【送料無料】秋こそ飲みたいペログビ12本セット※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】秋こそ飲みたいペログビ12本セット※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
12 bottles of daily wine assortment
【送料無料】秋こそ飲みたいペログビ12本セット※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】秋こそ飲みたいペログビ12本セット※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
12 bottles of daily wine assortment
2025年09月29日 08:00から販売開始
750ml×12本
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら
商品データ
商品番号 | 2956690019335 |
容量 | 750ml×12本 |
私が選びました

内藤 邦夫
セット内容の紹介
-
フランス/ボルドー通常価格
2,035 円 (税込)通常価格単価 あたりメルロ、カベルネ・フラン メルロ、カベルネ・フラン
ガロンヌ河を挟んでソーテルヌ地区に向かい合うコート・ド・ボルドー地区で頭角を現したプティ・シャトー。自然農法リュット・レゾネで栽培する平均樹齢30年のメルロー90%、カベルネ・フラン10%を使用。骨格のしっかりとした、濃厚で力強いタンニンを持つ正統派ボルドーワインです。ワイナリー情報
シャトー・フォングラーヴ
甘口ワインの生産地として知られるサン・マケールですが、フランソワは地元品種のメルローとセミヨンにこだわった辛口ワインを造ります。栽培から醸造まで、家族だけで丁寧なワイン造りを行っている生産者です。 ガロンヌ河を挟んでソーテルヌ地区に向かい合うコート・ド・ボルドー・サン・マケール地区で頭角を現したプティ シャトー。 リラックスワイン代表の内藤邦夫の長年の友人であるオーナー醸造家のフランソワ・ブルアル氏は、大手ネゴシアンの輸出担当マネージャーから、2002年にコート・ド・ボルドー・サンマケール地区の古いシャトーを購入して独立。 -
スペイン/ペネデス通常価格
1,650 円 (税込)通常価格単価 あたりシャレロ、マカベオ、パレリャーダ シャレロ、マカベオ、パレリャーダ
自社葡萄園のオーガニック農法で栽培されたシャレロ種、マカベオ種、パレリャーダ種をブレンド。 小規模なワイナリーならではの手作業による動瓶、平均15ヶ月にも及ぶ長期熟成から生まれるキメ細かなクリーミー泡、きちっと上がる果実の風味。 注文を受けてからデゴルジュマン(瓶詰)を行う日本市場専用オリジナル・スパークリングワインです。ワイナリー情報
オリオル・ロッセール
オリオル・ロッセールはスペイン・ペネデスにある家族経営の伝統的なワイナリー。 大規模な機械化によるワインの生産が主流のペネデスにあって、いまだルミアージュ(動瓶)を始め、ほとんどの工程を手作業で行う現在では極めて稀な生産者です。 カル・カッサニェスにある葡萄園の所有面積は約85ha。 ワインは全て農薬・化学肥料を使わずに栽培された自家畑収穫のブドウで仕込まれています。 -
フランス/南仏通常価格
1,650 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・ソーヴィニヨン
モンターニュ・ノワールは、南フランス・カルカッソンヌの生産者協同組合フォンカリューで委託生産をするGRNのオリジナルワイン。当社コンサルタントでもあり内藤プランニング代表の内藤邦夫氏とともに事前試飲を厳しく重ね、650軒を超える栽培者の中から、モンターニュ・ノワールにブドウを供給する栽培者のグループを限定して作り上げたワインです。モンターニュ・ノワールはフランス南部の中央高地の端に位置する山脈です。森の奥地の大自然「ブラック・マウンテン=黒い山」が名前の由来です。大西洋と地中海の間に位置する限られた区画から収穫されたブドウが使用されています。赤みを帯びたガーネット色。赤系果実のアロマに胡椒やシナモンのニュアンスが混じる香り。スパイシーな余韻が洗練されたタンニンとともに余韻へとつながります。ワイナリー情報
フォンカリュー
