ボデガス・エンゲラ フィンカ・エンゲラ ブラン 2023
ボデガス・エンゲラ フィンカ・エンゲラ ブラン 2023
Bodegas Enguera Finca Enguera Blanc 2023
味わいの特徴
同じ味わいの商品を見る
ライトボディミディアムボディフルボディ
柑橘系の華やかな香りに少しスパイシーなニュアンスのある白
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
旨味 |
弱い
強い
|
ボデガス・エンゲラ フィンカ・エンゲラ ブラン 2023
ボデガス・エンゲラ フィンカ・エンゲラ ブラン 2023
Bodegas Enguera Finca Enguera Blanc 2023
柑橘系の華やかな香りに少しスパイシーなニュアンスのある白
通常価格
2,200 円
(税込)
通常価格
セール価格
2,200 円(税込)
単価
あたり
獲得ポイント : 22pt
売り切れ
白ワイン、オーガニックワイン
750ml / ヴェルディル / アズマコーポレーション
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
エンゲラはこの品種のポテンシャルに注目し、現在ではヴェルディル種の畑8haをすべてオーガニック農法で栽培しています。樽を使わずに5ケ月間の熟成を経て瓶詰めされます。オレンジを想わせる柑橘系の華やかな香りに少しスパイシーなニュアンス。アフターに心地よいほろ苦さがあります。
商品データ
商品番号 | 8437004217820 |
種類 | 白ワイン、オーガニックワイン |
生産地 | スペイン・バレンシア |
ヴィンテージ | 2023年 |
原産地呼称 | DOバレンシア |
品種 | ヴェルディル |
輸入元 | アズマコーポレーション |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 12% |
ワイナリー情報
ボデガス・エンゲラ
ボデガス・エンゲラは1999年に、ペレス・パルト氏により設立されました。バレンシア内の2つのエリア(エンゲラ地区とフォンタナス地区)に合計160haを所有。エンゲラ地区ではシラーなどのフレンチ品種を、フォンタナス地区ではヴェルディルやテンプラニーリョなどのスペイン品種を、すべて有機農法で実践しています。このボデガの経営にあたっているのはフアン・ラファエル氏。農業を通じ、地域に貢献するとともに、世界の美食家に通用するワイン造りを心掛けています。この生産者が手掛けるワインの特徴は、南スペイン特有の強烈な凝縮感はあまり感じられず、むしろ有機農法ならではのエネルギッシュな果実感とエレガントさを感じさせるところにあります。それが実現できるのも、恵まれた地中海の気候(夏は最高気温が35℃程度、冬は最高気温が16℃程度と年間を通して温かい)、降雨量は東京に比べ1/3程度と非常に降水量が少なく、温暖で乾燥した気候条件であり、2つのエリアの畑は標高650m~700mの高地であること、石灰質や赤土粘土などを中心とした葡萄栽培に適した土壌であることにあります。
味わいの特徴
同じ味わいの商品を見る
ライトボディミディアムボディフルボディ
柑橘系の華やかな香りに少しスパイシーなニュアンスのある白
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
旨味 |
弱い
強い
|
商品データ
商品番号 | 8437004217820 |
種類 | 白ワイン、オーガニックワイン |
生産地 | スペイン・バレンシア |
ヴィンテージ | 2023年 |
原産地呼称 | DOバレンシア |
品種 | ヴェルディル |
輸入元 | アズマコーポレーション |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 12% |
ワイナリー情報
ボデガス・エンゲラ
ボデガス・エンゲラは1999年に、ペレス・パルト氏により設立されました。バレンシア内の2つのエリア(エンゲラ地区とフォンタナス地区)に合計160haを所有。エンゲラ地区ではシラーなどのフレンチ品種を、フォンタナス地区ではヴェルディルやテンプラニーリョなどのスペイン品種を、すべて有機農法で実践しています。このボデガの経営にあたっているのはフアン・ラファエル氏。農業を通じ、地域に貢献するとともに、世界の美食家に通用するワイン造りを心掛けています。この生産者が手掛けるワインの特徴は、南スペイン特有の強烈な凝縮感はあまり感じられず、むしろ有機農法ならではのエネルギッシュな果実感とエレガントさを感じさせるところにあります。それが実現できるのも、恵まれた地中海の気候(夏は最高気温が35℃程度、冬は最高気温が16℃程度と年間を通して温かい)、降雨量は東京に比べ1/3程度と非常に降水量が少なく、温暖で乾燥した気候条件であり、2つのエリアの畑は標高650m~700mの高地であること、石灰質や赤土粘土などを中心とした葡萄栽培に適した土壌であることにあります。
