現在の中身:0点
カーヴ・ド・リラックス
※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
SOLD OUT
こんにちは。吉永です。 4月も半分過ぎてだいぶ気候も落ち着いてきましたね!天気の良い日は休憩時間に外でのんびり出来るようになってきて嬉しい限りです。 今回お届けするのは春の陽気にぴったりな柔らかさと暑くなる時期に向けて爽やかさのあるワインを「ボルドー」に絞って企画してみた!そんなセットです。 その名も「赤だけじゃない!ボルドーワイン6本セット」です。 ボルドーといえば5大シャトーを筆頭に圧倒的な赤ワインのイメージで割合的にも赤が9割と白があまり注目されませんが当然白ワインも飲まれています。海に近い場所で海産物が豊富に取れるということもあり白ワインの需要もそりゃありますよね。多くはセミヨンorソーヴィニヨン・ブランを使ったもので高いレンジのものは樽を使って複雑味や奥行きを持たせますが手頃なものは基本的にステンレスタンクになるので清涼感や果実のフレッシュ感が好きな方にはこちらを選んでいただきたいです。学生の時に初めてボルドーブランを飲んだ時は青っぽい香りが「猫のおしっこ」なんて表現もされますがその香りが苦手だったのを思い出します…笑。 そしてボルドーといえば瓶内二次発酵方式で造られる「クレマン・ド・ボルドー」もいいのがそろってます。前まではクレマン・ド・ブルゴーニュは低価格でシャンパン並み!なんてもてはやされていましたが、恐ろしいほどの値上げで価格で見るとシャンパンと大差なくなってしまいましたね…。その点クレマン・ド・ボルドーはまだまだ手ごろで買えるのが多いのがありがたい限りです。 赤だけじゃないと題打っている通り、ロゼもございます。多くはカベルネ系、メルローが主体でタンニンの多い品種なので圧搾方式で造られます。赤系果実のチャーミングさとフレッシュ感、適度なタンニンがバランス良い味わいに仕立てあげているのが特徴です。 迷いましたがボルドーの基本のキということで赤ワインも1本入ってます。だしが骨格となる料理だと難しいですが普段の食事に合わせるなら大外れにはならないという安定感と安心感はボルドーならではです。熟成感ありつつ果実味も楽しんでいただければという思いで2015年ヴィンテージのチョイスとなっております! 赤だけじゃないボルドーの魅力、ぜひ味わってみてください!
参考価格16,082円(税込)のところ、 11,110円(税込)で、発売致します!
瓶内二次醗酵で造られたボルドー産のスパークリングワイン 産地:フランス/ボルドー 原産地呼称:AOCクレマン・ド・ボルドー 品種:セミヨン95%、カベルネ・フラン5% ボルドーらしいセミヨン主体の味わいは非常にふくよかで芳醇。果実味たっぷりで心地よい酸味が特徴です。そして甘やかな余韻と、カベルネ・フランを少量ブレンドしていることでより複雑な味わいに仕上がっています。 ルイ・ヴァロン 造り手のUGボルドーはボルドーの3つのワイナリーとブドウ栽培家が集まって造られたワイナリー。創立は2007年と新しいワイナリーですが、そのクオリティは高く、早くもコンクールで金賞を連発するなど注目を集めています その造りは一貫して「徹底した管理」がうかがえます。ブドウの栽培は技術や指揮を統一し、すべての栽培家が常に高いクオリティのブドウを生み出し、醸造や設備も最新鋭のものを導入し徹底した品質管理が行われているのです。ポリシーは「ハイクオリティ&持続的な向上」を掲げ、常により良いワイン造りを追求し、『情熱的なボルドー』になるように心掛けています。
香りのままのピュアな味わいが楽しめる白 産地:フランス/ボルドー 原産地呼称:AOCボルドー 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 醸造はステンレスタンク、アカシアの木樽とアンフォラを使用。 レモンやリンゴの蜜、ハーブやほんのり乳酸のニュアンスもあります。 クロ・ド・ラ・モレニー 2015年設立。クロ・デ・ラ・モレニーは、バイオダイナミック農法を取り入れたボルドーの最新鋭の造り手の一人。エコサート認定、デメター認定など、積極的にオーガニック製法に取り組んでいます。 ワインはすべて固有の酵母から作られ、ろ過されておらず、亜硫酸塩が非常に少なくなっています。醸造方法はさまざまで(ポンピング、パンチダウン)、容器はステンレス鋼、砂岩、テラコッタ、アカシア樽、オーク樽などさまざまです。ブドウの種類によって栽培と醸造に注意を払いワイン造りに取り組んでいます。
