トゥルクハイム ピノ・ブラン 2022

トゥルクハイム ピノ・ブラン 2022

Cave de Turckheim Pinot Blanc Cave Tradition 2022

商品情報にスキップ
1 1

味わいの特徴

果実味と酸味のバランスがよい白
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

トゥルクハイム ピノ・ブラン 2022

トゥルクハイム ピノ・ブラン 2022

Cave de Turckheim Pinot Blanc Cave Tradition 2022

果実味と酸味のバランスがよい白

通常価格 2,035 (税込)
通常価格 セール価格 2,035 (税込)
獲得ポイント : 20pt

売り切れ

白ワイン

750ml / ピノ・ブラン / リラックス

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

品種特有のボディを生み出す果実味と、穏やかでありながら存在感のある酸味がバランスよく現れた心地よい飲み口がうれしい一本。

商品データ

商品番号 4547203516250
種類 白ワイン
生産地 フランスアルザス・アルザス
ヴィンテージ 2022年
原産地呼称 AOCアルザス
品種 ピノ・ブラン
輸入元 リラックス
容量 750ml
アルコール度数 13%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

トゥルクハイム

フランス アルザス地方、コルマールの西にあるトゥルクハイムは、昔から上質なアルザスワインの産地として知られている美しい町です。その町のブドウ栽培農家が、1955年に設立したのがトゥルクハイム共同組合です。 200軒あまりの栽培農家のほぼすべてがトゥルクハイム周辺の直径10キロ円の中に位置しており、土地のテロワールを見事に反映したワイン造りが特長です。 協同組合でありながら、土地のテロワールがドメーヌ ワイナリーと同じように見事に反映されている生産者です。
この生産者のワインを見る

スタッフのおすすめポイント

THE CELLAR Toranomon 管理部

小山田 秀一

プロフィールを見る
ひさしぶりに飲んでみたらおいしくってびっくりしてしまいました。
アルザスといえば、リースリングにゲヴュルツトラミネール、コストパフォーマンスでシルヴァネール・・・
なんとなく立ち位置が地味で棚で忘れ去られがちな感のあるピノ・ブラン。
ふと目にとまって、その地味さが不憫に思われ(?)手にとってみて大正解!
なんだこれ、こんなにおいしかったっけ!?
透明で清涼感にあふれる爽やかすぎるミネラル感。
柑橘っぽい新鮮な果実感にもぎたての白桃を思わせるつるんとした瑞々しさ。
ちょっとラムネっぽくもあり、ミントっぽくも感じるアクセントと、ほのかなほろ苦さが心地よく味覚を引き締め、ほんのりと優しい甘酸っぱさを感じさせつつするすると喉を滑り落ちてゆきます。
軽快な飲み口の内に、ピノ・ブランらしい地味に滋味深い旨味の存在感がギュギュっと詰まって、お値段なんと1,500円!
これを飲まずして夏本番は迎えられない、自信を持っておすすめする一本です。
(2016年7月)

味わいの特徴

果実味と酸味のバランスがよい白
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

商品データ

商品番号 4547203516250
種類 白ワイン
生産地 フランスアルザス・アルザス
ヴィンテージ 2022年
原産地呼称 AOCアルザス
品種 ピノ・ブラン
輸入元 リラックス
容量 750ml
アルコール度数 13%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

トゥルクハイム

フランス アルザス地方、コルマールの西にあるトゥルクハイムは、昔から上質なアルザスワインの産地として知られている美しい町です。その町のブドウ栽培農家が、1955年に設立したのがトゥルクハイム共同組合です。 200軒あまりの栽培農家のほぼすべてがトゥルクハイム周辺の直径10キロ円の中に位置しており、土地のテロワールを見事に反映したワイン造りが特長です。 協同組合でありながら、土地のテロワールがドメーヌ ワイナリーと同じように見事に反映されている生産者です。
この生産者のワインを見る

スタッフのおすすめポイント

THE CELLAR Toranomon 管理部

小山田 秀一

プロフィールを見る
ひさしぶりに飲んでみたらおいしくってびっくりしてしまいました。
アルザスといえば、リースリングにゲヴュルツトラミネール、コストパフォーマンスでシルヴァネール・・・
なんとなく立ち位置が地味で棚で忘れ去られがちな感のあるピノ・ブラン。
ふと目にとまって、その地味さが不憫に思われ(?)手にとってみて大正解!
なんだこれ、こんなにおいしかったっけ!?
透明で清涼感にあふれる爽やかすぎるミネラル感。
柑橘っぽい新鮮な果実感にもぎたての白桃を思わせるつるんとした瑞々しさ。
ちょっとラムネっぽくもあり、ミントっぽくも感じるアクセントと、ほのかなほろ苦さが心地よく味覚を引き締め、ほんのりと優しい甘酸っぱさを感じさせつつするすると喉を滑り落ちてゆきます。
軽快な飲み口の内に、ピノ・ブランらしい地味に滋味深い旨味の存在感がギュギュっと詰まって、お値段なんと1,500円!
これを飲まずして夏本番は迎えられない、自信を持っておすすめする一本です。
(2016年7月)