自然を満喫!秋の山キャンプで楽しむおすすめ山ワイン5選
自然の息吹に包まれて、緑深まる美しい景色を背に楽しむ。秋の山キャンプは心豊かな時を過ごす絶好の機会です。
アウトドア愛好家にとって、山で過ごす時間は心身ともにリフレッシュできる至福のひととき。そんな特別な瞬間を彩る#山ワイン がじわじわ流行の兆しがあるとかないとか。
山と言えば、おいしいご飯の時間も楽しみの一つ。
SNSのハッシュタグ #キャンプ飯 のフィードにはスパイスカレーやBBQ、アヒージョなど、お酒のアテにぴったりな写真であふれています。これらのお供に選ぶのはクラフトビールですか?ハンドドリップのコーヒーでしょうか。
この秋は是非、ワインも選択肢に入れてみませんか。
そこで、今回はこの秋の山キャンプにおすすめの「山ワイン」を厳選して5つご提案します。美味しさは勿論、持ち運びの便利さにもフォーカスしてご紹介しますので、是非チェックしてみてください。

目次
まとめ
自然を満喫!秋の山キャンプで楽しむおすすめ山ワイン5選
―――――――――――――
1. 【ワイン好きの定番】タケダワイナリー ブラン・ド・ノワール 樽熟成 白
山ワイン初心者の方に特におすすめしたいのが、タケダワイナリーの「ブラン・ド・ノワール 樽熟成 白」です!
持ち運びに便利なスクリューキャップが初心者でも安心。コルク抜きの手間も不要ですし、ボトルも比較的軽いのでリュックに入れて楽々持ち運べます。
樽熟成による滋味深い味わいと、淡いロゼのような色合いは山の風景と相性抜群。日本ワインラバーの中では定番の一本です。私ならこれを持っていきます。
ワインに詳しくなくても、タケダワイナリーの「ブラン・ド・ノワール 樽熟成 白」を選べば間違いなし。山キャン仲間にもきっと喜んでもらえる1本です。
-
白ワイン
タケダワイナリー ブラン・ド・ノワール 樽熟成 白 2022
白ワイン日本/山形県通常価格2,970 円 (税込)通常価格単価 あたり750ml、マスカット・ベーリーA、ミディアム 750ml、マスカット・ベーリーA、ミディアム
香りからの想像より辛口なワイン
2. 【\1,000代の万能代表】シャトー・ド・ルーケット ボルドー ロゼ
次は、手頃な価格ながらも万能なロゼワインです。
こちらも持ち運びに便利なスクリューキャップ仕様。ピンク色が目を引くボルドーのこのロゼワインは、キャンプ飯に合わせやすい優れた飲み口が魅力です。
その理由は、カベルネ・ソーヴィニヨン主体であること。程よいタンニンがあり、スパイシーなカレーから和食まで幅広い料理に合わせられます。
1,000円代とリーズナブルな価格で手に入る「シャトー・ド・ルーケット ボルドー ロゼ」は、特に色々なお料理がテーブルに並ぶシーンにぴったり。秋の山キャンプで、このロゼワインとともに、みんなでワイワイ、仲間との楽しいひとときを堪能してみてください。
-
ロゼワイン
シャトー・ド・ルーケット ボルドー・ロゼ 2021 *
ロゼワインフランス/ボルドー通常価格1,782 円 (税込)通常価格単価 あたり750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他 750ml、カベルネ・ソーヴィニヨン他
前菜から主菜まで幅広いマリアージュが楽しめるワイン
3. 【山ワインの新常識?!】ファットリア・アル・フィオーレ クラフトヴィーノ レモン味・ラムネ味
クラフトビールならぬ、クラフトヴィーノは、準備やアクティビティで体を動かすことが多いアウトドアや山キャンプにぴったりな低アルコール・グビグビ系ワインです。
レモン味・ラムネ味と言っても、中身は正真正銘ワイン。デラウェア等の果実の風味が楽しめる一方で、ノリや期待感はまさにクラフトビール。
「えっ、これワインなの?」「ビールかと思った」と仲間の驚く顔が思い浮かびませんか?