フォンカリューはラングドック地方の中心の生産者共同組合。ブドウ畑はコルビエールから地中海沿岸部、カルカソンヌからベジエまで幅広く位置しており、合わせて4,000haもの面積にもなります。1967年に設立して以降、強い価値観を共にしてきた650の生産者は、ワインに変わらない情熱を注ぎ続けており、その結果として2017年『Drink International』誌において、世界で最も有名な50のワインブランドの一つに選ばれています。売り切れ -
フランス/南仏通常価格
1,375 円 (税込)通常価格単価 あたりソーヴィニヨン・ブラン92%、ゲヴュルツトラミネール8% ソーヴィニヨン・ブラン92%、ゲヴュルツトラミネール8%
マルキドボーランは南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックスワイン・オリジナル。オレンジワインは地中海にほど近いプティ・カマルグ地区で栽培されたソーヴィニヨン・ブラン92%、ゲヴルツトラミネール8%を20日間のマセラシオンで仕込みます。あふれるフルーツ感、ほどよい酸に仄かな渋みがアクセント。これは美味しい!ワイナリー情報
マルキ・ド・ボーラン
マルキ・ド・ボーランは、南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックス社のオリジナルです。 毎年ヴィンテージごとに厳しく事前試飲を行い、数多くのキュヴェの中から、その年ごとにワインのブレンドを限定しています。 長くリラックス社のワイン売上NO.1の位置をキープするロングセラーブランドです。 -
フランス/南仏通常価格
1,375 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
マルキ・ド・ボーランはカルカッソンヌに本拠地を置く評価の高い栽培者協同組合“フォンカリュー”が生産するブランド。厳選したピノ・ノワールの栽培好適地で収穫したブドウをやさしく丁寧に醸造。南のピノ・ノワールとは思えぬさらりとした口当たり。ピノ・ノワールならではの赤い果実の酸が印象的なエレガントなワインです。ワイナリー情報
マルキ・ド・ボーラン
マルキ・ド・ボーランは、南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックス社のオリジナルです。 毎年ヴィンテージごとに厳しく事前試飲を行い、数多くのキュヴェの中から、その年ごとにワインのブレンドを限定しています。 長くリラックス社のワイン売上NO.1の位置をキープするロングセラーブランドです。 -
フランス/南仏通常価格
1,265 円 (税込)通常価格単価 あたりソーヴィニヨン・ブラン ソーヴィニヨン・ブラン
南フランス地方ではめずらしいソーヴィニヨン・ブラン100%で造られたキレのある白ワイン。白桃やラ・フランスを思わせるようなみずみずしい果実の風味が溢れるばかりに詰め込まれています。ミネラル感もたっぷりで後味は爽やか。ワイナリー情報
トルチュ・アン・クリーク
トルチュ・アン・クリークは、ラングドックのネゴシアンLGI-WINESに生産委託をするリラックスワイン・オリジナル。人生の楽しみ方を知るプロヴァンス地方のライフスタイルをイメージしてプロデュースされています。 可愛らしいカメの家族が描かれたユニークなラベルがトレードマークです。 -
イタリア/ピエモンテ州通常価格
1,254 円 (税込)通常価格単価 あたりコルテーゼ コルテーゼ
アラルディカはピエモンテに本拠地を持つ生産者協同組合。ピエモンテの白といえばガヴィが有名ですが、これは同じコルテーゼ種のピエモンテDOC。青リンゴのようなフレッシュな香りとクリアな酸味の切れ味が魅力。非常に爽やかな味わいのイタリアならではの白ワインです。ワイナリー情報
アラルディカ
イタリアで最も前向きで野心のあるワイナリーの一つであるアラルディーカ・ヴィニ・ピエモンテージは300人の従業員と900haのブドウ畑で成り立っています。 中でもバーベーラ、ドルチェット、コルテーゼそしてモスカートという厳選された品種は、ピエモント独特の地域の持ち味をはっきりと映し出しています。 このワイナリーが取り組むワイン造りと販売方法は国際的な見方とは違い、伝統的で地元に根づいたものです。 -
イタリア/ピエモンテ州通常価格
1,254 円 (税込)通常価格単価 あたりバルベーラ バルベーラ
評価の高い生産者協同組合アラルディカの仕込むピエモンテ産赤ワイン。フレッシュで溌剌とした果実味とバルベーラ種の特徴を充分に引き出した綺麗に伸びる酸が特徴。12ヶ月の丁寧なタンク熟成によるバランスのよい味わいはまさにお値打ち。ワイナリー情報
