コレクション: ~15,000円
132件 3ページ中1ページ目
-
1 2 3ミックスワインセット
定番秋のペログビ12本セット【送料・クール代込み】※倉庫出荷のため、同時注文不可
ミックスワインセット通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 送料無料 通常価格単価 / あたり750ml×12本、グレラ 750ml×12本
私が選びましたスタッフ
THE CELLARスタッフ皆さん、こんにちは。リラックスワインの内藤です。 お待たせしました。ようやく秋の気配も感じられるこの頃、新しいペログビセットの発売です。 今回も定番のリラックスワインを12本、格安なお値段でお届けいたします。 1本目はスパークリングワイン。 北イタリア・ヴェネト州のサステイナブルワインの生産者、チェスコンの造るプロセッコ がセットに入っています。 世界的に大流行のプロセッコ。シャンパーニュを抜いていま世界で一番消費されているスパークリングワインに成長しました。 チェスコンのワイナリーがあるヴェネト州サルガレダ周辺は、”プロセッコ”の一大産地。 長い日照時間と北イタリアならではの、冷涼な気候から生み出されるキレイな酸。 キメ細やかなエレガントな泡、厚みのある豊かな果実味、余韻の長いアフター。 大量生産型のスプマンテとは一線を画す丁寧な造りを感じるプロセッコです。 ワインの初心者からヘビーユーザーまで、誰が飲んでも素直に美味しいスタイルのスパークリングワイン。 ぜひ、このセットでお試しください。 2本目はピノ・ノワール。 リックスワイン売上NO.1 マルキドボーランが造るラングドック産のピノ・ノワールです。 海の近くのブドウ畑で収穫したブドウをやさしく丁寧に醸造したワイン。 日中の気温が高くなる南フランスですが、朝と夕方に発生する海霧がブドウを冷やしエレガントなワインを産み出します。 南のピノ・ノワールとは思えぬ上品な仕上がり。 ピノ・ノワールならではの赤い果実の酸が印象的、サラリとした口あたりのチャーミングな赤ワインです。 ヴェネトのチェスコンから、北イタリアならではの冷涼感あふれる赤ワインと白ワインもセットに入っています。 赤は、サステイナブル農法で栽培されたヴェネト産カベルネ・ソーヴィニョン50%とカベルネ・フラン50%のブレンド。 カベルネの特徴であるカシスを思わせる黒いベリー系のアロマがしっかり。 さらには北イタリアのカベルネならではのフレッシュな果実味とチャーミングな赤い酸。 ニューワールドのカベルネとは異なる、繊細でサラリとした軽やかな飲み口が楽しめます。 白のリボッラ・ジャッラは、オレンジワインによく使われる品種として最近注目を集める北イタリアの地ブドウ品種。 これはオレンジではなく、フレッシュで冷涼感いっぱいの白ワイン。 新鮮なブドウのアロマ、爽やかな果実の風味、心地の良い酸としっかりとしたミネラル感。 北イタリアの白ワインの魅力をいかんなく発揮する一本です。 次は新ヴィンテージで入荷したばかりの、イタリア・アンコーラのワインが3種類。 アンコーラは、ピエモンテのアラルディカ社のグループワイナリー。イタリア各地の銘醸地から、リーズナブルで価値の高いワインを産み出しています。 ガルガネーガは、ヴェネトの白ワイン。銘醸ワイン ”ソアヴェ”を造るブドウ品種として知られています。 新鮮な果実の風味がたっぷり。はつらつとした青リンゴを思わせる酸とキレのあるミネラル感。 ピュアで自然な味わいは、リラックスワインならではの特長です。 サンジョヴェーゼは、イタリア半島の踵に位置するプーリア州産の赤ワイン。 地中海の太陽を浴びて育ったサンジョベーゼならではの豊かな味わい。 酸味と渋味と果実味のバランスが良くとれたとてもチャーミングな1本です。 ロゼワインは、ロンバルディア州で収穫したピノ・グリージョ90%にピノ・ノワールを10%のブレンド。 このロゼ、本当に美味しいです。 早づみのイチゴや新鮮なラズベリーを思わせる赤い果実の酸に、豊かに湧きでるフルーツ感。 フルーティーでありながら切れ味も抜群。ピュアでナチュラル、ミネラル感も充分。 毎日飲み続けたいと思わせるくらい美味しいロゼワインです。 さらにもう一本イタリアの赤ワイン、シチリア産パラッツィのネロ・ダーヴォラが続きます。 このブドウは普通はフルボディタイプの重口ワインに仕上がりますが、これはエレガントな冷涼系。 赤と黒のベリー系の果実味に、かすかな苦味をともなうミネラル感。 このセットを買うとイタリアのロンバルディア、ヴェネト、プーリア、シチリアのブドウ品種の飲み比べも楽しめます。 最後の4本は、ペログビセットでお馴染みの、いつもの定番ワインです。 スペイン・タラゴナ産のノストラーダ・テンプラニーリョ。 マルキドボーランのカベルネ・ソーヴィニヨンとソーヴィニョン・ブラン。 ラングドックの地ブドウで仕込むバロンドボーランの白ワイン。 ピュアで自然な味わいがうれしい、リラックスワインを代表するシリーズです。 今回は赤6本、白4本、ロゼ1本、泡(白)1本の12本。 フランス、イタリア、スペインから、リラックスワインの定番シリーズばかりを集めた組み合わせ。 今回も数量限定での販売です。 お買い求めはぜひお早めにどうぞ。 ご注文、お待ちしています。 通常店頭価格 12,820円(税込14,065円)を 全国送料無料(沖縄・離島を除く)、 特別価格10,000円(税込11,000円)での販売です。 今回も数量限定での販売です。お買い求めはぜひお早めにどうぞ。 ご注文をお待ちしています。私が選びましたスタッフ