山ワインの新たなスタンダードになりそうなファットリア・アル・フィオーレのクラフトヴィーノ。小ぶりな小瓶(330ml)でバッグのスペースを取らないのも魅力。
ただし、王冠なので栓抜きはお忘れなく!冷たい山水でキンキンに冷やして楽しんでくださいね。
-
オーガニックワイン、白ワイン、スパークリングワイン、ハーフボトル
ファットリア・アル・フィオーレ クラフトヴィーノ レモン味 330ml 2022
オーガニックワイン、白ワイン、スパークリングワイン、ハーフボトル日本/宮城県通常価格1,320 円 (税込)通常価格単価 あたり残りあとわずか
330ml、デラウェア 330ml、デラウェア
低アルコールで、ぐいぐい飲めるドリンカブルな発泡性のワイン
-
白ワイン、スパークリングワイン、ハーフボトル
ファットリア・アル・フィオーレ クラフトヴィーノ ラムネ味 330ml 2022
白ワイン、スパークリングワイン、ハーフボトル日本/宮城県通常価格1,320 円 (税込)通常価格単価 あたり残りあとわずか
330ml、ネオ・マスカット他 330ml、ネオ・マスカット他
低アルコールで、ぐいぐい飲めるドリンカブルな発泡性のワイン
4. 【焚き火のお供に】Natan葡萄酒醸造所 cheeky
山キャンプでの楽しみの一つ「焚き火」。そんな癒しのひとときにおすすめしたいのは、心地よく疲れた身体にすっと馴染むナチュラルな口当たりの赤ワインです。
「cheeky」は、野山のエッセンスを凝縮した優しい赤ワインで、日本ワインラバーの皆様からも人気のある徳島県のワイナリー「Natan葡萄酒醸造所」が造る赤ワインです。
赤ワインの華やかな色と、焚き火のゆらゆら揺れる炎の色が、夕暮れ時の山キャンプに似合うと思いませんか?焚き火の温かさと共に、心身ともに癒されるひとときを過ごして頂けると思います。
残りあとわずか
750ml、ヤマ・ソーヴィニヨン他、ミディアム
750ml、ヤマ・ソーヴィニヨン他、ミディアム
Natan葡萄酒醸造所 cheeky 2022
セール価格
3,300 円(税込)
5. 【飲み切り!かわいいベビーボトル】ローラン・ペリエ ラ・キュヴェ NV
最後の1本は、シャンパーニュ好きな山キャンプ ラバーにおすすめの1本です。
シャンパーニュは、山ワインとして不向きな類。その1番の理由はボトルの重さです。このローラン・ペリエ ラ・キュヴェのボトルは187mlと、かわいいベビーボトルサイズなのでアウトドアにぴったりです!
厳選したブドウの一番搾り「ラ・キュヴェ/La Cuvee」のみを使用し、48ヶ月の瓶内熟成。山ワイン初心者から玄人の方までご満足いただける、リッチで上質なシャンパーニュです。
秋の山キャンプで、特にロマンティックなデートや大切な仲間との特別な時間を過ごしたい方におすすめ。このシャンパーニュをお供に、特別な思い出をつくってみてはいかがでしょうか。
-
スパークリングワイン
ローラン・ペリエ ラ・キュヴェ NV(187ml) *
スパークリングワインフランス/シャンパーニュ通常価格2,486 円 (税込)通常価格単価 あたり187ml、シャルドネ他、ミディアム 187ml、シャルドネ他、ミディアム
ローラン・ペリエ社のスタイル「フレッシュさ」「エレガントさ」「バランスの良さ」を表現したスタンダード・キュヴェ
飲み残しワインの簡単アレンジ と まとめ
―――――――――――――
最後に、飲み残した山ワインの簡単アレンジをご紹介します。
ハチミツに浸したスライスレモンと氷をグラスに入れます。そこにお好みのワインを注いでミント(ディルやローズマリーでも代用可)を添えたら爽やかレモンサングリアの出来上がりです。レモンを、ネーブルに変更して楽しむのもおすすめです。グビグビッと飲めば、スッキリ爽快感に充たされますよ。
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したワイン以外でも#山ワイン に相応しいものが沢山あります。お気に入りの一本を嗜みながら秋の山キャンプをより豊かな体験にしてみてください。