商品情報にスキップ
1 1

味わいの特徴

果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

凝縮感のある味わい、繊細なムース、ピノ・ノワールらしい酸味が魅力

ピエール・トリシェ ブラン・ド・ノワール グラン・クリュ NV

ピエール・トリシェ ブラン・ド・ノワール グラン・クリュ NV

Pierre Trichet Champagne Blanc de Noir Grand Cru NV

白ワインスパークリングワイン

フランス/シャンパーニュ/シャンパーニュ

通常価格 7,150 (税込) 獲得ポイント : 71pt
通常価格 セール価格 7,150 (税込)獲得ポイント : 71pt
獲得ポイント : 71pt

売り切れ

750ml / ピノ・ノワール / フィネス

amazon pay 楽天Pay PayPayご利用いただけます。

商品データ

商品番号 2937139102948
種類 白ワイン,スパークリングワイン
生産地 フランス・シャンパーニュ・シャンパーニュ
原産地呼称 AOCシャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール
輸入元 フィネス
容量 750ml
アルコール度数 12%

ワイナリー情報

ピエール・トリシェ

ランスの町から車で南下すること約15分、数多のシャンパン・メゾンが点在する標高300mほどのモンターニュ・ド・ランスと呼ばれる小高い丘。北~東向きの斜面で栽培されているブドウからはエレガントなシャンパンが、南向きの斜面で栽培されるブドウからはパワフルなシャンパンが造られています。その北側の麓にある、プルミエ・クリュに格付けされているトロワ・ピュイ村に居を構える生産者で家族経営のブドウ栽培農家として4世代に渡って運営をしてきましたが、1970年からは自社瓶詰でシャンパンを造るようになりました。 1940年代に現当主ピエール氏の祖父がブドウを植え始め、現在はプルミエ・クリュを中心に約4haの畑を所有。白亜紀の石灰質土壌にピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネが植えられています。除草剤や除虫剤は一切使わず農薬も必要最小限に抑えて、農業廃水や資材などにおいても自然環境を尊重した方式を取り入れています。畑の耕作に用いられるトラクターには低圧式タイヤを導入し、土が踏み固められてしまうのを避けて畑の活性化を促しています。メゾンの地下8mにはフランス革命期に造られた石灰質土壌の保湿性の高いトンネルカーヴがあり、年間通して気温12~13℃に保たれている自然のセラーでシャンパンを熟成させています。 (参照:輸入元フィネス「生産者資料」より)

特級に格付けられているヴェルジィ村にある「レ・モンタン」という丘の上に位置する日照の良い太陽に恵まれた区画。その樹齢45年以上のピノ・ノワールのみを使用する単一品種&単一区画で造られるアイテム。蜂蜜のアロマ、凝縮感のある味わいながらも繊細なムースとピノ・ノワールらしい酸味が重さを感じさせずふっくらとした味わいになっています。以前まで「トリシェ・ディディエのブリュット ブラン・ド・ノワール グラン・クリュ」として販売していましたが、今は当主ピエール・トリシェ氏の名前を冠したラベルになっています。

味わいの特徴

果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

商品データ

商品番号 2937139102948
種類 白ワイン,スパークリングワイン
生産地 フランス・シャンパーニュ・シャンパーニュ
原産地呼称 AOCシャンパーニュ
品種 ピノ・ノワール
輸入元 フィネス
容量 750ml
アルコール度数 12%

ワイナリー情報

ピエール・トリシェ

ランスの町から車で南下すること約15分、数多のシャンパン・メゾンが点在する標高300mほどのモンターニュ・ド・ランスと呼ばれる小高い丘。北~東向きの斜面で栽培されているブドウからはエレガントなシャンパンが、南向きの斜面で栽培されるブドウからはパワフルなシャンパンが造られています。その北側の麓にある、プルミエ・クリュに格付けされているトロワ・ピュイ村に居を構える生産者で家族経営のブドウ栽培農家として4世代に渡って運営をしてきましたが、1970年からは自社瓶詰でシャンパンを造るようになりました。 1940年代に現当主ピエール氏の祖父がブドウを植え始め、現在はプルミエ・クリュを中心に約4haの畑を所有。白亜紀の石灰質土壌にピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネが植えられています。除草剤や除虫剤は一切使わず農薬も必要最小限に抑えて、農業廃水や資材などにおいても自然環境を尊重した方式を取り入れています。畑の耕作に用いられるトラクターには低圧式タイヤを導入し、土が踏み固められてしまうのを避けて畑の活性化を促しています。メゾンの地下8mにはフランス革命期に造られた石灰質土壌の保湿性の高いトンネルカーヴがあり、年間通して気温12~13℃に保たれている自然のセラーでシャンパンを熟成させています。 (参照:輸入元フィネス「生産者資料」より)