THE CELLARスタッフ皆さん、こんにちは。リラックスワインの内藤です。 お待たせしました。ようやく秋の気配も感じられるこの頃、新しいペログビセットの発売です。 今回も定番のリラックスワインを12本、格安なお値段でお届けいたします。 1本目はスパークリングワイン。 北イタリア・ヴェネト州のサステイナブルワインの生産者、チェスコンの造るプロセッコ がセットに入っています。 世界的に大流行のプロセッコ。シャンパーニュを抜いていま世界で一番消費されているスパークリングワインに成長しました。 チェスコンのワイナリーがあるヴェネト州サルガレダ周辺は、”プロセッコ”の一大産地。 長い日照時間と北イタリアならではの、冷涼な気候から生み出されるキレイな酸。 キメ細やかなエレガントな泡、厚みのある豊かな果実味、余韻の長いアフター。 大量生産型のスプマンテとは一線を画す丁寧な造りを感じるプロセッコです。 ワインの初心者からヘビーユーザーまで、誰が飲んでも素直に美味しいスタイルのスパークリングワイン。 ぜひ、このセットでお試しください。 2本目はピノ・ノワール。 リックスワイン売上NO.1 マルキドボーランが造るラングドック産のピノ・ノワールです。 海の近くのブドウ畑で収穫したブドウをやさしく丁寧に醸造したワイン。 日中の気温が高くなる南フランスですが、朝と夕方に発生する海霧がブドウを冷やしエレガントなワインを産み出します。 南のピノ・ノワールとは思えぬ上品な仕上がり。 ピノ・ノワールならではの赤い果実の酸が印象的、サラリとした口あたりのチャーミングな赤ワインです。 ヴェネトのチェスコンから、北イタリアならではの冷涼感あふれる赤ワインと白ワインもセットに入っています。 赤は、サステイナブル農法で栽培されたヴェネト産カベルネ・ソーヴィニョン50%とカベルネ・フラン50%のブレンド。 カベルネの特徴であるカシスを思わせる黒いベリー系のアロマがしっかり。 さらには北イタリアのカベルネならではのフレッシュな果実味とチャーミングな赤い酸。 ニューワールドのカベルネとは異なる、繊細でサラリとした軽やかな飲み口が楽しめます。 白のリボッラ・ジャッラは、オレンジワインによく使われる品種として最近注目を集める北イタリアの地ブドウ品種。 これはオレンジではなく、フレッシュで冷涼感いっぱいの白ワイン。 新鮮なブドウのアロマ、爽やかな果実の風味、心地の良い酸としっかりとしたミネラル感。 北イタリアの白ワインの魅力をいかんなく発揮する一本です。 次は新ヴィンテージで入荷したばかりの、イタリア・アンコーラのワインが3種類。 アンコーラは、ピエモンテのアラルディカ社のグループワイナリー。イタリア各地の銘醸地から、リーズナブルで価値の高いワインを産み出しています。 ガルガネーガは、ヴェネトの白ワイン。銘醸ワイン ”ソアヴェ”を造るブドウ品種として知られています。 新鮮な果実の風味がたっぷり。はつらつとした青リンゴを思わせる酸とキレのあるミネラル感。 ピュアで自然な味わいは、リラックスワインならではの特長です。 サンジョヴェーゼは、イタリア半島の踵に位置するプーリア州産の赤ワイン。 地中海の太陽を浴びて育ったサンジョベーゼならではの豊かな味わい。 酸味と渋味と果実味のバランスが良くとれたとてもチャーミングな1本です。 ロゼワインは、ロンバルディア州で収穫したピノ・グリージョ90%にピノ・ノワールを10%のブレンド。 このロゼ、本当に美味しいです。 早づみのイチゴや新鮮なラズベリーを思わせる赤い果実の酸に、豊かに湧きでるフルーツ感。 フルーティーでありながら切れ味も抜群。ピュアでナチュラル、ミネラル感も充分。 毎日飲み続けたいと思わせるくらい美味しいロゼワインです。 さらにもう一本イタリアの赤ワイン、シチリア産パラッツィのネロ・ダーヴォラが続きます。 このブドウは普通はフルボディタイプの重口ワインに仕上がりますが、これはエレガントな冷涼系。 赤と黒のベリー系の果実味に、かすかな苦味をともなうミネラル感。 このセットを買うとイタリアのロンバルディア、ヴェネト、プーリア、シチリアのブドウ品種の飲み比べも楽しめます。 最後の4本は、ペログビセットでお馴染みの、いつもの定番ワインです。 スペイン・タラゴナ産のノストラーダ・テンプラニーリョ。 マルキドボーランのカベルネ・ソーヴィニヨンとソーヴィニョン・ブラン。 ラングドックの地ブドウで仕込むバロンドボーランの白ワイン。 ピュアで自然な味わいがうれしい、リラックスワインを代表するシリーズです。 今回は赤6本、白4本、ロゼ1本、泡(白)1本の12本。 フランス、イタリア、スペインから、リラックスワインの定番シリーズばかりを集めた組み合わせ。 今回も数量限定での販売です。 お買い求めはぜひお早めにどうぞ。 ご注文、お待ちしています。 通常店頭価格 12,820円(税込14,065円)を 全国送料無料(沖縄・離島を除く)、 特別価格10,000円(税込11,000円)での販売です。 今回も数量限定での販売です。お買い求めはぜひお早めにどうぞ。 ご注文をお待ちしています。売り切れ -
1 2 3ミックスワインセット
ちょっと良いワインがランダムで2本入る、お買い得12本セット!【送料無料】※倉庫出荷のため店舗品と同時購入不可
ミックスワインセット通常価格 参考価格 :13,200 円 (税込) 送料無料 通常価格単価 / あたり750ml×12本、シャルドネ、ミディアム 750ml×12本
私が選びました柳原 亮
Cave de Relax アドバイザリースタッフ今回はお買い得なセットのご紹介です! どんなインポーターでも必ず発生する大口のお客様の取り扱い終了や、トレンドの変化による滞留在庫。 今回はそんな中からお値打ちなものを選んで12本のお買い得セットをつくりました(滞留在庫だけじゃなくて、通常在庫品も入ってますよ!) しかもその中の2本は、参考価格が2,893円~5,280円までのちょっと良いめのワインたち5種類の中からランダムで2本が投入されるという、ガチャ的ワクワク感もセット。 12本平均で22,000円(税込)のところを13,200円と40%オフ!在庫の関係で限定150セットです。お早目に! ①~⑩までのワインは全てのセットで共通です。①フォルタン リトラル シャルドネ 2022 フランス・セパージュワインの元祖、フォルタンの系譜を継ぐ由緒正しい南仏シャルドネ。安心感抜群です!②ソラール ビエホ テンプラニーリョ 2021 近年増えてきている、熟成感よりも果実味を大切にしたモダンリオハ。テンプラニーリョの素顔が味わえます。③ガゼラ ヴィーニョ・ヴェルデ 微発泡、低アルコール(9%)、軽快な酸味と三拍子揃ったスッキリと言う言葉がピッタリのザ・ヴィーニョ・ヴェルデ(=緑のワイン)。④マドンナ ゼクト リースリング シャルマ方式で生産される軽快なスパークリング。リースリングの華やかな香りとイキイキとした酸味が愉しめます。スパークリング大国ドイツらしいコスパ抜群の1本。⑤プリンツ ベア 赤 意外に出会う事の少ないドイツ系交配黒ぶどうドルンフェルダーとレゲントのブレンドでつくられる赤ワイン。おもったより飲み応えがあってビックリすると思います!⑥プリンツ ベア 白 今となってはむしろ少数派になったミュラー・トゥルガウ+ほんのり甘口のジューシーなスタイル。