【スタッフおすすめワイン|送料無料】プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ カレーマ クラシコ 2020
【スタッフおすすめワイン|送料無料】プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ カレーマ クラシコ 2020
Produttori Nebbiolo di Carema Carema Classico 2020
味わいの特徴
同じ味わいの商品を見る果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
【スタッフおすすめワイン|送料無料】プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ カレーマ クラシコ 2020
【スタッフおすすめワイン|送料無料】プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ カレーマ クラシコ 2020
Produttori Nebbiolo di Carema Carema Classico 2020
石柱と石壁が育てた最北のネッビオーロ
残り6個
750ml / ネッビオーロ / テラヴェール
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
段々畑で棚仕立という畑で栽培されたネッビオーロ。収穫後、大きな冷蔵庫で1晩冷やしてから大型セメントタンクで醗酵。20日間程度のマセラシオン。醗酵初期は優しくルモンタージュを行います。熟成は栗の木樽とスラヴォニア大樽を併用して12ヶ月間。その後、瓶熟成12ヶ月を経て出荷。
薄い色調ですが、タバコ、ヨード、オリエンタルスパイスと複雑な風味を持っています。
商品データ
商品番号 | 4582652593292 |
種類 | 赤ワイン |
生産地 | イタリア・ピエモンテ州 |
ヴィンテージ | 2020年 |
原産地呼称 | DOCカレーマ |
品種 | ネッビオーロ |
輸入元 | テラヴェール |
容量 | 750ml |
ワイナリー情報
プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ
スタッフのおすすめポイント

本名 凌人
最近はフランスかアメリカ、時々オーストリアのワインばかりをテイスティングしておりましたのでイタリアワインをしっかりと取り扱うのは新鮮でとても楽しみでした。
その中でもTHE CELLARのボス・人見が激奨するこのワインをおすすめとして試してみました。
ネッビオーロの”ネ”の字くらいしか分からない僕ですが、このネッビオーロは最高でしたので僕からも激奨させていただきます。
このワインの最も優れたポイントとして、味わいに対して安すぎるという点。
やや褐色がかったレンガ色の液体から漂う香りは、オレンジやカシスリキュール、チョコレート、ラズベリー、クランベリー、そしてカンパリのような薬草のニュアンスもアクセントであります。
味わいも香りから連想させる複雑な味わいがあり、とてもエレガント。タンニンも滑らかで、07か08のジュヴレ・シャンベルタンを飲んでいるような感覚に陥りました。。
熟成感がある訳ではなく、熟成感からくる複雑味がすでにあるという意味です!
とにかく一度飲んでいただきたいです。ブルゴーニュ好き、ピノノワール好きはぜひぜひ!!(2020.8.7)

人見 裕介
従って合わせる料理は鶏肉を中心とした白身のお肉に、梅肉ソースをかけてみたら合うこと間違いなしです。ぜひお試しください。
味わいの特徴
同じ味わいの商品を見る果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
商品データ
商品番号 | 4582652593292 |
種類 | 赤ワイン |
生産地 | イタリア・ピエモンテ州 |
ヴィンテージ | 2020年 |
原産地呼称 | DOCカレーマ |
品種 | ネッビオーロ |
輸入元 | テラヴェール |
容量 | 750ml |
ワイナリー情報
プロデュットリ・ネッビオーロ・ディ・カレーマ
スタッフのおすすめポイント

本名 凌人
最近はフランスかアメリカ、時々オーストリアのワインばかりをテイスティングしておりましたのでイタリアワインをしっかりと取り扱うのは新鮮でとても楽しみでした。
その中でもTHE CELLARのボス・人見が激奨するこのワインをおすすめとして試してみました。
ネッビオーロの”ネ”の字くらいしか分からない僕ですが、このネッビオーロは最高でしたので僕からも激奨させていただきます。
このワインの最も優れたポイントとして、味わいに対して安すぎるという点。
やや褐色がかったレンガ色の液体から漂う香りは、オレンジやカシスリキュール、チョコレート、ラズベリー、クランベリー、そしてカンパリのような薬草のニュアンスもアクセントであります。
味わいも香りから連想させる複雑な味わいがあり、とてもエレガント。タンニンも滑らかで、07か08のジュヴレ・シャンベルタンを飲んでいるような感覚に陥りました。。
熟成感がある訳ではなく、熟成感からくる複雑味がすでにあるという意味です!
とにかく一度飲んでいただきたいです。ブルゴーニュ好き、ピノノワール好きはぜひぜひ!!(2020.8.7)

人見 裕介
従って合わせる料理は鶏肉を中心とした白身のお肉に、梅肉ソースをかけてみたら合うこと間違いなしです。ぜひお試しください。
