topへ戻る
  • HOME
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • ワインの選び方
  • 読み物
  • ご利用ガイド
日本ワインコラム
ファインズ生産者コラム
生産者特集
スタッフブログ
リーデル商品ページ

産地で選ぶ

日本

フランス

ヨーロッパ

ニューワールド

品種で選ぶ

種類で選ぶ

セットで選ぶ

価格で選ぶ

古い年代で選ぶ

インポーターで選ぶ

熨斗・ラッピング対応しております。
メルマガ会員募集中
店舗一覧
HPはこちら
 
ノゼ サンセール・ブラン 2021

拡大画像

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。

ノゼ サンセール・ブラン 2021

商品番号
4573542478829
英語表記
Domaine du Nozay Sancerre 2020
生産地
フランス/ロワール
原産地呼称
AOCサンセール
品種
ソーヴィニヨン・ブラン
輸入元
ファインズ
容量
750ml
アルコール度数
13%
価格 : 4,000円(税込4,400円)
ポイント : 44
数量
 

通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。

参考価格とは輸入元が設定している価格です。

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
味わいMAP_果実味f 味わいMAP_酸味a 味わいMAP_その他

毎年ぶれないスタイルのサンセール

サンセールならではの果実味、フレッシュな味わいを保つため醸造には全てステンレスタンクが使われ、酵母はこの土地のものを使用しています。
透明感があり、ソーヴィニヨン・ブランらしいハーブのような香り。いきいきとした果実味に加え極めて上質でエレガントな酸味が広がります。余韻は細くそして長く、繊細な香りと爽やかな酸味にいつまでも包まれます。

 

ドメーヌ・デュ・ノゼ


ロワール河からほんの少し離れたサンセールの街中からの丘陵地帯を抜けたサント・ジェムという村にあり、この村はAOCサンセールの中で最も北に位置しています。フランス革命以前に先祖が持っていた土地を、現当主の祖父が1970年に買い戻し、土地を切り開いてブドウ畑にしました。ブドウ畑にしていく作業はとても時間がかかり、すべての畑で植え付けが終了したのは2006年でした。ドメーヌ名の“Nozay”とはラテン語の「くるみの木」という意味で、その名の通りドメーヌはくるみの木に囲まれています。2代目フィリップ・ド・ブノワの後を継いで息子であるシリル・ド・ブノワが現当主となり、栽培・醸造を行っています。シリルの母であるマリー・エレーヌは、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーベル・ド・ヴィレーヌの妹で、彼は甥にあたります。彼の弟のピエール・ド・ブノワは、「ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ」の運営をまかされています。

小山田
arrow

サンセールの北端に位置する村で1973年から家族経営でワインづくりを続けるドメーヌ・デュ・ノゼ。
毎年ぶれないスタイルで、「サンセールってこれだよね」的おいしさを楽しませてくれるノゼのサンセールに新ヴィンテージが入荷しました。
2015年も、やっぱり・・・ハズしません。
グラスに注いだ途端にふわりと広がる白い花、洋梨、青リンゴ、ミントそのほかフレッシュハーブ・・・。
口に含むとそんなフレッシュハーブをアクセントに絞り立てグレープフルーツとまだちょっとカリッとした白桃の瑞々しさ、そして極めて上質で研ぎ澄まされた酸が心地よく余韻を引き締めます。
ジメジメ不快な梅雨の鬱陶しさを飛び越えて、真夏の草原を吹き抜ける風を感じる(?)爽快な一本、おすすめです。
(2016年6月)

トップ > ロワール > サントル・ニヴェルネ地区(サンセール、プイィ・フュメなど) > ノゼ サンセール・ブラン 2021
白ワイン > ノゼ サンセール・ブラン 2021
ソーヴィニヨン・ブラン > ノゼ サンセール・ブラン 2021
スタッフおすすめ商品 > 小山田のおすすめ > ノゼ サンセール・ブラン 2021
価格で選ぶ > 3,001円〜4,000円 > ノゼ サンセール・ブラン 2021
インポーターで選ぶ > ファインズ > ノゼ サンセール・ブラン 2021
F_在庫管理用 > ノゼ サンセール・ブラン 2021
Instagram掲載アイテム > ノゼ サンセール・ブラン 2021