甘酸っぱいドイツってやっぱり美味しいよね!という1本です。⑦カルベ セレクション デ プリンス ボルドー 赤 2020 まさにスタンダードなメルロ中心のボルドー。プラムやチェリー、無花果が香る、優しい果実主体の味わいながら、程よい骨格感はボルドーならではです。⑧カヴィロ ロミオ キャンティ 2021 元料飲店専用の商品だったので、お家で飲めるのはこの機会のみ!食事を美味しくしてくれる軽快な酸味とソフトな果実のバランス系。⑨グランド インペリアル ブリュット シャルマ製法を開発したC.F.G.V.社が産み出すスタンダードなスパークリング。数々の宴会を彩ってきた安心感抜群のやや辛口スタイル。⑩サンタ カロリーナ エスト レセルヴァ シャルドネ 2021 星のラベルは、ぶどうの酸味やフレッシュ感を保つためのナイト・ハーベストの証し。熟した果実とヴァニラやプリンを思わせる甘香ばしさのリッチ系バランス。これ以降の5種類のうち2種類がランダムでセットに入ります。ⅰエスプリ ガシエ コート・ド・プロヴァンス ロゼ2017 / フランス・プロヴァンス地方 / ACコート・ド・プロヴァンス / グルナッシュ、シラー、サンソー、ロール(ヴェルメンティーノ) 辛口ロゼブームの発信地とも言えるコート・ド・プロヴァンスの中でも標高の高いサン・ヴィクトワール産。2016年からオーガニックの認証も受けています。ⅱジャン ガイラー クレマン・ダルザス ブリュット ブラン・ド・ブラン / フランス・アルザス地方・ACクレマン・ダルザス / オーセロワ70%、ピノ・ブラン25%、シャルドネ5% 9つあるクレマンの中でフランス人が最も好むのがアルザス産。価格と品質のバランスが最も良いと彼らは言います。協同組合産ですが安定感抜群でお値打ちです!ⅲドメーヌ バロン ド ロートシルト メドック レゼルブ スペシアル 2018 / フランス・ボルドー地方・ACメドック / メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40% シャトー ラフィット ロートシルトのオーナーが、買いぶどうからつくるシリーズ。彼らの本拠地メドックのしかも良年2018年!メドックらしい骨格と高い熟度が両立した味わい。ⅳ ドメーヌ バロン ド ロートシルト サンテミリオン レゼルブ スペシアル 2016 / フランス・ボルドー地方・ACサン・テミリオン / メルロ95%、カベルネ・フラン5% ボルドー右岸を代表する産地サン・テミリオンをロートシルトの解釈で仕込んだとても滑らかな味わい。ⅴフレシネ モナストレル チャレッロ 2016 / スペイン・カタルーニャ地方・DOカバ / モナストレル(ムールヴェードル)50%、チャレッロ50% 白ぶどうのみからつくられるのが普通の白のカバの中で、黒ぶどう半分、白ぶどう半分をブレンドしてつくられるチャレンジキュベ。仄かにピンクがかる色調と豊かなボディ感は通常のカバでは感じられない独特のスタイルです。私が選びました柳原 亮
Cave de Relax アドバイザリースタッフ今回はお買い得なセットのご紹介です! どんなインポーターでも必ず発生する大口のお客様の取り扱い終了や、トレンドの変化による滞留在庫。 今回はそんな中からお値打ちなものを選んで12本のお買い得セットをつくりました(滞留在庫だけじゃなくて、通常在庫品も入ってますよ!) しかもその中の2本は、参考価格が2,893円~5,280円までのちょっと良いめのワインたち5種類の中からランダムで2本が投入されるという、ガチャ的ワクワク感もセット。 12本平均で22,000円(税込)のところを13,200円と40%オフ!在庫の関係で限定150セットです。お早目に! ①~⑩までのワインは全てのセットで共通です。①フォルタン リトラル シャルドネ 2022 フランス・セパージュワインの元祖、フォルタンの系譜を継ぐ由緒正しい南仏シャルドネ。安心感抜群です!②ソラール ビエホ テンプラニーリョ 2021 近年増えてきている、熟成感よりも果実味を大切にしたモダンリオハ。テンプラニーリョの素顔が味わえます。③ガゼラ ヴィーニョ・ヴェルデ 微発泡、低アルコール(9%)、軽快な酸味と三拍子揃ったスッキリと言う言葉がピッタリのザ・ヴィーニョ・ヴェルデ(=緑のワイン)。④マドンナ ゼクト リースリング シャルマ方式で生産される軽快なスパークリング。リースリングの華やかな香りとイキイキとした酸味が愉しめます。スパークリング大国ドイツらしいコスパ抜群の1本。⑤プリンツ ベア 赤 意外に出会う事の少ないドイツ系交配黒ぶどうドルンフェルダーとレゲントのブレンドでつくられる赤ワイン。おもったより飲み応えがあってビックリすると思います!⑥プリンツ ベア 白 今となってはむしろ少数派になったミュラー・トゥルガウ+ほんのり甘口のジューシーなスタイル。甘酸っぱいドイツってやっぱり美味しいよね!という1本です。⑦カルベ セレクション デ プリンス ボルドー 赤 2020 まさにスタンダードなメルロ中心のボルドー。プラムやチェリー、無花果が香る、優しい果実主体の味わいながら、程よい骨格感はボルドーならではです。⑧カヴィロ ロミオ キャンティ 2021 元料飲店専用の商品だったので、お家で飲めるのはこの機会のみ!食事を美味しくしてくれる軽快な酸味とソフトな果実のバランス系。⑨グランド インペリアル ブリュット シャルマ製法を開発したC.F.G.V.社が産み出すスタンダードなスパークリング。数々の宴会を彩ってきた安心感抜群のやや辛口スタイル。⑩サンタ カロリーナ エスト レセルヴァ シャルドネ 2021 星のラベルは、ぶどうの酸味やフレッシュ感を保つためのナイト・ハーベストの証し。熟した果実とヴァニラやプリンを思わせる甘香ばしさのリッチ系バランス。これ以降の5種類のうち2種類がランダムでセットに入ります。ⅰエスプリ ガシエ コート・ド・プロヴァンス ロゼ2017 / フランス・プロヴァンス地方 / ACコート・ド・プロヴァンス / グルナッシュ、シラー、サンソー、ロール(ヴェルメンティーノ) 辛口ロゼブームの発信地とも言えるコート・ド・プロヴァンスの中でも標高の高いサン・ヴィクトワール産。2016年からオーガニックの認証も受けています。ⅱジャン ガイラー クレマン・ダルザス ブリュット ブラン・ド・ブラン / フランス・アルザス地方・ACクレマン・ダルザス / オーセロワ70%、ピノ・ブラン25%、シャルドネ5% 9つあるクレマンの中でフランス人が最も好むのがアルザス産。