コルテ・アダミ ソアーヴェ・スペリオーレ ヴィーニャ・デッラ・コルテ 2021 *

コルテ・アダミ ソアーヴェ・スペリオーレ ヴィーニャ・デッラ・コルテ 2021 *

Corte Adami Soave Superiore Vigna Della Corte 2021

商品情報にスキップ
1 2

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
樹齢約40年の木から取れた遅摘みのガルガーネガを使用
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

コルテ・アダミ ソアーヴェ・スペリオーレ ヴィーニャ・デッラ・コルテ 2021 *

コルテ・アダミ ソアーヴェ・スペリオーレ ヴィーニャ・デッラ・コルテ 2021 *

Corte Adami Soave Superiore Vigna Della Corte 2021

樹齢約40年の木から取れた遅摘みのガルガーネガを使用

通常価格 0 (税込)
セール価格 0 (税込)
獲得ポイント : 0pt

白ワイン

750ml / ガルガーネガ / ファインズ

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

遅摘み(10月末ごろ)のブドウを軽くプレス、果皮と一緒に10~12時間置きます。ステンレスタンクで温度管理(約13℃)をしながら発酵。シュール・リーの状態で30~35日、更に2ヶ月熟成。
標高350mにあるカステルチェリーノの畑の、樹齢約40年の木の遅摘みブドウから醸造。美しい酸、凝縮したブドウ由来の黄色リンゴを思わせる甘い果実味が特徴的です。熟成を経るごとにそ深みを増していく味わいがあります。

商品データ

商品番号 4573542536284
種類 白ワイン
生産地 イタリアヴェネト・ヴェネト
ヴィンテージ 2021年
原産地呼称 DOCGソアーヴェ・スぺリオーレ
品種 ガルガーネガ
輸入元 ファインズ
容量 750ml
アルコール度数 13.5%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

コルテ・アダミ

コルテ・アダミは36haの畑を所有する3代続く小規模ブドウ栽培家。4代目となる長男アンドレアが「家族の絆ブドウ」の品質を確信し2004年から自社瓶詰めを開始しました。収穫したブドウの一部は協同組合への販売を続けていますが、近年その品質の高さが認められ、各国で賞を受賞。自社での瓶詰めの割合が増えており、これからますますその品質の高まりが期待できる気鋭のワイナリーです。

スタッフのおすすめポイント

統括マネージャー(THE CELLAR online store ストアマネージャー)

本名 凌人

プロフィールを見る
ファインズ社のワインはずっと扱ってきていたのに、実は一度も飲んだことがなかったこのワイン。
この下のキュヴェのソアーヴェは飲んだことがあったのですが、、そのイメージで飲んだら「おー!美味しい!というか安っ!!」というのが率直な印象。
注いでみるとアプリコットやりんご飴、はちみつなど濃い黄色で濃厚な香りが漂います。
口当たりはまろやかでちょっとトロミまで感じます。優しい塩味を感じるミネラルとほろ苦いアフター、酸も優しい。
なんだか癒しを与えてくれるワインです。
なんでもこのワインは遅摘みで高樹齢のぶどうを使っているそうです。そりゃ美味しいよ。
下のキュヴェはもっとフレッシュで優しく、桃やバナナなど少しトロピカルフルーツの要素が強いのですが、上のキュヴェはさすがリッチな感じがありますね。
何より価格が魅力的。家に1本あるとかなり便利なユーティリティープレーヤーです。(2019.11.23)
THE CELLAR Toranomon ストアマネージャー

千田 ゆう美

プロフィールを見る
家族経営で小規模ながら、丁寧な作りで安定した味わいのコルテ・アダミ。冷蔵庫にストックしておきたい超コスパの1本です。
フレッシュな桃の香の豊かな香り、リッチで輝きのあるイキイキとした味わい。
魚のソテーや、コンソメスープ、白いんげんなどと相性抜群。和食にも良さそうです。外さないデイリー白ワインをお探しの方はぜひお試しを!

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
樹齢約40年の木から取れた遅摘みのガルガーネガを使用
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

商品データ

商品番号 4573542536284
種類 白ワイン
生産地 イタリアヴェネト・ヴェネト
ヴィンテージ 2021年
原産地呼称 DOCGソアーヴェ・スぺリオーレ
品種 ガルガーネガ
輸入元 ファインズ
容量 750ml
アルコール度数 13.5%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

コルテ・アダミ

コルテ・アダミは36haの畑を所有する3代続く小規模ブドウ栽培家。4代目となる長男アンドレアが「家族の絆ブドウ」の品質を確信し2004年から自社瓶詰めを開始しました。収穫したブドウの一部は協同組合への販売を続けていますが、近年その品質の高さが認められ、各国で賞を受賞。自社での瓶詰めの割合が増えており、これからますますその品質の高まりが期待できる気鋭のワイナリーです。

スタッフのおすすめポイント

統括マネージャー(THE CELLAR online store ストアマネージャー)

本名 凌人

プロフィールを見る
ファインズ社のワインはずっと扱ってきていたのに、実は一度も飲んだことがなかったこのワイン。
この下のキュヴェのソアーヴェは飲んだことがあったのですが、、そのイメージで飲んだら「おー!美味しい!というか安っ!!」というのが率直な印象。
注いでみるとアプリコットやりんご飴、はちみつなど濃い黄色で濃厚な香りが漂います。
口当たりはまろやかでちょっとトロミまで感じます。優しい塩味を感じるミネラルとほろ苦いアフター、酸も優しい。
なんだか癒しを与えてくれるワインです。
なんでもこのワインは遅摘みで高樹齢のぶどうを使っているそうです。そりゃ美味しいよ。
下のキュヴェはもっとフレッシュで優しく、桃やバナナなど少しトロピカルフルーツの要素が強いのですが、上のキュヴェはさすがリッチな感じがありますね。
何より価格が魅力的。家に1本あるとかなり便利なユーティリティープレーヤーです。(2019.11.23)
THE CELLAR Toranomon ストアマネージャー

千田 ゆう美

プロフィールを見る
家族経営で小規模ながら、丁寧な作りで安定した味わいのコルテ・アダミ。冷蔵庫にストックしておきたい超コスパの1本です。
フレッシュな桃の香の豊かな香り、リッチで輝きのあるイキイキとした味わい。
魚のソテーや、コンソメスープ、白いんげんなどと相性抜群。和食にも良さそうです。外さないデイリー白ワインをお探しの方はぜひお試しを!