レ・ヴァン・ヴィヴァン シードル イナズマ 2024

レ・ヴァン・ヴィヴァン シードル イナズマ 2024

Les Vins Vivants Cidre Inazuma 2024

商品情報にスキップ
1 1

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
穏やかな酸味とほのかなうまみ
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

レ・ヴァン・ヴィヴァン シードル イナズマ 2024

レ・ヴァン・ヴィヴァン シードル イナズマ 2024

Les Vins Vivants Cidre Inazuma 2024

穏やかな酸味とほのかなうまみ

通常価格 2,640 (税込)
通常価格 セール価格 2,640 (税込)
獲得ポイント : 26pt

売り切れ

シードル

750ml / サンふじ他

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

緑みあるレモン色。開けたてはいつもの香りですが、2日目には爽やかに甘く香ります。酸味は穏やかで、舌の上で感じる泡がとてもきめ細かく、はんぺんやメレンゲ菓子がシュワっと一瞬で消えるあの感じです。最後にはうま味が口の中に残ります。酸が柔らかいのでそのまま単体でも飲み続けられますが、塩おかきやコンソメ味のおつまみ、コロッケ、揚げ餃子、枝豆、ポテトサラダ、、、など身近でチープな夏のつまみを思い浮かべます。きゅうりやタコの酢の物とか。お風呂上がりやこれからの蒸し暑い季節にお召し上がりいただきたいと思っています。

購入したりんごと洋なしを破砕し、化繊の袋に入れ空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で一気に搾汁。品種構成はサンふじ 44%、シナノゴールド 30%、ラフランス 11%、紅玉 9%、秋映 6%今回初めて洋なしを使用。密閉型のステンレスタンクにて野生酵母で発酵が始まるのを待つ。デブルバージュは行わず、発酵を促す加温もしない。約2週間でアルコール発酵がはじまり、仕込みから2か月後に発酵の終盤で瓶詰め。

アンセストラルで(瓶内1次発酵)辛口に仕上げる。瓶内で3か月熟成後、オリを取り除くデゴルジュマンを行い甘さの調節はしない。仕込みから瓶詰めまで一切の亜硫酸は添加せず、無濾過、無清澄。洋なしをブレンドすることで例年リリースしている「みずいろ」よりも香りを感じ、ラフランス由来のとろけるような甘みも感じる。やわらかいガス圧が心地よい。

商品データ

商品番号 2955349111222
種類 シードル
生産地 日本長野県・東御市
ヴィンテージ 2024年
品種 サンふじ、シナノゴールド、ラフランス、紅玉、秋映
容量 750ml
アルコール度数 7%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

レ・ヴァン・ヴィヴァン

レ・ヴァン・ヴィヴァン

荻野夫妻は以前、東京のレストランで働く同僚だった。仕事柄、ワインの勉強としてボルドーの格付けシャトーを覚えたり、周りの大人達から薦められて、名の通ったワインを飲んだりもした。確かに、有名どころのワインは美味しいが、体で納得する味わいではなかった。ところがある日、ヴァン ナチュールを初めて飲んだ時に衝撃が走った。お出汁を飲んだみたいに体に沁み込む感じがして、「ワインって本当に美味しい!」と心底思ったのだ。

当時はまだ日本ワインブームの始まりと言われる時期で、日本でヴァン ナチュールを造っているところは少なかった。日本では無理だと言われていたのだ。そうだとしても、自分達も日本でやってみたい・・・最初にヴァン ナチュールを造りたいと言い出したのは貴博さん。朋子さんもすぐに賛同した。15年程前の話である。

▲ 白い壁が目を引く、雰囲気のあるワイナリー。併設する畑は、ご夫妻が委託を受けて育てているブドウの木が植わっている。 ▲ 白い壁が目を引く、雰囲気のあるワイナリー。併設する畑は、ご夫妻が委託を受けて育てているブドウの木が植わっている。