価格と品質のバランスが最も良いと彼らは言います。協同組合産ですが安定感抜群でお値打ちです!ⅲドメーヌ バロン ド ロートシルト メドック レゼルブ スペシアル 2018 / フランス・ボルドー地方・ACメドック / メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40% シャトー ラフィット ロートシルトのオーナーが、買いぶどうからつくるシリーズ。彼らの本拠地メドックのしかも良年2018年!メドックらしい骨格と高い熟度が両立した味わい。ⅳ ドメーヌ バロン ド ロートシルト サンテミリオン レゼルブ スペシアル 2016 / フランス・ボルドー地方・ACサン・テミリオン / メルロ95%、カベルネ・フラン5% ボルドー右岸を代表する産地サン・テミリオンをロートシルトの解釈で仕込んだとても滑らかな味わい。ⅴフレシネ モナストレル チャレッロ 2016 / スペイン・カタルーニャ地方・DOカバ / モナストレル(ムールヴェードル)50%、チャレッロ50% 白ぶどうのみからつくられるのが普通の白のカバの中で、黒ぶどう半分、白ぶどう半分をブレンドしてつくられるチャレンジキュベ。仄かにピンクがかる色調と豊かなボディ感は通常のカバでは感じられない独特のスタイルです。 -
1 2 3オーガニックワインセット
絶対オーガニック!デイリーに楽しむ有機ワイン10本セット 第25弾【送料・クール代無料】※倉庫出荷のため同時注文不可
オーガニックワインセット通常価格 参考価格 :14,850 円 (税込) 送料無料 通常価格単価 / あたり750ml×10本、ミュスカデ、ミディアム 750ml×10本
私が選びました千田 ゆう美
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤーこんにちは!千田です。 当店の定番シリーズ、 ≪オーガニックワインセット 第25弾≫が新発売! 普段飲みのワインこそオーガニックにこだわりたいあなたへ、 「コスパ抜群かつ安心・安全な厳選オーガニックワイン」をお得なセットでご案内します。 第25弾は人気の欧州4ヶ国「フランス・イタリア・スペイン・ポルトガル」からセレクトしました! 軽快で高品質な味わいのロワール白。 ピュアなブドウの風味がはじける、ジューシーなお手頃スペイン。 試飲会で見つけたエレガント×完璧バランスのイタリアワインまで。 美味しくって普段使いに最適なアイテムを、ドドンと10本詰め込みました♪ それでは、早速ラインナップをご紹介します! まずはフランス ロワール地方より、魚介と相性抜群の白ワイン ミュスカデが入ります。 伝統的なシュール・リー製法で、旨みをしっかりと残した造り。ハムなどの軽いお肉料理にレモンを絞って合わせるのもお勧めです。 冷蔵庫でよく冷やしてお楽しみください! 続いてイタリアからは、マルケ州&アブルッツォ州より3種のワインが入りました。 マルケ州の赤ワインはフルーティーで滑らかな口当たりがGOOD! そしてアブルッツォ州の「バローネ・コルナッキア」は、この州を代表するリーダー的存在です。ワイン造りにおいては常に「高いエレガンスを追求」しており、優良な畑を数多く所有しています。 一般的なデイリーワインとは一線を画す、緻密な味わいをご堪能ください。 スペインからは、スパークリングを含む4種がリストイン。 話題のルエダ産ヴェルデホに、優しい味わいの爽やかCAVA。 フレッシュでアロマティックなヴィオニエ白と、お肉料理と相性抜群のボリューミーなブレンド赤も入ります。 ピクニックやバーベキューのお供にもお勧めです♪ 最後はポルトガルより、サクラアワード受賞経験もあるアレンテージョ産の赤白コンビを入れました。 グレープフルーツのような活き活きとした果実味が綺麗な白ワインに、バランスのとれた最高コスパの赤ワイン。赤系果実にほんのりスパイスを感じるアロマが人気の理由です。 最近のポルトガルワインは本当にクオリティが上がっています。ぜひ一度お試しを!私が選びました千田 ゆう美
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤーこんにちは!千田です。 当店の定番シリーズ、 ≪オーガニックワインセット 第25弾≫が新発売! 普段飲みのワインこそオーガニックにこだわりたいあなたへ、 「コスパ抜群かつ安心・安全な厳選オーガニックワイン」をお得なセットでご案内します。 第25弾は人気の欧州4ヶ国「フランス・イタリア・スペイン・ポルトガル」からセレクトしました! 軽快で高品質な味わいのロワール白。 ピュアなブドウの風味がはじける、ジューシーなお手頃スペイン。 試飲会で見つけたエレガント×完璧バランスのイタリアワインまで。 美味しくって普段使いに最適なアイテムを、ドドンと10本詰め込みました♪ それでは、早速ラインナップをご紹介します! まずはフランス ロワール地方より、魚介と相性抜群の白ワイン ミュスカデが入ります。 伝統的なシュール・リー製法で、旨みをしっかりと残した造り。ハムなどの軽いお肉料理にレモンを絞って合わせるのもお勧めです。 冷蔵庫でよく冷やしてお楽しみください! 続いてイタリアからは、マルケ州&アブルッツォ州より3種のワインが入りました。 マルケ州の赤ワインはフルーティーで滑らかな口当たりがGOOD! そしてアブルッツォ州の「バローネ・コルナッキア」は、この州を代表するリーダー的存在です。ワイン造りにおいては常に「高いエレガンスを追求」しており、優良な畑を数多く所有しています。 一般的なデイリーワインとは一線を画す、緻密な味わいをご堪能ください。 スペインからは、スパークリングを含む4種がリストイン。 話題のルエダ産ヴェルデホに、優しい味わいの爽やかCAVA。 フレッシュでアロマティックなヴィオニエ白と、お肉料理と相性抜群のボリューミーなブレンド赤も入ります。 ピクニックやバーベキューのお供にもお勧めです♪ 最後はポルトガルより、サクラアワード受賞経験もあるアレンテージョ産の赤白コンビを入れました。 グレープフルーツのような活き活きとした果実味が綺麗な白ワインに、バランスのとれた最高コスパの赤ワイン。赤系果実にほんのりスパイスを感じるアロマが人気の理由です。 最近のポルトガルワインは本当にクオリティが上がっています。ぜひ一度お試しを!売り切れ -
1 2 3
