シャトー・ラグランジュは、ボルドーのメドック地区にあるシャトー(生産者)で、17世紀初頭には存在が確認されています。1855年に最高品質の畑を指す「グラン・クリュ」の第3級に格付けされた、非常に長い歴史を持つ名門シャトーです。
長い歴史を持つ一方、20世紀には所有者の入れ替わりなどにより、一度衰退した過去も持っています。しかし、1983年にサントリーホールディングス株式会社が経営参画し、畑や設備の改善を行ったことで、過去の名声を取り戻すに至りました。
シャトー・ラグランジュでは、一貫して「果実味があって、エレガント。飲んで素直に美味しいワイン」の製造を目指しています。
この信念を実現するために、光センサーによる選果機を導入したり、化学肥料をできる限り使用しない減農薬栽培を心がけたワイン造りを行ったりしているのもポイントです。
また、「消費されるグランヴァンの最高峰」の想いも大切にしており、早飲みタイプのワイン開発をはじめ、美味しさと品質を追求したワイン造りに挑戦しています。
現在のシャトー・ラグランジュが掲げる哲学は、「自然との共生からテロワール(土壌・土地などの自然要素)の力を最大限に引き出す」という想いです。シャトー・ラグランジュが提供するエレガントな飲み口のワインを、ぜひご堪能ください。