アラルディカ
イタリアで最も前向きで野心のあるワイナリーの一つであるアラルディーカ・ヴィニ・ピエモンテージは300人の従業員と900haのブドウ畑で成り立っています。 中でもバーベーラ、ドルチェット、コルテーゼそしてモスカートという厳選された品種は、ピエモント独特の地域の持ち味をはっきりと映し出しています。 このワイナリーが取り組むワイン造りと販売方法は国際的な見方とは違い、伝統的で地元に根づいたものです。 -
スペイン通常価格
1,133 円 (税込)通常価格単価 あたりマカベオ、ムスカ マカベオ、ムスカ
スペイン原産の白ブドウ品種にマスカットをブレンド。しっかりとした酸味とフルーツ感あふれる果実味のバランスが見事に引き出されています。しなやかさと力強さをあわせもつスペイン内陸部で生まれた白ワインです。リラックスワイン・オリジナル。ワイナリー情報
ノストラーダ
アラゴン州カンポデボルハで長い歴史をもつ家族経営のワイナリー "ボデガス・リュベルテ" で委託生産したリラックスワイン・オリジナルのファイン・スペインワイン。 -
フランス/南仏通常価格
1,078 円 (税込)通常価格単価 あたりメルロ メルロ
マルキドボーランは南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックスワイン・オリジナル。完熟したメルロー種のもつ果実味たっぷりの味わい、濃厚でありながら穏やかな口当たりが心地よいバランスのよい赤ワインです。ワイナリー情報
マルキ・ド・ボーラン
マルキ・ド・ボーランは、南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックス社のオリジナルです。 毎年ヴィンテージごとに厳しく事前試飲を行い、数多くのキュヴェの中から、その年ごとにワインのブレンドを限定しています。 長くリラックス社のワイン売上NO.1の位置をキープするロングセラーブランドです。 -
フランス/南仏通常価格
1,078 円 (税込)通常価格単価 あたりソーヴィニヨン・ブラン ソーヴィニヨン・ブラン
マルキドボーランは南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックスワイン・オリジナル。ソーヴィニヨン・ブラン種特有のハーブや青草の香りを持つ、キレのあるフレッシュでフルーティーな白ワインです。ワイナリー情報
マルキ・ド・ボーラン
マルキ・ド・ボーランは、南フランス・ラングドック地方のドメーヌ・オリオルで委託生産するリラックス社のオリジナルです。 毎年ヴィンテージごとに厳しく事前試飲を行い、数多くのキュヴェの中から、その年ごとにワインのブレンドを限定しています。 長くリラックス社のワイン売上NO.1の位置をキープするロングセラーブランドです。
商品データ
商品番号 | 2956690019335 |
容量 | 750ml×12本 |
私が選びました

内藤 邦夫
ついこの間まで、この暑さが未来永劫、永遠に続くのではないかと心配していましたが、なんとかようやく涼しくなって来ましたね。
涼しくなるにつれ、飲みたくなるのがワインです。
お待たせしました、新しいペログビセットの発売です。
最初の一本は、優れもののボルドー・ルージュ。
ボルドー・ガロンヌ河上流域のサン・マケール地区の自家葡萄園で、サステナブルなワイン造りを実践するシャトー・フォングラーブの赤ワインです。
前回のセットには、同じワイナリーのセミヨン100%の白ワインが入っていましたが、今回はフラッグシップのボルドー・ルージュ。オーナーのフランソワが手塩にかけて育てた平均樹齢40年超えのメルロー90%とカベルネフラン10%で仕込まれた正統派ボルドーです。
凝縮感のある果実味、伸びのある酸に丸みを帯びたおだやかな渋み。上品なサラリとした口当たりなのに、心地の良いアフターテイストが長く持続します。
サン・マケールには赤のAOCが無いので規格はただのボルドーAOCですが、メドックのプティシャトーにも匹敵するクオリティーだと思います。
秋の夜長に大ぶりのボルドーグラスでゆっくりと味わっていただきたい逸品です。
泡は今回もオリオル・ロッセール。
上等なスパークリングワインは真夏の喉の渇きも癒してくれますが、真骨頂はディナーと共にゆっくりと味わっていただくシチュエーション。
オリオル・ロッセールのキュヴェ・エスペシアルは、動瓶作業をいまだ熟練の職人が手作業で行うクラフト系自然派カーヴァ。
