商品情報にスキップ
1 1

【送料無料】ソムリエ試験対策!気軽に開けられて品種の特性を学べる頻出白ぶどう品種6本セット

【送料無料】ソムリエ試験対策!気軽に開けられて品種の特性を学べる頻出白ぶどう品種6本セット

6 bottles of wine assortment

通常価格 11,000 (税込) 獲得ポイント : 110pt送料無料
通常価格 15,400 セール価格 11,000 (税込)獲得ポイント : 110pt送料無料
送料無料
獲得ポイント : 110pt

750ml×6本

amazon pay 楽天Pay PayPayご利用いただけます。

<シャルドネ>

シャルドネは黒ぶどうを併せても圧倒的な出題数でなんと22回。過去20年間でソムリエ&ワインエキスパートの2つの試験という事ですから、2年に一度は出ているという事です。内訳はフランス11回、アメリカ5回、日本4回、オーストラリア2回。フランスの場合は「コート・ドールやマコネ」と「シャブリ」ではスタイルが異なりますので、それらが大体半々で出ている感じです。一旦、まずは基本的なブルゴーニュスタイルとリッチなカリフォルニアスタイルを覚えましょう!

① フランスのシャルドネ:マス・ド・リュネス スクレ・ド・リュネス シャルドネ 2021

フランス・ラングドック地方・IGPペイ・ドック / シャルドネ100%

ブルゴーニュのシャルドネの特徴は、りんごやネクタリンなどの酸味をしっかりと保った黄色果実と、樽醗酵・樽熟成由来のトーストやナッツ、バターやヨーグルトなどの風味。冷涼な産地ですので酸味はしっかりです。しかし価格の高騰と、品不足が著しく近年は出題されていません。ここでは、ブルゴーニュに近い雰囲気を持った1本として、ラングドックでも山間の標高の高いエリアでオーガニック栽培されるシャルドネを選びました。

②カリフォルニアのシャルドネ:ノーブル・ヴァインズ モントレー 446 シャルドネ(スクリュー)2022

アメリカ・カリフォルニア州・AVAモントレー・カウンティ / シャルドネ100%

カリフォルニアもとても広い州なので、気候も一言では述べられませんが、典型的なスタイルとされるのが、フランスよりも高い熟度でパイナップルやマンゴーといったトロピカルフルーツの濃密な風味を持ち、しっかりと樽熟成してヴァニラやココナッツの香りを帯びたタイプ。アルコールも高く、酸味は穏やかで、トロリとした強い粘性を持つ相当に力強い味わいです。こちらはそんなカリフォルニア・シャルドネの味わいをリーズナブルに味わえる1本です。

<リースリング>

リースリングの出題は18回とシャルドネに次ぐ数。ドイツ9回、フランスのアルザス6回、オーストラリア3回と、特徴的な3つのスタイルが良い塩梅で出題されているなという感じです。そういう意味ではリースリングはこの3つのタイプを知っておけば良いという事だと思います。

③ドイツスタイルの辛口リースリング:クレブス リースリング トロッケン (スクリュー)2021

ドイツ・ファルツ地方・クヴァリテーツヴァイン / リースリング100%

ドイツの辛口リースリングはエルダーフラワーやカモミールの花を連想させる白い小さなお花の上品なフローラルさと、酸味のあるレモンなどの柑橘やりんご、瑞々しい白桃などの果実が大きく広がるアロマティックさが特徴です。年々ドイツも熟度が上がっており、ドイツ南部であるファルツ地方のこのワインは、アルザスとの共通点も結構あるので、辛口リースリングの入口としてはなかなか良いと思います。

④ドイツスタイルの少し甘さを残したリースリング:シャトー・サン・ミッシェル コロンビア・ヴァレー リースリング(スクリュー)2022

アメリカ・ワシントン州・AVAコロンビア・ヴァレー / リースリング97%、その他3%

ドイツスタイルと言いながら、ドイツではなくアメリカのワインですが、生産者のサン ミッシェルは世界最大のリースリング生産者。ドイツの名門ドクター ローゼンとコラボレーションもしており、ドイツスタイルのワインづくりも熟知しています。こちらはリースリング特有の鋭く強い酸味との味わいバランスを取るために、少し残糖を残したスタイル。リースリングが持つ白い花や白桃のエレガントで華やかな香りと、ハチミツの風味が混ざって、魅力的な甘酸っぱさを表現しています。私もそうでしたが、初めて美味しいと思うワインはこういう甘さを残したリースリングという方も多いかと思います。