秋のデイリーワイン|よりどり5本11,000円(送料無料)
通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 送料無料 通常価格単価 / あたりソーヴィニヨン・ブラン他
-
1 2 3白ワインセット
夏のおすすめ!アロマティック&フルーティーなお手頃6本セット ※別倉庫出荷のため、同時注文不可
白ワインセット通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml×5,1000ml×1本、ソーヴィニヨン・ブラン他、ミディアム 750ml×5,1000ml×1本
私が選びました千田 ゆう美
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤーこんにちは、欧州担当の千田です! 夏も終わりに近づきつつありますが、まだまだ暑い日が続きますね。 今回は暑いシーズンにお勧めしたい「アロマティック&フルーティーなお手頃白ワイン6本」をお得なセットでご案内いたします! 欧州6か国より、柔らかな果実味が心地よいお勧め銘柄を厳選。 お手頃価格でありながら、アロマティック品種の個性が光るアイテムを集めました。 ラインナップには、ラフィットグループが造る王道ボルドーブラン。 毎年即完売の夏季限定トスカーナ微発泡白。 白桃のような味わいの高貴なギリシャワイン。 その他、大人気の1ℓサイズ グリューナー・ヴェルトリーナーなど計6本。 個人的に、自分も夏にぜひ飲みたいと思うアイテムばかりをつめ込みました! なので、もしすぐに売り切れなければわたくしも購入予定です(笑) 数量限定24セット! 6本セットでお得な20%OFFでお届けいたします! 冷蔵庫に常備して、ぜひ毎日のワインタイムにお楽しみください♪私が選びました千田 ゆう美
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤーこんにちは、欧州担当の千田です! 夏も終わりに近づきつつありますが、まだまだ暑い日が続きますね。 今回は暑いシーズンにお勧めしたい「アロマティック&フルーティーなお手頃白ワイン6本」をお得なセットでご案内いたします! 欧州6か国より、柔らかな果実味が心地よいお勧め銘柄を厳選。 お手頃価格でありながら、アロマティック品種の個性が光るアイテムを集めました。 ラインナップには、ラフィットグループが造る王道ボルドーブラン。 毎年即完売の夏季限定トスカーナ微発泡白。 白桃のような味わいの高貴なギリシャワイン。 その他、大人気の1ℓサイズ グリューナー・ヴェルトリーナーなど計6本。 個人的に、自分も夏にぜひ飲みたいと思うアイテムばかりをつめ込みました! なので、もしすぐに売り切れなければわたくしも購入予定です(笑) 数量限定24セット! 6本セットでお得な20%OFFでお届けいたします! 冷蔵庫に常備して、ぜひ毎日のワインタイムにお楽しみください♪ -
1 2 3ミックスワインセット
秋を出迎える。落ち着いた味わいの「ほっこり系ヨーロッパ」6本セット【送料無料】
ミックスワインセット通常価格 参考価格 :13,200 円 (税込) 送料無料 通常価格単価 / あたり750ml×6本、グリューナー・フェルトリーナー 750ml×6本
私が選びました柳原 亮
Cave de Relax アドバイザリースタッフ9月です。まだまだ暑いですが、確実に秋の気配を朝方や一日の終わりに感じるようになって来ますね。少し涼しくなってくると、俄然ワインが飲みたくなってきます。 「ワインシーズンが始まるなあ」と、ワインラバーの方々も感じていらっしゃるのではないでしょうか。 とは言え、暑い日はまだまだ暑く、少し涼しくなったと思ってもまた暑い日がぶり返してくるのも9月。いきなり濃厚なワインという感じではなく、まだまだサッパリとしたワインも合わせながら、少しずつまろやかさや、コクのあるワインの出番が増えてくる感じかと思います。 という事で、9月のセットは果実に寄りすぎない、そして7月、8月みたいにサッパリに寄せすぎない、少しほっこりとしたヨーロッパのワインたちでセットを組んでみました。 暑い日に戻れる少し爽やか(でも真夏用ほどスッキリではなく、少し飲み応えもある)な白もありつつ、温かな食べ物でも美味しく感じられるワインたちも混ざってます!是非お試しを。 1. グリューナー・フェルトリーナー ヴァッハライン 2020 フリッツ サロモン / オーストリア・ニーダーエスターライヒ州・ヴァグラム / グリューナー・フェルトリーナー100% 7月にご案内したグリューナー・フェルトリーナーは柑橘系の香り主体に、白胡椒がピリリとアクセントに効いている感じの、まさにスッキリ系の味わいでした。今回ご案内するのは、柑橘系の爽やかさや、この品種らしい溌剌とした酸味は残しながら、より熟度の高さを感じさせる花梨や追熟したラ・フランスを連想させる風味を持った1本です。ビオディナミ農法で栽培される健やかな果実を自然酵母で発酵させる事で生まれる複雑な旨味感を楽しめます。秋を感じさせるほっこり感ありつつ、爽やかさを忘れない1本で、まだ少し暑いなという日に美味しいと思います。 2.ソアーヴェ クラッシコ スーペリオーレ トゥファイエ 2020 ボッラ / イタリア・ヴェネト州・DOCGソアーヴェ・スペリオーレ / ガルガネガ主体、トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ ソアーヴェと言うと、「イタリアを代表する白ワインだけど軽くてあまり特長がないワイン」と思っていらっしゃるワインラバーもいらっしゃるのではないでしょうか。確かに有名かつ生産量が多いワインだけに、そのようなワインが増えてしまうという事はあるかも知れません。しかし有名になるワインというのは当然有名になるだけの理由がある訳で、良いソアーヴェというのはこの土地ならではの火山性もしくは石灰質の土壌の特徴をしっかりと表現した複雑で重厚な味わいです。こちらはソアーヴェの中でも1ランク上のDOCGであるスペリオーレタイプ。ソアーヴェを代表する火山性の凝灰岩(トゥファ=ワインの名前にもなっています)土壌の畑からのぶどうを厳選し、樽発酵・樽熟成した厚みのある1本です。とは言え重すぎないのも良いところ。鶏肉や豚肉などのホワイトミートと相性抜群ですので、野菜と軽く炒めたり、チーズやクリーム煮などにすると良く合うと思います。 