スペイン・カタルーニャ地方ペネデス地区のカル・カッサニエスの自家葡萄園で有機農法で栽培されたシャレロ、マカベオ、パレリャーダのブレンド。平均15ヶ月にも及ぶ長期熟成から生まれるキメ細かなクリーミー泡、きちっと上がる果実の風味。
長年にわたってスパークリング・ワイン通から絶賛される優れものです。
さらに前2回のセットで好評をいただいたラングドック産のカベルネ・ソーヴィニヨンが今回もセットに入ります。
このワインは、私がワインインポーターのGRN社のために開発輸入をしたプライベートブランド・ワインです。
モンターニュ・ノワールの味わいの特徴は、じゃまな味の無いピュアなテイスト。
リラックスワインと同じく、保存料、アラビアゴム、アスコルビン酸などの添加物を一切使わず、醸造時に必要な亜硫酸の使用もプロが驚くほどの最小限レベルに留めています。
カベルネ・ソーヴィニヨンの品種特性がはっきりと表現されたベリー系の果実味、バランスの良い酸に上品なタンニン。
2020年ヴィンテージならではの、心地の良い熟成感も楽しめます。
これも秋の夜長にぴったりの赤ワインです。
4本目は、新発売のマルキドボーラン・オレンジワインを取り上げました。
これ、今回のセットの一番の目玉かも。
オレンジワインは、白ブドウを赤ワインのように果皮と種を一緒に発酵させて造るワイン。この名前を初めて耳にした時は、“いちごワイン“や ”柿ワイン“といったフルーツワインかと思ったものですが、いつの間にかワイン通の間で大人気のワインとなりました。
このオレンジワイン、ラングドック産のソーヴィニヨン・ブランに、なんとラングドック産のゲヴュルツトラミネールがブレンドされています。
地中海に面したプティ・カマルゲ地区のブドウ畑は、朝と夕に海霧が発生しブドウを日焼けから守ります。海近くの冷涼なミクロクリマが、良質なゲヴュルツトラミネールの栽培を可能にしたそうです。
ゲヴュルツって存在感のあるブドウですね。そのアロマティックでミンティーなニュアンスが、オレンジワインになるとより一層引き立って、ソーヴィニヨン・ブランと絶妙のハーモニーを産み出しています。
このオレンジワイン、美味しいです。すごく美味しいです。どうです、飲んでみたいでしょ?
マルキドボーランの、あまり知られえざる優れもの、ピノ・ノワールもセットに入っています。
オレンジワインと同様に、海辺近くの涼しい気候をもつエリアで栽培したピノ・ワールをやさしく丁寧に醸造。南のピノノワールとは思えぬさらりとした口当たり。ピノ・ノワールならではの赤い果実の酸が印象的なエレガントなワインです。
ブラインドで飲んだら、ブルゴーニュって言ってしまうかもしれませんよ。
ラングドックからもう一本。トルチュ・アン・クリークのソーヴィニヨン・ブランが入ります。
旧名称のトートワーズ・クリークとして、リラックスワインが輸入を開始した1998年から輸入を続ける超ロングセラー。今回セットに入ったのは、ソーヴィニヨン・ブラン100%で造られたキレのある白ワイン。
白桃やラフランスを思わせるようなみずみずしい果実の風味が溢れるばかりに詰め込まれています。ミネラル感もたっぷりで後味は爽やか。
私が大好きな家飲みワインです。
イタリアの銘醸地、ピエモンテのサステイナブルワインの赤ワインと白ワインが続きます。
アラルディカはピエモンテで、栽培者協同組合から発展した名門ワイナリー。全ての畑がイタリアのサステイナブル認証のSQNPI取得しています。
白はコルテーゼ100%で仕込まれたフレッシュでフルーティなスタイル。
はつらつとした果実味と、きれいな酸、しっかりとしたミネラル感。ピュアなテイストが私のツボにどんぴしゃなワインです。
赤はバルバーラ100%で仕込まれたエレガントなスタイル。
品種の特徴である赤い果実の酸が印象的。アフターテイストのキレの良さ、心地の良さは特筆に値します。
スペインのノストラーダも20年以上輸入を続ける超ロングセラーのリラックスワイン・オリジナル。
今回のセットに入るのは白のマカベオ・ムスカと、赤のガルナッチャです。
白は、スペイン内陸部のティエラ・デ・カスティーヤで収穫したスペイン原産のブドウ品種マカベオとマスカットのブレンド。マカベオのしっかりとした酸と、マスカットのフルーツ感あふれる果実味。二つの特徴的な味わいが、バランスよく交わります。しなやかさと力強さをあわせもつスペインならではの白ワインです。
赤は、同じくスペイン内陸部のカンポ・デ・ボルハで収穫したガルナッチャ100%で仕込まれます。完熟したブドウの風味、しなやかなタンニンと柔らかな口当たり。スペイン内陸部ならではの素朴なニュアンスもユニークです。