その後、山梨の中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)で修行を重ね、フランスのボジョレーやアルザスのヴァン ナチュール生産者の元でも経験も積み、今の場所に居を構えることになる。その間、日本のヴァン ナチュール先駆者達も歩みを進めていた。ご夫妻は、金井醸造場のマスカット・ベイリーAを飲んだ時、日本にもこんな考えを持って美味しいワインを造り上げている人がいるなんて・・・!と衝撃を受けたそうだ。自分達もやらなきゃという思いを強くしたと語る。

畑には、7年目を迎えるピノ・ノワール、シャルドネ、リースリングと、その後に植えたシュナン・ブラン、ガメイが育っている。また、ワイン用ブドウのみならず、シードル用のリンゴも植わっている。環境に優しい栽培手法を徹底していることもあり、ブドウの木の成長はゆっくりだ。去年、漸く、収穫らしい収穫ができたと言う。今年も順調に育っているそうで、楽しみだ。

息ぴったりのお2人。ヴァン ナチュールに対する思いを語ると止まらない!!! ▲ 息ぴったりのお2人。ヴァン ナチュールに対する思いを語ると止まらない!!!

ご夫妻はブドウを余すことなく使ってワインにしたいと考え、茎も含む全房で仕込んでいる。農薬を使用したブドウの委託醸造も請け負っているそうだが、醸造を進める中で、自社の無農薬ブドウの方が農薬を使ったブドウよりも底力があると気付いた。その様子を目の当たりにして、自分達のやり方に納得したと言う。

丁寧に育てた果実に、追加で何かを加えるということはしない。収穫から瓶詰めまで亜硫酸を添加せず、野生酵母で醸造を行っている。シードルも野生酵母で醸して、メトード・アンセストラル製法(発酵の終盤で瓶詰めし、瓶内で発酵を完了させる)で製造しているそう。

生食用ブドウで造るワインはイマイチだという風潮もあるが、お2人は真っ向から反論する。シャルドネやピノ・ノワールだけがワインではない。デラウェアやマスカット・ベイリーAといった日本の生食用のブドウで造るワインはトップクラスに美味しいし、日本人に寄り添うデイリー・ワインとして最高だ。

ギフトサービス

ギフトサービス

ギフト梱包サービスをご用意しております。
カート画面でギフト梱包を「希望する」を選択し、梱包対象の商品を選んでください。

ギフト包装(有料)

化粧箱・桐箱
  • 化粧箱
    ギフト包装 化粧箱 ワイン1本用440(税込) 詳細を見る
    ギフト包装 化粧箱 ワイン2本用550(税込) 詳細を見る
  • 桐箱
    ギフト包装 桐箱 ワイン1本用1,760(税込) 詳細を見る
    ギフト包装 桐箱 ワイン2本用2,200(税込) 詳細を見る
外包装

ギフト包装したものをエアーパッキンで梱包し、お送りします。

外包装

熨斗無料サービス

お熨斗をご希望の場合、カート画面でギフト梱包について「希望する」を選択後、熨斗を「希望する」と選択してください。

  • のし 花結び 花結び(一般的なお祝い事、お中元・お歳暮など)
  • のし 結びきり5本 結びきり5本(お見舞いや全快・快気祝いなど)
  • のし 結びきり10本 結びきり10本(婚礼関係の祝事など)
ギフトサービスについて詳しく見る

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
穏やかな酸味とほのかなうまみ
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

商品データ

商品番号 2955349111222
種類 シードル
生産地 日本長野県・東御市
ヴィンテージ 2024年
品種 サンふじ、シナノゴールド、ラフランス、紅玉、秋映
容量 750ml
アルコール度数 7%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

レ・ヴァン・ヴィヴァン

レ・ヴァン・ヴィヴァン

荻野夫妻は以前、東京のレストランで働く同僚だった。仕事柄、ワインの勉強としてボルドーの格付けシャトーを覚えたり、周りの大人達から薦められて、名の通ったワインを飲んだりもした。確かに、有名どころのワインは美味しいが、体で納得する味わいではなかった。ところがある日、ヴァン ナチュールを初めて飲んだ時に衝撃が走った。お出汁を飲んだみたいに体に沁み込む感じがして、「ワインって本当に美味しい!」と心底思ったのだ。