いまや珍しいソーヴィニヨン・グリのワイン 産地:フランス/ボルドー 原産地呼称:AOCボルドー 品種:ソーヴィニヨン・グリ かつてボルドー地方の白ワインで使われていたソーヴィニヨン・グリ種。今ではとても珍しい品種です。その稀少品種を100%使用。樽は使わずマロラクティック発酵も行わずに仕上げた白ワインです。あくまで推定とのことですが、30年近い樹齢なのではとのことです。 ソーヴィニヨン・グリ特有の豊かな果実をミネラルがしっかりと引き締めています。オーガニックならではの旨味の詰まった味わいです。 シャトー・ムーラン・ド・リュクリュー シャトー・ムーラン・ドゥ・リュクリューは、17世紀から続くカーヴです。その昔風車(ムーラン)があったことからその名前が付けられています。現地に行くと、風車の面影が残る塔を見ることが出来ます。 1980年から現オーナーの父親の代になり、本格的にワイン造りを始めました。シャトーはコート・ド・ブライ内にありますが、数キロメートル先はコート・ト・ブールのエリアになる為、ブライに12ha,ブールに10ha、合計22haを所有しています。 オーナーのギヨーム氏は2006年〜2009年スパグロ(国立農業科学高校)卒業後、2011年からランゴン(langon)のワイナリーにて醸造長に就任、その後実家のムーラン・ド・リクリューを引き継ぎ、2013年に7.5haのビオロジックの畑を購入し,現在そのほかの畑も有機栽培へ移行中。彼のワインは2014年がファーストヴィンテージになります。尚、ソーヴィニヨン・グリ種の土壌は砂と粘土が主になりますが、土壌のPHは7.5あり、葡萄栽培には適した地であると言えます。
女性醸造家ならではの繊細な感性が活きたワイン 産地:フランス/ボルドー 原産地呼称:AOCボルドー 品種:ソーヴィニヨン・ブラン85%、セミヨン15% アントゥル・ドゥー・メールで選び抜いたセミヨンとソーヴィニヨン・ブランを使用。16℃に管理したステンレスタンクで発酵、シュールリーで熟成。 柑橘類やパッションフルーツなどの豊かな果実の香り。イキイキとした酸味とエキゾチックなアロマの調和が取れたワインです。 ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト(以下DBR)は1868年以来、ロートシルト家が所有する、「シャトー・ラフィット・ロートシルト」を筆頭とした世界各国のワイナリーグループです。DBR社はフランス国内外に合わせて1,400haのブドウ畑を所有し、ラフィットで培った高度な技術を基に、世界各地のテロワールを「ラフィット・スタイル」で表現するワイン造りを行っています。ボルドーでは、デイリーに楽しむことができる手ごろな価格のワインをと自社畑のブドウや買いブドウを使用したコレクションシリーズのワインを造っています。ロートシルト家の5本の矢のマークがドメーヌ・バロン・ド・ロートシルトの目印です。
前菜から主菜まで幅広いマリアージュが楽しめるワイン 産地:フランス/ボルドー 原産地呼称:AOCボルドー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン85%、メルロ15% カベルネ・ソーヴィニヨン主体で造られるロゼワイン。製法はロゼ・ド・プレス(圧搾法)を用いていますが、これはカベルネがタンニン分豊かな品種であり、セニエ(醸す製法)だと力強すぎるロゼになるためです。 クランベリーや砂糖漬けのフランボワーズなどのアロマが広がり、適度なフレッシュ感とタンニン分が味わいに感じられます。 シャトー・ド・ルーケット 1740年、ルーケット氏がシャトーを建設し、52haのブドウ畑を栽培し始めました。18世紀当時から極甘口ワインが造られていた史実が残っており、1962年にダリエ家7代目のギィがシャトーを取得。栽培・醸造は、ギィの次男ジャン・クリストフが統括し、ボルドー大学醸造学部で白ワインの権威ドゥニ・ドゥブルデュー教授の右腕として働く長男のフィリップが、学術的見地からテイスティングコメントを残し品質責任者として家業を支えています。長女のサンドリーヌとダヴィッド夫妻はセールスチームを統括しています。ダリエ・ファミリーは、シャトー・ド・ルーケットを含む6つのシャトーを経営しています。