<ソーヴィニヨン・ブラン>

ソーヴィニヨン・ブランは12回出題。フランスが7回、それ以外のいわゆるニューワールドの国が5回です。フランスではボルドーは1回だけで、あとはロワール地方のもの。その他の国の5回は国は違うものの、出題内容はマールボロをターゲットにした同じスタイルのものです。

フランスのソーヴィニヨン ・ブラン:ドメーヌ・デ・カール ヴァン・ド・ペイ・デュ・ヴァル・ド・ロワール ソーヴィニヨン ・ブラン 2021

フランス・ロワール地方・IGPヴァル・ド・ロワール / ソーヴィニヨン・ブラン100%

ロワール地方のソーヴィニヨン・ブランの特徴は、比較的穏やかな柑橘系やグースベリーを連想させる白~緑色の果実の香りと、柘植の芽やあまり強くないハーブの香り。ものによってはシャブリとの類似点も多く、ソーヴィニヨン・ブラン=香りが強い、青っぽい、パッションフルーツといったマールボロのイメージを持っているとわかり辛いと思います。冷涼エリアながら近年の温暖化で酸味も穏やかになりつつあり、このスタイルを自信をもって特定出来るようになるにはある程度の飲用経験数が必要になるかと思います。

⑥ニュージーランドソーヴィニヨン ・ブラン:ツイン・アイランズ ソーヴィニヨン・ブラン (スクリュー)2022

ニュージーランド・サウス・アイランド・GIマールボロ / ソーヴィニヨン・ブラン100%

まず覚えるべきソーヴィニヨン・ブランのスタイルがこのマールボロスタイルです。熟したピンクグレープフルーツとパッションフルーツに、清涼感を与えるカットグラス(青草)の清々しさ。スパっと切れるイキイキとした酸味とフレッシュな果実感が特徴の爽やかな辛口です。グラスから溢れ出して来るような鮮やかな風味は、世界中の人々をあっという間に魅了しました。その世界的な人気から追随する産地が相次ぎ、チリ、オーストラリア、南アフリカなどの冷涼なエリアでも模倣したスタイルが生産されており、出題されています。でもとりあえず、まずはここから。

商品データ

商品番号 2946690005902
容量 750ml×6本

私が選びました

Cave de Relax アドバイザリースタッフ

柳原 亮

今年も(一社)日本ソムリエ協会が行うソムリエ(ワインエキスパート)資格試験のシーズンがスタートしました。まずは最も難関の一次試験突破が必要ですが、一次の最終受験日から二次試験までは約1ヶ月しかありませんので、一次合格後から二次試験のブラインドテイスティングの対策に入るでは、少し遅いように思います。
長年、試験対策の勉強会を実施して来た経験から感じるのは、テイスティング力に直結するのはまずはワインを飲んだ絶対量。という事でテイスティング対策もまずは早めのスタートを!一次試験の勉強をしながら、平行してワインを飲んでいく必要もあるかと思います。
今回はまずはここからという事で、基本をつくる出題頻度圧倒的な3品種をそれぞれタイプ違いで2種ずつ用意しました。迷わず開けられるようにお値段も控えめの@1,833円(税込)。2本同時開けで共通点を違いをチェックしながら飲む事も可能です。ヒントになる解答例付き。まずはここから二次対策をスタートしましょう!