当時はまだ日本ワインブームの始まりと言われる時期で、日本でヴァン ナチュールを造っているところは少なかった。日本では無理だと言われていたのだ。そうだとしても、自分達も日本でやってみたい・・・最初にヴァン ナチュールを造りたいと言い出したのは貴博さん。朋子さんもすぐに賛同した。15年程前の話である。

▲ 白い壁が目を引く、雰囲気のあるワイナリー。併設する畑は、ご夫妻が委託を受けて育てているブドウの木が植わっている。 ▲ 白い壁が目を引く、雰囲気のあるワイナリー。併設する畑は、ご夫妻が委託を受けて育てているブドウの木が植わっている。

その後、山梨の中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)で修行を重ね、フランスのボジョレーやアルザスのヴァン ナチュール生産者の元でも経験も積み、今の場所に居を構えることになる。その間、日本のヴァン ナチュール先駆者達も歩みを進めていた。ご夫妻は、金井醸造場のマスカット・ベイリーAを飲んだ時、日本にもこんな考えを持って美味しいワインを造り上げている人がいるなんて・・・!と衝撃を受けたそうだ。自分達もやらなきゃという思いを強くしたと語る。

畑には、7年目を迎えるピノ・ノワール、シャルドネ、リースリングと、その後に植えたシュナン・ブラン、ガメイが育っている。また、ワイン用ブドウのみならず、シードル用のリンゴも植わっている。環境に優しい栽培手法を徹底していることもあり、ブドウの木の成長はゆっくりだ。去年、漸く、収穫らしい収穫ができたと言う。今年も順調に育っているそうで、楽しみだ。

息ぴったりのお2人。ヴァン ナチュールに対する思いを語ると止まらない!!! ▲ 息ぴったりのお2人。ヴァン ナチュールに対する思いを語ると止まらない!!!

ご夫妻はブドウを余すことなく使ってワインにしたいと考え、茎も含む全房で仕込んでいる。農薬を使用したブドウの委託醸造も請け負っているそうだが、醸造を進める中で、自社の無農薬ブドウの方が農薬を使ったブドウよりも底力があると気付いた。その様子を目の当たりにして、自分達のやり方に納得したと言う。

丁寧に育てた果実に、追加で何かを加えるということはしない。収穫から瓶詰めまで亜硫酸を添加せず、野生酵母で醸造を行っている。シードルも野生酵母で醸して、メトード・アンセストラル製法(発酵の終盤で瓶詰めし、瓶内で発酵を完了させる)で製造しているそう。

生食用ブドウで造るワインはイマイチだという風潮もあるが、お2人は真っ向から反論する。シャルドネやピノ・ノワールだけがワインではない。デラウェアやマスカット・ベイリーAといった日本の生食用のブドウで造るワインはトップクラスに美味しいし、日本人に寄り添うデイリー・ワインとして最高だ。

ギフトサービス

ギフトサービス

ギフト梱包サービスをご用意しております。
カート画面でギフト梱包を「希望する」を選択し、梱包対象の商品を選んでください。

ギフト包装(有料)

化粧箱・桐箱
  • 化粧箱
    ギフト包装 化粧箱 ワイン1本用440(税込) 詳細を見る
    ギフト包装 化粧箱 ワイン2本用550(税込) 詳細を見る
  • 桐箱
    ギフト包装 桐箱 ワイン1本用1,760(税込) 詳細を見る
    ギフト包装 桐箱 ワイン2本用2,200(税込) 詳細を見る
外包装

ギフト包装したものをエアーパッキンで梱包し、お送りします。

外包装

熨斗無料サービス

お熨斗をご希望の場合、カート画面でギフト梱包について「希望する」を選択後、熨斗を「希望する」と選択してください。

  • のし 花結び 花結び(一般的なお祝い事、お中元・お歳暮など)
  • のし 結びきり5本 結びきり5本(お見舞いや全快・快気祝いなど)
  • のし 結びきり10本 結びきり10本(婚礼関係の祝事など)
ギフトサービスについて詳しく見る