最後の2本は、マルキドボーランのメルローとソーヴィニヨン・ブラン。
メルローは、完熟したブドウのもつ果実味たっぷりの味わい。フルーティーな口当たりが心地よいバランスのよいワインです。
ソーヴィニヨン・ブランは、品種特有のハーブや青草の香り。キレのあるピュアでフレッシュな白ワインです。
待ちに待ったワインの季節、秋こそ飲みたい美味しいワインばかりが揃った今回のセット。
赤6本、白4本、オレンジ1本、泡1本(白)の合計12本、参考店頭価格16,423円(税込)を、全国送料無料(沖縄・離島を除く)12,980円(税込)でのご提供です。
今回も数量限定での販売です。お買い求めはぜひお早めにどうぞ。
ご注文、お待ちしています!

ついこの間まで、この暑さが未来永劫、永遠に続くのではないかと心配していましたが、なんとかようやく涼しくなって来ましたね。
涼しくなるにつれ、飲みたくなるのがワインです。
お待たせしました、新しいペログビセットの発売です。
最初の一本は、優れもののボルドー・ルージュ。
ボルドー・ガロンヌ河上流域のサン・マケール地区の自家葡萄園で、サステナブルなワイン造りを実践するシャトー・フォングラーブの赤ワインです。
前回のセットには、同じワイナリーのセミヨン100%の白ワインが入っていましたが、今回はフラッグシップのボルドー・ルージュ。オーナーのフランソワが手塩にかけて育てた平均樹齢40年超えのメルロー90%とカベルネフラン10%で仕込まれた正統派ボルドーです。
凝縮感のある果実味、伸びのある酸に丸みを帯びたおだやかな渋み。上品なサラリとした口当たりなのに、心地の良いアフターテイストが長く持続します。
サン・マケールには赤のAOCが無いので規格はただのボルドーAOCですが、メドックのプティシャトーにも匹敵するクオリティーだと思います。
秋の夜長に大ぶりのボルドーグラスでゆっくりと味わっていただきたい逸品です。
泡は今回もオリオル・ロッセール。
上等なスパークリングワインは真夏の喉の渇きも癒してくれますが、真骨頂はディナーと共にゆっくりと味わっていただくシチュエーション。
オリオル・ロッセールのキュヴェ・エスペシアルは、動瓶作業をいまだ熟練の職人が手作業で行うクラフト系自然派カーヴァ。
スペイン・カタルーニャ地方ペネデス地区のカル・カッサニエスの自家葡萄園で有機農法で栽培されたシャレロ、マカベオ、パレリャーダのブレンド。平均15ヶ月にも及ぶ長期熟成から生まれるキメ細かなクリーミー泡、きちっと上がる果実の風味。
長年にわたってスパークリング・ワイン通から絶賛される優れものです。
さらに前2回のセットで好評をいただいたラングドック産のカベルネ・ソーヴィニヨンが今回もセットに入ります。
このワインは、私がワインインポーターのGRN社のために開発輸入をしたプライベートブランド・ワインです。
モンターニュ・ノワールの味わいの特徴は、じゃまな味の無いピュアなテイスト。
リラックスワインと同じく、保存料、アラビアゴム、アスコルビン酸などの添加物を一切使わず、醸造時に必要な亜硫酸の使用もプロが驚くほどの最小限レベルに留めています。
カベルネ・ソーヴィニヨンの品種特性がはっきりと表現されたベリー系の果実味、バランスの良い酸に上品なタンニン。
2020年ヴィンテージならではの、心地の良い熟成感も楽しめます。
これも秋の夜長にぴったりの赤ワインです。
4本目は、新発売のマルキドボーラン・オレンジワインを取り上げました。
これ、今回のセットの一番の目玉かも。
オレンジワインは、白ブドウを赤ワインのように果皮と種を一緒に発酵させて造るワイン。この名前を初めて耳にした時は、“いちごワイン“や ”柿ワイン“といったフルーツワインかと思ったものですが、いつの間にかワイン通の間で大人気のワインとなりました。
このオレンジワイン、ラングドック産のソーヴィニヨン・ブランに、なんとラングドック産のゲヴュルツトラミネールがブレンドされています。
地中海に面したプティ・カマルゲ地区のブドウ畑は、朝と夕に海霧が発生しブドウを日焼けから守ります。海近くの冷涼なミクロクリマが、良質なゲヴュルツトラミネールの栽培を可能にしたそうです。
ゲヴュルツって存在感のあるブドウですね。そのアロマティックでミンティーなニュアンスが、オレンジワインになるとより一層引き立って、ソーヴィニヨン・ブランと絶妙のハーモニーを産み出しています。
このオレンジワイン、美味しいです。すごく美味しいです。どうです、飲んでみたいでしょ?