過去20年間のソムリエ&ワインエキスパートの二次試験で出題された白ワインは全部で63種。上位の出題品種はシャルドネが最多で22回。2位リースリング18回、3位ソーヴィニヨン・ブラン10回と続きます。
この3品種で52回全体に占める割合がなんと83%、そして20年間で上位3品種が全く出題されなかった年はゼロと、ある意味この3品種がバッチリわかれば白ワインの対策は終わりと言ってしまっても過言ではありません。まずはこれらを基本の品種として体に覚え込ませる事が二次試験突破への近道と思われます。

今回はその中でも出題されやすいスタイル・国をピックアップして2種ずつ用意しました。1本をじっくり飲んで体に染み込ませるも良し、同じ品種を2本同時に開けて共通点を覚えるも良し、3品種を同時に開けて違いを刻み込むも良しです。
基本1日でダメになってしまうようなワインたちは選んでいませんので、再栓して冷蔵庫で保管して頂ければ3日くらいは十分に比較試飲に使えると思います。

    RYO YANAGIHARA

  • 2013年度

    第9回 JSA全国ワインアドバイザー選手権大会準優勝
  • 2019年度

    第3回 JSAブラインドテイスティングコンテスト準優勝
  • 2020年度

    第8回 JSA全日本最優秀ソムリエコンクール クォーターファイナリスト
  • 保有資格

    Licenses and certifications
    ■ 一般社団法人日本ソムリエ協会認定 ソムリエ・エクセレンス
    ■ WSET Lv.3 Award
    ■ 一般社団法人日本ワイン協会認定 日本ワインマスター
    ■ NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
ワインスクエアでは、サントリーがお届けする日本ワインや輸入ワインの紹介やワインに関する知識、レシピなどを紹介しています。>> click

セット内容の紹介

商品データ

商品番号 2946690005902
容量 750ml×6本

私が選びました

Cave de Relax アドバイザリースタッフ

柳原 亮

今年も(一社)日本ソムリエ協会が行うソムリエ(ワインエキスパート)資格試験のシーズンがスタートしました。まずは最も難関の一次試験突破が必要ですが、一次の最終受験日から二次試験までは約1ヶ月しかありませんので、一次合格後から二次試験のブラインドテイスティングの対策に入るでは、少し遅いように思います。
長年、試験対策の勉強会を実施して来た経験から感じるのは、テイスティング力に直結するのはまずはワインを飲んだ絶対量。という事でテイスティング対策もまずは早めのスタートを!一次試験の勉強をしながら、平行してワインを飲んでいく必要もあるかと思います。
今回はまずはここからという事で、基本をつくる出題頻度圧倒的な3品種をそれぞれタイプ違いで2種ずつ用意しました。迷わず開けられるようにお値段も控えめの@1,833円(税込)。2本同時開けで共通点を違いをチェックしながら飲む事も可能です。ヒントになる解答例付き。まずはここから二次対策をスタートしましょう!

過去20年間のソムリエ&ワインエキスパートの二次試験で出題された白ワインは全部で63種。上位の出題品種はシャルドネが最多で22回。2位リースリング18回、3位ソーヴィニヨン・ブラン10回と続きます。
この3品種で52回全体に占める割合がなんと83%、そして20年間で上位3品種が全く出題されなかった年はゼロと、ある意味この3品種がバッチリわかれば白ワインの対策は終わりと言ってしまっても過言ではありません。まずはこれらを基本の品種として体に覚え込ませる事が二次試験突破への近道と思われます。

今回はその中でも出題されやすいスタイル・国をピックアップして2種ずつ用意しました。1本をじっくり飲んで体に染み込ませるも良し、同じ品種を2本同時に開けて共通点を覚えるも良し、3品種を同時に開けて違いを刻み込むも良しです。
基本1日でダメになってしまうようなワインたちは選んでいませんので、再栓して冷蔵庫で保管して頂ければ3日くらいは十分に比較試飲に使えると思います。

    RYO YANAGIHARA

  • 2013年度

    第9回 JSA全国ワインアドバイザー選手権大会準優勝
  • 2019年度

    第3回 JSAブラインドテイスティングコンテスト準優勝
  • 2020年度

    第8回 JSA全日本最優秀ソムリエコンクール クォーターファイナリスト
  • 保有資格

    Licenses and certifications
    ■ 一般社団法人日本ソムリエ協会認定 ソムリエ・エクセレンス
    ■ WSET Lv.3 Award
    ■ 一般社団法人日本ワイン協会認定 日本ワインマスター
    ■ NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
ワインスクエアでは、サントリーがお届けする日本ワインや輸入ワインの紹介やワインに関する知識、レシピなどを紹介しています。>> click