商品情報にスキップ
1 1

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
当主の娘の名を冠したキュヴェ
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
渋み
弱い 強い

ジャン・タルディ・エ・フィス ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ルージュ キュヴェ・マエリー 2020

ジャン・タルディ・エ・フィス ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ルージュ キュヴェ・マエリー 2020

Domaine Jean Tardy et Fils Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge Cuvee Maelie 2020

当主の娘の名を冠したキュヴェ

通常価格 8,800 (税込) 獲得ポイント : 88pt
通常価格 セール価格 8,800 (税込)獲得ポイント : 88pt
獲得ポイント : 88pt

売り切れ

750ml / ピノ・ノワール / ファインズ

amazon pay 楽天Pay PayPayご利用いただけます。

ヴォーヌ・ロマネの西にあるコンカー村の畑のブドウから。手摘み収穫。100%除梗し、低温でのプレマセレーションの後発酵。熟成はオーク樽で16ヶ月(新樽10%)。キュヴェ名のマエリ―は現当主の娘の名前から。
ラズベリーやプラムの赤黒系果実にスパイスのニュアンスの華やかな香り。熟した果実味としなやかなテクスチャーがチャーミングなワインです。

商品データ

商品番号 4573542497141
種類 赤ワイン
生産地 フランス・ブルゴーニュ・その他ブルゴーニュ
ヴィンテージ 2020年
原産地呼称 AOCブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
品種 ピノ・ノワール
輸入元 ファインズ
容量 750ml
アルコール度数 12.5%

ワイナリー情報

ジャン・タルディ

タルディ家はもともとヴォーヌ・ロマネ村の数km先、フラジェ・エシェゾーに本拠地をおいていました。1920年、コート・ドール県の議員として多忙であったドメーヌ・カミュゼの当主エティエンヌ・カミュゼは、いくつかの畑をメタヤージュ(分益小作)契約でヴィクトール・タルディに任せました。これがドメーヌの始まりです。1966年、ジャン・タルディがそのメティヤージュを継承、ヴォーヌ・ロマネ村に本拠を移し、メオ・カミュゼの一級や特級畑の管理を任されます。同時期には同じくメタヤージュでカミュゼの畑を管理しワインを収めていた、かのアンリ・ジャイエ氏との交流もあり、その名声を確固たるものにしました。 2001年には、ディジョン大学で醸造学を学んだ息子ギヨーム氏が、父からドメーヌを受け継ぎ、伝統と進化の両方を兼ね備えたワイン造りを行っています。 ワインで最も大切なのは畑の作業です。ブドウが清潔かつ健康であること、適切な熟し具合を見極めて収穫すること、これが最重要ポイントであると考えています。 そのため、冬の間に短く枝を剪定し、春には厳しい芽摘みを施し、初夏には葉摘みを徹底して行います。 醸造は、シンプルかつ伝統的な方法で行われます。100%除梗を行い、ピジャージュやルモンタージュもワインの状態をみながら行います。2001年からは低温マセラシオンを採用しました。ヴィンテージによって、18~20日の発酵、樽熟成はアペラシオンやヴィンテージによって16~20ヵ月間行います。新樽率は、ヴィラージュ25~30%、一級畑50~60%、特級畑100%です。畑作業を最も重視し、大地に最大限の敬意を払うドメーヌ・ジャン・タルディ。テロワールごとの違いを明確に表現するため、ピュアな果実を使い、ピノ・ノワールのエレガンスをワインに表出させる、それがドメーヌのスタイルです。

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
当主の娘の名を冠したキュヴェ
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
渋み
弱い 強い

商品データ

商品番号 4573542497141
種類 赤ワイン
生産地 フランス・ブルゴーニュ・その他ブルゴーニュ
ヴィンテージ 2020年
原産地呼称 AOCブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
品種 ピノ・ノワール
輸入元 ファインズ
容量 750ml
アルコール度数 12.5%

ワイナリー情報

ジャン・タルディ

タルディ家はもともとヴォーヌ・ロマネ村の数km先、フラジェ・エシェゾーに本拠地をおいていました。1920年、コート・ドール県の議員として多忙であったドメーヌ・カミュゼの当主エティエンヌ・カミュゼは、いくつかの畑をメタヤージュ(分益小作)契約でヴィクトール・タルディに任せました。これがドメーヌの始まりです。1966年、ジャン・タルディがそのメティヤージュを継承、ヴォーヌ・ロマネ村に本拠を移し、メオ・カミュゼの一級や特級畑の管理を任されます。同時期には同じくメタヤージュでカミュゼの畑を管理しワインを収めていた、かのアンリ・ジャイエ氏との交流もあり、その名声を確固たるものにしました。 2001年には、ディジョン大学で醸造学を学んだ息子ギヨーム氏が、父からドメーヌを受け継ぎ、伝統と進化の両方を兼ね備えたワイン造りを行っています。 ワインで最も大切なのは畑の作業です。ブドウが清潔かつ健康であること、適切な熟し具合を見極めて収穫すること、これが最重要ポイントであると考えています。 そのため、冬の間に短く枝を剪定し、春には厳しい芽摘みを施し、初夏には葉摘みを徹底して行います。 醸造は、シンプルかつ伝統的な方法で行われます。100%除梗を行い、ピジャージュやルモンタージュもワインの状態をみながら行います。2001年からは低温マセラシオンを採用しました。ヴィンテージによって、18~20日の発酵、樽熟成はアペラシオンやヴィンテージによって16~20ヵ月間行います。新樽率は、ヴィラージュ25~30%、一級畑50~60%、特級畑100%です。畑作業を最も重視し、大地に最大限の敬意を払うドメーヌ・ジャン・タルディ。テロワールごとの違いを明確に表現するため、ピュアな果実を使い、ピノ・ノワールのエレガンスをワインに表出させる、それがドメーヌのスタイルです。