3.ラ・カボット コート・デュ・ローヌ ブラン 2021/ フランス・ローヌ地方・AOCコート・デュ・ローヌ / グルナッシュ・ブラン、クレレット、ヴィオニエ、ルーサンヌ コート・デュ・ローヌのワインの生産量の3/4が赤ワインで、16%がロゼワイン。つまり白ワインは全体の1割もありません。これはその数少ないローヌの白ワインです。ローヌ南部の白ワインは飲みなれない方が多いと思いますが、複数品種のブレンドでつくられる、あたたかでコクのある味わいが主体で、「ほっこり」という言葉が良く似合うスタイルのワインたちです。ラ・カボットはビオディナミ栽培されたぶどうを素直に仕込む、クリアでまろやかな果実味が特徴の生産者。一見地味に感じるかも知れませんが、色々な料理にじんわりと無理せずに合わせてくれる超優秀なテーブルワインです。考えすぎずにほっと安心したい食卓に。水とオリーブオイルでことこと煮込んだくったり野菜や豆に、粉チーズをかけた一皿なんて抜群に合いそうですね! 4. ローラン・ファヨール クローズ・エルミタージュ サンス 2020/ フランス・ローヌ地方・AOCクローズ・エルミタージュ / シラー100% このセット2本目のローヌワインです。秋になるとローヌが飲みたくなるのは僕だけでしょうか。秋になるとジビエが頭に浮かんできます。ジビエにはシラーです。シラーと言っても果実味濃厚でチョコレートの香りのするシラーズのスタイルではダメで、血と黒胡椒の香りがする繊細でキメの細かいシラーを体が求めだして、頭の中で「ロタンドン、ロタンドン、ロタンドンドンドドンドン」とシラーを求める歌が響き出すのです(ロタンドンはシラーの特徴香と言われる胡椒の香りの主成分)。「秋はシラー」試してみて下さい。 5. ネオ・カンパーナ キアンティ・ゴヴェルノ 2018 メリーニ / イタリア・トスカーナ州・DOCGキャンティ / サンジョヴェーゼ主体、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン 独特の形状のボトルが只者ではない感じを醸し出していますが、その通りでこちらはただのキャンティではございません。今では殆ど行われていない、ゴヴェルノ法と呼ばれる手のかかる製法で生産されているのです。これはで、収穫したぶどうのうち15%程度を陰干しし、その間に残り85%のぶどうを赤ワインに仕立てます。3ヶ月ほどかけてぶどうの陰干しが完了した後に、潰して発酵させ、そこに先につくっておいた赤ワインを少しずつ加えて再発酵させるというのがゴヴェルノ法です。ヴァルポリチェッラ・リパッソのキャンティ版みたいな感じですね。キャンティの酸味にドライフルーツのコクが加わる感じになるので、秋向けのワインだなと個人的に思っています。是非お試しを。 6. ラ ビエハ ボデガ カンポ デ ボルハ グラン レセルバ 2003 アルティガ フステル / スペイン・アラゴン地方・DOカンポ・デ・ボルハ / ガルナッチャ100% 秋になってくると飲みたくなるワインの一つに熟成したタイプというのがあります。理由としては熟成したワインに顕れる肉の加工品やスパイスなどのニュアンスや、キノコを連想させる土を思わせる風味などが、この時期から美味しくなってくる食材とピタっとハマってくるからかなと思っています。時期的にはもう少し晩秋の方が良いかなと思いつつも、インポーターの在庫が残り少なかったので、無くなってしまう前に!という事でこちらのワインをセットの最後の1本として選んでみました。なんと20年熟成のガルナッチャ(グルナッシュ)です。でもまだまだ果実のフレッシュさも保っていて良い熟成をしているなと思いました。カンポ・デ・ボルハのあるアラゴン州はガルナッチャの原産地ですので、やはりその底力というのがあるのでしょうか。私が選びました柳原 亮
Cave de Relax アドバイザリースタッフ9月です。まだまだ暑いですが、確実に秋の気配を朝方や一日の終わりに感じるようになって来ますね。少し涼しくなってくると、俄然ワインが飲みたくなってきます。 「ワインシーズンが始まるなあ」と、ワインラバーの方々も感じていらっしゃるのではないでしょうか。 とは言え、暑い日はまだまだ暑く、少し涼しくなったと思ってもまた暑い日がぶり返してくるのも9月。いきなり濃厚なワインという感じではなく、まだまだサッパリとしたワインも合わせながら、少しずつまろやかさや、コクのあるワインの出番が増えてくる感じかと思います。 という事で、9月のセットは果実に寄りすぎない、そして7月、8月みたいにサッパリに寄せすぎない、少しほっこりとしたヨーロッパのワインたちでセットを組んでみました。 暑い日に戻れる少し爽やか(でも真夏用ほどスッキリではなく、少し飲み応えもある)な白もありつつ、温かな食べ物でも美味しく感じられるワインたちも混ざってます!是非お試しを。 1. グリューナー・フェルトリーナー ヴァッハライン 2020 フリッツ サロモン / オーストリア・ニーダーエスターライヒ州・ヴァグラム / グリューナー・フェルトリーナー100% 7月にご案内したグリューナー・フェルトリーナーは柑橘系の香り主体に、白胡椒がピリリとアクセントに効いている感じの、まさにスッキリ系の味わいでした。今回ご案内するのは、柑橘系の爽やかさや、この品種らしい溌剌とした酸味は残しながら、より熟度の高さを感じさせる花梨や追熟したラ・フランスを連想させる風味を持った1本です。ビオディナミ農法で栽培される健やかな果実を自然酵母で発酵させる事で生まれる複雑な旨味感を楽しめます。秋を感じさせるほっこり感ありつつ、爽やかさを忘れない1本で、まだ少し暑いなという日に美味しいと思います。 2.ソアーヴェ クラッシコ スーペリオーレ トゥファイエ 2020 ボッラ / イタリア・ヴェネト州・DOCGソアーヴェ・スペリオーレ / ガルガネガ主体、トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ ソアーヴェと言うと、「イタリアを代表する白ワインだけど軽くてあまり特長がないワイン」と思っていらっしゃるワインラバーもいらっしゃるのではないでしょうか。確かに有名かつ生産量が多いワインだけに、そのようなワインが増えてしまうという事はあるかも知れません。しかし有名になるワインというのは当然有名になるだけの理由がある訳で、良いソアーヴェというのはこの土地ならではの火山性もしくは石灰質の土壌の特徴をしっかりと表現した複雑で重厚な味わいです。