マルキドボーランの、あまり知られえざる優れもの、ピノ・ノワールもセットに入っています。
オレンジワインと同様に、海辺近くの涼しい気候をもつエリアで栽培したピノ・ワールをやさしく丁寧に醸造。南のピノノワールとは思えぬさらりとした口当たり。ピノ・ノワールならではの赤い果実の酸が印象的なエレガントなワインです。
ブラインドで飲んだら、ブルゴーニュって言ってしまうかもしれませんよ。
ラングドックからもう一本。トルチュ・アン・クリークのソーヴィニヨン・ブランが入ります。
旧名称のトートワーズ・クリークとして、リラックスワインが輸入を開始した1998年から輸入を続ける超ロングセラー。今回セットに入ったのは、ソーヴィニヨン・ブラン100%で造られたキレのある白ワイン。
白桃やラフランスを思わせるようなみずみずしい果実の風味が溢れるばかりに詰め込まれています。ミネラル感もたっぷりで後味は爽やか。
私が大好きな家飲みワインです。
イタリアの銘醸地、ピエモンテのサステイナブルワインの赤ワインと白ワインが続きます。
アラルディカはピエモンテで、栽培者協同組合から発展した名門ワイナリー。全ての畑がイタリアのサステイナブル認証のSQNPI取得しています。
白はコルテーゼ100%で仕込まれたフレッシュでフルーティなスタイル。
はつらつとした果実味と、きれいな酸、しっかりとしたミネラル感。ピュアなテイストが私のツボにどんぴしゃなワインです。
赤はバルバーラ100%で仕込まれたエレガントなスタイル。
品種の特徴である赤い果実の酸が印象的。アフターテイストのキレの良さ、心地の良さは特筆に値します。
スペインのノストラーダも20年以上輸入を続ける超ロングセラーのリラックスワイン・オリジナル。
今回のセットに入るのは白のマカベオ・ムスカと、赤のガルナッチャです。
白は、スペイン内陸部のティエラ・デ・カスティーヤで収穫したスペイン原産のブドウ品種マカベオとマスカットのブレンド。マカベオのしっかりとした酸と、マスカットのフルーツ感あふれる果実味。二つの特徴的な味わいが、バランスよく交わります。しなやかさと力強さをあわせもつスペインならではの白ワインです。
赤は、同じくスペイン内陸部のカンポ・デ・ボルハで収穫したガルナッチャ100%で仕込まれます。完熟したブドウの風味、しなやかなタンニンと柔らかな口当たり。スペイン内陸部ならではの素朴なニュアンスもユニークです。
最後の2本は、マルキドボーランのメルローとソーヴィニヨン・ブラン。
メルローは、完熟したブドウのもつ果実味たっぷりの味わい。フルーティーな口当たりが心地よいバランスのよいワインです。
ソーヴィニヨン・ブランは、品種特有のハーブや青草の香り。キレのあるピュアでフレッシュな白ワインです。
待ちに待ったワインの季節、秋こそ飲みたい美味しいワインばかりが揃った今回のセット。
赤6本、白4本、オレンジ1本、泡1本(白)の合計12本、参考店頭価格16,423円(税込)を、全国送料無料(沖縄・離島を除く)12,980円(税込)でのご提供です。
今回も数量限定での販売です。お買い求めはぜひお早めにどうぞ。
ご注文、お待ちしています!