【スタッフおすすめワイン|送料無料】シャンソン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2023
【スタッフおすすめワイン|送料無料】シャンソン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2023
Chanson Bourgogne Pinot Noir 2023
味わいの特徴
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
【スタッフおすすめワイン|送料無料】シャンソン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2023
【スタッフおすすめワイン|送料無料】シャンソン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2023
Chanson Bourgogne Pinot Noir 2023
フレッシュ感ある赤い果実の香り豊か
残り11個
750ml / ピノ・ノワール / ファインズ
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
コート・ド・ボーヌとコート・シャロネーズの提携先農家のブドウを使用。全房を25%使用し、タンクで発酵、タンクと樽(樽約30%、新樽0%)で10ヶ月熟成しています。
イチゴやラズベリー、チェリーなどのフレッシュ感ある赤い果実の香りにコショウのニュアンス。香り豊かでまるみがあり、バランスが良いワインです。
商品データ
商品番号 | 4573542529811 |
種類 | 赤ワイン |
生産地 | フランス・ブルゴーニュ |
ヴィンテージ | 2023年 |
原産地呼称 | AOCブルゴーニュ |
品種 | ピノ・ノワール |
輸入元 | ファインズ |
容量 | 750ml |
ワイナリー情報
シャンソン
スタッフのおすすめポイント

茂木英里加
ピノノワールとシャルドネの専門店である広尾店のスタッフの茂木です。
私がおすすめする生産者は、“シャンソン”です。
実は去年広尾店で、生産者が来てくださりイベントを行ったのですが、それよりも前からこのワインには思い入れがあります。
私は自称友達が多いタイプなのですが、ワインをまだ勉強し始めのころにとっても素敵なレストランで友達のソムリエさんが働いていました。
その方からのお誘いで、シャンソンの主催するディナーショーへ参加したことがあります。某有名高層ホテルの上層階のレストランの雰囲気が今でも思い返すと緊張するほどです。
フランス・ボーヌから生産者のことが来て一緒にお食事ということもあり、気合を入れてお着物で参加しました。
会が始まると、詳しい説明や歴史の話をしてくださってとても興味がわきました。でもまだその時の私は正直、醸造の話などは理解できないことが多かったのです。
そしてテイスティングの時になり、周りの玄人の方々に合わせてワインを味わってみました。
“…おいしいっ!!”その感想につきました。
ブルゴーニュ ルージュ以外にももちろんたくさん楽しませてもらいましたが、特に美味しくて感動したことを今でも覚えています。
帰るころには参加者みんなが気分よく、なんでもボーヌに伝わる伝統歌を歌いながら手を振って踊るという、なんとも陽気な会食となったのです。
そしてその後、広尾店でまた運命的にもシャンソンに出会いました。
正直一番初めに飲んだ機会が、勉強をし始めだったということもあり、店長からイベント準備のために生産者名を聞いたときは気づきませんでした。でも、ワインをテイスティングしたときに“あっ、これはあの時のワインだ!!”と思い出したのです。
スタッフとして参加していたイベントも、なんだか働いている時からまた飲め喜びと、一緒にお仕事したことが嬉しすぎて一人でとてつもなく感動していました。
お決まりの最後の“ボーヌダンス”は、スタッフでありながら一番ノリノリで踊っていたと思います。(笑)
無意識のうちに記憶からよみがえるような素晴らしいワイン、あなたもきっと“シャンソン”のワインを飲めば思い入れのある一本が増えるはずです。
(2025年2月)

山林 幸枝
エレガントでありつつも、優しくジューシーな果実味が魅力的なワインです。現代的な味わいへの変化と由緒あるメゾンの趣もしっかりと表現されている印象で、赤ワインを気軽に楽しみたい方~愛好家の女性まで存分に楽しめる1本だと思います。
赤ワインとのペアリングとしてぜひおすすめなのが、フィナンシェなどの焼き菓子。フランボワーズなどベリーやカカオ感のあるフレーバーのものを添えて贈ってみてはいかがでしょうか?きっと喜ばれるはず!
私も今年はこのワインと一緒に「ありがとう」を伝えようと思います。
(2025年4月、2023VT)
味わいの特徴
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
商品データ
商品番号 | 4573542529811 |
種類 | 赤ワイン |
生産地 | フランス・ブルゴーニュ |
ヴィンテージ | 2023年 |
原産地呼称 | AOCブルゴーニュ |
品種 | ピノ・ノワール |
輸入元 | ファインズ |
容量 | 750ml |
ワイナリー情報
シャンソン
スタッフのおすすめポイント

茂木英里加
ピノノワールとシャルドネの専門店である広尾店のスタッフの茂木です。
私がおすすめする生産者は、“シャンソン”です。
実は去年広尾店で、生産者が来てくださりイベントを行ったのですが、それよりも前からこのワインには思い入れがあります。
私は自称友達が多いタイプなのですが、ワインをまだ勉強し始めのころにとっても素敵なレストランで友達のソムリエさんが働いていました。
その方からのお誘いで、シャンソンの主催するディナーショーへ参加したことがあります。某有名高層ホテルの上層階のレストランの雰囲気が今でも思い返すと緊張するほどです。
フランス・ボーヌから生産者のことが来て一緒にお食事ということもあり、気合を入れてお着物で参加しました。
会が始まると、詳しい説明や歴史の話をしてくださってとても興味がわきました。でもまだその時の私は正直、醸造の話などは理解できないことが多かったのです。
そしてテイスティングの時になり、周りの玄人の方々に合わせてワインを味わってみました。
“…おいしいっ!!”その感想につきました。
ブルゴーニュ ルージュ以外にももちろんたくさん楽しませてもらいましたが、特に美味しくて感動したことを今でも覚えています。
帰るころには参加者みんなが気分よく、なんでもボーヌに伝わる伝統歌を歌いながら手を振って踊るという、なんとも陽気な会食となったのです。
そしてその後、広尾店でまた運命的にもシャンソンに出会いました。
正直一番初めに飲んだ機会が、勉強をし始めだったということもあり、店長からイベント準備のために生産者名を聞いたときは気づきませんでした。でも、ワインをテイスティングしたときに“あっ、これはあの時のワインだ!!”と思い出したのです。
スタッフとして参加していたイベントも、なんだか働いている時からまた飲め喜びと、一緒にお仕事したことが嬉しすぎて一人でとてつもなく感動していました。
お決まりの最後の“ボーヌダンス”は、スタッフでありながら一番ノリノリで踊っていたと思います。(笑)
無意識のうちに記憶からよみがえるような素晴らしいワイン、あなたもきっと“シャンソン”のワインを飲めば思い入れのある一本が増えるはずです。
(2025年2月)

山林 幸枝
エレガントでありつつも、優しくジューシーな果実味が魅力的なワインです。現代的な味わいへの変化と由緒あるメゾンの趣もしっかりと表現されている印象で、赤ワインを気軽に楽しみたい方~愛好家の女性まで存分に楽しめる1本だと思います。
赤ワインとのペアリングとしてぜひおすすめなのが、フィナンシェなどの焼き菓子。フランボワーズなどベリーやカカオ感のあるフレーバーのものを添えて贈ってみてはいかがでしょうか?きっと喜ばれるはず!
私も今年はこのワインと一緒に「ありがとう」を伝えようと思います。
(2025年4月、2023VT)