こちらはソアーヴェの中でも1ランク上のDOCGであるスペリオーレタイプ。ソアーヴェを代表する火山性の凝灰岩(トゥファ=ワインの名前にもなっています)土壌の畑からのぶどうを厳選し、樽発酵・樽熟成した厚みのある1本です。とは言え重すぎないのも良いところ。鶏肉や豚肉などのホワイトミートと相性抜群ですので、野菜と軽く炒めたり、チーズやクリーム煮などにすると良く合うと思います。 3.ラ・カボット コート・デュ・ローヌ ブラン 2021/ フランス・ローヌ地方・AOCコート・デュ・ローヌ / グルナッシュ・ブラン、クレレット、ヴィオニエ、ルーサンヌ コート・デュ・ローヌのワインの生産量の3/4が赤ワインで、16%がロゼワイン。つまり白ワインは全体の1割もありません。これはその数少ないローヌの白ワインです。ローヌ南部の白ワインは飲みなれない方が多いと思いますが、複数品種のブレンドでつくられる、あたたかでコクのある味わいが主体で、「ほっこり」という言葉が良く似合うスタイルのワインたちです。ラ・カボットはビオディナミ栽培されたぶどうを素直に仕込む、クリアでまろやかな果実味が特徴の生産者。一見地味に感じるかも知れませんが、色々な料理にじんわりと無理せずに合わせてくれる超優秀なテーブルワインです。考えすぎずにほっと安心したい食卓に。水とオリーブオイルでことこと煮込んだくったり野菜や豆に、粉チーズをかけた一皿なんて抜群に合いそうですね! 4. ローラン・ファヨール クローズ・エルミタージュ サンス 2020/ フランス・ローヌ地方・AOCクローズ・エルミタージュ / シラー100% このセット2本目のローヌワインです。秋になるとローヌが飲みたくなるのは僕だけでしょうか。秋になるとジビエが頭に浮かんできます。ジビエにはシラーです。シラーと言っても果実味濃厚でチョコレートの香りのするシラーズのスタイルではダメで、血と黒胡椒の香りがする繊細でキメの細かいシラーを体が求めだして、頭の中で「ロタンドン、ロタンドン、ロタンドンドンドドンドン」とシラーを求める歌が響き出すのです(ロタンドンはシラーの特徴香と言われる胡椒の香りの主成分)。「秋はシラー」試してみて下さい。 5. ネオ・カンパーナ キアンティ・ゴヴェルノ 2018 メリーニ / イタリア・トスカーナ州・DOCGキャンティ / サンジョヴェーゼ主体、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン 独特の形状のボトルが只者ではない感じを醸し出していますが、その通りでこちらはただのキャンティではございません。今では殆ど行われていない、ゴヴェルノ法と呼ばれる手のかかる製法で生産されているのです。これはで、収穫したぶどうのうち15%程度を陰干しし、その間に残り85%のぶどうを赤ワインに仕立てます。3ヶ月ほどかけてぶどうの陰干しが完了した後に、潰して発酵させ、そこに先につくっておいた赤ワインを少しずつ加えて再発酵させるというのがゴヴェルノ法です。ヴァルポリチェッラ・リパッソのキャンティ版みたいな感じですね。キャンティの酸味にドライフルーツのコクが加わる感じになるので、秋向けのワインだなと個人的に思っています。是非お試しを。 6. ラ ビエハ ボデガ カンポ デ ボルハ グラン レセルバ 2003 アルティガ フステル / スペイン・アラゴン地方・DOカンポ・デ・ボルハ / ガルナッチャ100% 秋になってくると飲みたくなるワインの一つに熟成したタイプというのがあります。理由としては熟成したワインに顕れる肉の加工品やスパイスなどのニュアンスや、キノコを連想させる土を思わせる風味などが、この時期から美味しくなってくる食材とピタっとハマってくるからかなと思っています。時期的にはもう少し晩秋の方が良いかなと思いつつも、インポーターの在庫が残り少なかったので、無くなってしまう前に!という事でこちらのワインをセットの最後の1本として選んでみました。なんと20年熟成のガルナッチャ(グルナッシュ)です。でもまだまだ果実のフレッシュさも保っていて良い熟成をしているなと思いました。カンポ・デ・ボルハのあるアラゴン州はガルナッチャの原産地ですので、やはりその底力というのがあるのでしょうか。 -
1 2 31 2 3スパークリングワイン
アンリオ ブラン・ド・ブラン NV(化粧箱入り)
スパークリングワインフランス/シャンパーニュ通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、シャルドネ 750ml、シャルドネ
“レースのような繊細さ・優雅さ”を表現したアンリオのアイデンティティ・キュヴェ -
1 2 3赤ワイン
カミュ・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン 2014 *
赤ワインフランス/ブルゴーニュ通常価格 参考価格 :10,560 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml、ピノ・ノワール、ミディアム 750ml、ピノ・ノワール、ミディアム
クラシカルなスタイルのジュヴレ・シャンベルタン -
1 2 3白ワインセット
「ワン・バイ・ペンフォールズ シャルドネ」を含むお得な白3本セット(お一人様1個限り)
白ワインセット通常価格 参考価格 :14,300 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml×3本、シャルドネ 750ml×3本
私が選びました石田 章洋
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤーワン・バイ・ペンフォールズは、デザイナーのNIGO(ニゴー)氏がスタートさせたライフスタイルブランド『ヒューマン・メイド』とのパートナーシップで誕生したシリーズで、ラベルにはそれぞれの産地を象徴する動物がデザインされています。 こちらのセットは、フレッシュで柔らかく、長い余韻が楽しめるペンフォールズを代表するオーストラリアのシャルドネをお得な3本セットにしました。私が選びました石田 章洋
