、どんな季節でも家では専ら白ワインです。
という方、意外と多いのではないでしょうか。
味の要素が赤に比べるとシンプルなので、毎日飲むには飲み疲れし辛いというのも良い点かも知れません。
私も家では白派なため、セラーには白ワインの方が多くございます。
そんな私のような?”白派”の皆様のためにとっておきの頒布会でございます。

私を含めた当店バイヤーが試飲会で出会ったちょっと良いウィークエンドに活躍しそうなワインたちをギュッと4本詰め込みました。
量より質をお求めのお客様にぴったりでございます。

毎月4本が6ヵ月届きまして、なんと送料・クール便は無料でございます。
さらには、毎月のセットはなんと参考価格より平均25%OFF!


さらには毎月必ず参考価格4,000円以上のワインもお届けいたします。
満足度の高い、コスパの高い、自信あるラインナップをお届けいたします。

初回特典はなんと当店のお買い物で使える2,000ポイントを付与!

ぜひ、この機会をご利用くださいませ!

第1回目 お届内容

カレラ セントラル・コースト シャルドネ 2021カレラ
セントラル・コースト シャルドネ 2021

参考価格:4,840円 (税込)

厚みのある果実の味わいと酸味のバランスがよく、余韻も長く楽しめるワイン
産地:アメリカ/カリフォルニア州
原産地呼称:セントラル・コースト
品種:シャルドネ

厳選した買いブドウで造られるワイン。ピーチパイやキンカンのリッチな香りを持っています。フジリンゴや洋ナシ、そして生クリームのような風味が口いっぱいに広がります。甘いオークのニュアンスがとても柔らかく感じられ、丸みがあり、スムーズな口当たりのワインです。

カレラ・ワイン・カンパニー
カレラ(スペイン語で“石灰焼き窯”の意味)・ワイン・カンパニーは、ブルゴーニュで修業したジョシュ・ジェンセンが「カリフォルニアのロマネ・コンティを造る」ことを目指して設立したワイナリー。1971年に2年間の歳月を費やして石灰岩のある土地を探し、カリフォルニアで最も高い標高2,200フィートのマウント・ハーランの頂上近辺にたどり着きました。1977年に畑より1,000フィート低い場所に醸造所を購入し、上質なピノ・ノワールのワインを造り始めました。今では、彼の造るワインが本当に「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と呼ばれるほどになっています。


ブシャール・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・シャルドネ ラ・ヴィニェ 2020ブシャール・ペール・エ・フィス
ブルゴーニュ・シャルドネ ラ・ヴィニェ 2020

参考価格:4,059円(税込)

柑橘系果実や白い花などの香りに溢れるアロマティックなワイン
産地:フランス/ブルゴーニュ
原産地呼称:AOCブルゴーニュ
品種:シャルドネ

13kgの小型の収穫かごを使用。区画ごとのタイミングで収穫後、1時間以内にカーヴに到着し、選果の徹底を行います。4年使用のフレンチオークで6ヶ月(新樽2%)熟成。 柑橘系果実の柔らかな香りと穏やかな口当たりが心地よく、ほのかなミネラルを思わせる風味がある、ブルゴーニュのシャルドネの典型ともいえるワインです。

ブシャール・ペール・エ・フィス
1731年創業、1775年にヴォルネイのカイユレ畑、タイユピエ畑などを取得しワイン造りを開始しました。1820年に、15世紀の要塞であるシャトー・ド・ボーヌを取得し瓶熟庫として利用しており、現在も19世紀のワイン約3000本が眠っています。1995年、シャンパーニュの老舗アンリオ家の故ジョゼフ・アンリオがオーナーになると、ワイン造りの全工程において徹底した品質改革が行われました。自社畑ブドウから造られるドメーヌワインと買いブドウからのネゴシアン部門がありますが、ドメーヌとしてのブシャールは、コート・ドールに約130ha(うちグラン・クリュ12ha、プルミエ・クリュ74ha)におよぶ優れた畑を所有するコート・ドール最大のドメーヌです。品質向上へのめざましい取組みにより、優れたテロワールの力が発揮され、国際的に高い評価を得ています。また、「幼子イエスのブドウ畑」の呼び名で有名な畑「ボーヌ・グレーヴ ヴィーニュ・ド・ランファン・ジェズュ」の単独所有者としても知られています。


ドメーヌ・ミショー トゥレーヌ・シュノンソー エクラ・ド・シレックス VV 2021ドメーヌ・ミショー
トゥレーヌ・シュノンソー エクラ・ド・シレックス VV 2021

参考価格:3,300円(税込)

砂や石の土壌の存在を感じさせるきりっとした豊かなミネラルを思わせる風味が印象的
産地:フランス/ロワール
原産地呼称:AOCトゥーレーヌ・シュノンソー
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%

シェール川右岸の丘の斜面の畑。シレックス(火打石)を多く含む砂利・砂質土壌。しっかりとした骨格を持ち、熟成も楽しみなワインです。 完熟したブドウを使用しているためしっかりした色合い。柑橘系や白い花のような香り。厚みがありふくよかで、ミネラルを思わせる風味豊か。ミントのニュアンスがあり、いきいきとした印象で非常に爽やかです。

ドメーヌ・ミショー
現当主ティエリー・ミショーがドメーヌを引き継いでから30年間、安定した品質が評価に繋がっておりコンクールでメダルを欠かすことのないソーヴィニヨンを造り出します。ル・ギド アシェット誌の掲載常連で、同誌2016年版では、クレマン・ド・ロワールが、ブラインド審査による評価の中でも星2つ以上で特に心を打たれ感動したワインで、審査員全員が同意したものにしか与えられない“クー・ド・クール”を獲得。トゥーレーヌ地区の中でも、ドメーヌ・ミショーを内包する一帯から造り出されるワインの高いポテンシャルに誇りを持ち、地域の地位向上を目指し、近隣の造り手達と共にINAOにアペラシオン認可を働きかけるなど様々な活動を行っています。


ジーニ ソアーヴェ・クラシコ 2020ジーニ
ソアーヴェ・クラシコ 2020

参考価格:2,750円(税込)

力強いミネラルに支えられた今や珍しい古典的ソアーヴェ・クラッシコ
産地:イタリア/ヴェネト
原産地呼称:DOCソアーヴェ
品種:ガルガネガ

オリジナルのクラッシコ・エリアの5つの畑を使用。樹齢は60年以上で仕立はペルゴラ・ヴェリネーゼ。黒色火山岩土壌が主体で2ヶ所の畑は石灰質土壌。100%ガルガネガ。一切、酵母添加をせずに野性酵母のみで低温発酵(ステンレス)。白い花や柑橘を思わせるアロマとすっきりとした酸、クリアなミネラル感を存分に味わえます。

ジーニ
1700年代からモンテフォルテでブドウ栽培農家としてガルガネガを栽培してきたソアーヴェの老舗。所有する35haの畑はオリジナルのクラッシコ地域に位置しますが、最も新しい畑でも取得したのは60年前。力強いミネラルに支えられた今や珍しい古典的ソアーヴェ・クラッシコを造ります。