シャトー・ラネッサンのセカンドワイン 産地:フランス/ボルドー 原産地呼称:AOCオー・メドック 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン 1999年より生産が始まったシャトー・ラネッサンのセカンドワイン。カレッシュとは「馬車」を意味し、中世の貴族がこのシャトーの敷地内で乗馬やポロに勤しんでいた情景を今に残しています。 赤系果実の豊かな香り。なめらかな口当たりで、きめ細やかなタンニン。程好い酸味と果実味のバランスの良さが楽しめます。 シャトー・ラネッサン 18世紀より8世代続くブテイエ家が所有するキュサック村(サン・ジュリアンに隣接)のシャトー。家族経営のもとブドウ畑の徹底した管理や代々引き継がれる技術によって高品質なワイン造りを行っています。格付けシャトーではありませんが、世界的な人気を誇ります。32haの畑を所有しています。
飲んで記憶!ソムリエ試験対策 ―直球ド定番◎白ワイン編― 6本セット
14,800円(税込16,280円)
お値段以上!?シャンパンじゃない瓶内二次発酵5本セット
18,800円(税込20,680円)
【オレゴン州】ぴのざんまい3本セット
9,091円(税込10,000円)
【南アフリカ】サイン入り!キャサリン・マーシャル3本セット
12,000円(税込13,200円)
デイリーロゼワイン6本セット Vol.14
10,800円(税込11,880円)
飲んで記憶!ソムリエ試験対策 ―直球ド定番◎赤ワイン編― 6本セット
13,800円(税込15,180円)
ちょい熟ブルゴーニュ5本セット
29,800円(税込32,780円)
旨安ワイン12本セット第2弾 〜100本の中から選び抜かれた12本のワイン〜 【送料&クール代無料】 ※倉庫出荷のため同時注文不可
15,000円(税込16,500円)
美食の町バスクより〜旬のチャコリ飲み比べ5本セット【おまけ付き】
世界のリーズナブルなスパークリング10本セット【送料&クール代無料】※倉庫出荷のため同時注文不可
12,600円(税込13,860円)
\飲んで応援!/夏はすぐそこ!身体と喉を潤すハイコスパな旨泡5本セット
11,800円(税込12,980円)
個性際立つリースリング!ドイツ&フランス飲み比べ 4本セット
もっとエブリデイワイン!10本セット Vol.16【クール代無料】※倉庫出荷のため同時注文不可
ワンランク上の!世界のシャルドネ5本セット vol.8
9,818円(税込10,800円)
神戸レゼルバが入ってるペログビ12本セット【送料&クール代無料】※倉庫出荷のため同時注文不可 ※出荷は、6月8日以降を予定しております。
10,000円(税込11,000円)
ABCニュイ・ブランシュ垂直4本セット
24,000円(税込26,400円)
こなれてきたワイン6本セット
19,000円(税込20,900円)
イタリア5州を飲み比べ!初夏のヴェルメンティーノ 5本セット
9,500円(税込10,450円)
日本の華やか系スパークリング4本セット
やっぱりボルドー4本セット vol.10
13,000円(税込14,300円)
世界のリーズナブル赤12本セットvol.14【送料&クール代無料】 ※倉庫出荷のため同時注文不可
\飲んで応援/世界のリーズナブル白12本セットvol.4【送料&クール代無料】 ※倉庫出荷のため同時注文不可
ピノノワール!ピノノワール!ピノノワール!9本セット vol.3【クール代無料】 ※倉庫出荷のため同梱不可 ※4月28日(金)より順次発送開始
25,800円(税込28,380円)
絶対オーガニック!デイリーに楽しむ有機ワイン10本セット 第24弾【送料&クール代無料】
13,500円(税込14,850円)
UNDER5,000円!ブルシャン6本セット
27,000円(税込29,700円)
YOSHIKI × ロブ・モンダヴィJr. 第5弾 紅白2本セット
11,000円(税込12,100円)
Y by YOSHIKI オークヴィル垂直2本セット
75,000円(税込82,500円)
進化するエレガント・カオール マス・デル・ペリエ3本セット *
トップ > ボルドー > 赤だけじゃない!ボルドーワイン6本セット 価格で選ぶ > 10,000円〜15,000円 > 赤だけじゃない!ボルドーワイン6本セット ワインセット > 販売中 > 赤だけじゃない!ボルドーワイン6本セット ワインセット > 販売中 > こだわりワインセット > 赤だけじゃない!ボルドーワイン6本セット