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤーワン・バイ・ペンフォールズは、デザイナーのNIGO(ニゴー)氏がスタートさせたライフスタイルブランド『ヒューマン・メイド』とのパートナーシップで誕生したシリーズで、ラベルにはそれぞれの産地を象徴する動物がデザインされています。 こちらのセットは、フレッシュで柔らかく、長い余韻が楽しめるペンフォールズを代表するオーストラリアのシャルドネをお得な3本セットにしました。 -
1 2 31 2 3赤ワイン
シャトー・ラグランジュ 2017 *
赤ワインフランス/ボルドー通常価格 参考価格 :10,450 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他、ミディアム 750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他、ミディアム
熟成も楽しみな一本 -
1 2 31 2 3赤ワイン
シャトー・ブラネール・デュクリュ 2013 *
赤ワインフランス/ボルドー通常価格 参考価格 :12,210 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他 750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他
凝縮感のある果実味と、僅かにスパイシーなアロマがあり、エレガントな味わい -
1 2 3赤ワイン
アルマン・ジョフロワ ジュヴレ・シャンベルタン 2019 *
赤ワインフランス/ブルゴーニュ通常価格 参考価格 :12,100 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、ピノ・ノワール 750ml、ピノ・ノワール
村名ワインとは思えない、1級に近い凝縮感売り切れ -
1 2 3赤ワイン
カミュ・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン 2016 *
赤ワインフランス/ブルゴーニュ通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、ピノ・ノワール 750ml、ピノ・ノワール
クラシカルなスタイルのジュヴレ・シャンベルタン売り切れ -
1 2 3赤ワインセット
「ワン・バイ・ペンフォールズ シラーズ」が入ったシラーズ飲み比べ3本セット(お一人様1個限り)
赤ワインセット通常価格 参考価格 :14,300 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml×3本 750ml×3本
私が選びました石田 章洋
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤー私が選びました石田 章洋
Cave de Relax 虎ノ門本店スタッフ & バイヤー売り切れ -
1 2 31 2 3
ルフレーヴ プイィ・フュイッセ 2021
通常価格 参考価格 :12,672 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、シャルドネ 750ml、シャルドネ
ミネラル感、緊張感、バランスのとれた素晴らしいワイン売り切れ -
1 2 3赤ワイン
デゾネイ・ビセイ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2020
赤ワインフランス/ブルゴーニュ通常価格 参考価格 :14,300 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml、ピノ・ノワール 750ml、ピノ・ノワール
伝統的な手法で造るクラシックなワイン -
1 2 3赤ワイン
シャトー・マレスコ・サンテグジュペリ 2013 *
赤ワインフランス/ボルドー通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他 750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他
『星の王子様』の著者の曽祖父が所有していたシャトー -
1 2 31 2 3スパークリングワイン
ビルカール・サルモン ブリュット レゼルヴ NV
スパークリングワインフランス/シャンパーニュ通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml、ムニエ他 750ml、ムニエ他
調和とバランスに秀でたシャンパーニュ -
1 2 31 2 3赤ワイン
シャトー・ラグランジュ 2013 *
赤ワインフランス/ボルドー通常価格 参考価格 :10,450 円 (税込) 通常価格単価 / あたり750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他、ミディアム 750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他、ミディアム
熟成も楽しみな一本 -
1 2 3ミックスワインセット
【ギフト】フランスブルゴーニュ産 紅白ワインギフト2本セット(箱付)*【クール便・送料無料】
ミックスワインセット通常価格 参考価格 :11,000 円 (税込) 送料無料 通常価格単価 / あたり750ml×2本、ピノ・ノワール、ミディアム 750ml×2本
私が選びました本名 凌人
THE CELLAR online store マネージャー 兼 チーフバイヤーブルゴーニュのボーヌ村から選りすぐった1級畑のみをブレンドした毎年安定感のある味わいで親しまれているブシャール・ペール・エ・フィスの赤と、ブルゴーニュでも有名な産地シャブリの2本セット。ワンランク上の味わいが楽しめます。私が選びました本名 凌人
THE CELLAR online store マネージャー 兼 チーフバイヤーブルゴーニュのボーヌ村から選りすぐった1級畑のみをブレンドした毎年安定感のある味わいで親しまれているブシャール・ペール・エ・フィスの赤と、ブルゴーニュでも有名な産地シャブリの2本セット。ワンランク上の味わいが楽しめます。 -
1 2 3赤ワイン
ジェラール・ペラゾー モレ・サン・ドニ ルージュ 2019
赤ワインフランス/ブルゴーニュ通常価格 参考価格 :11,880 円 (税込) 通常価格単価 / あたり残りあとわずか
750ml、ピノ・ノワール 750ml、ピノ・ノワール
大胆で華やかなモレ・サン・ドニ