【6月~9月クール配送・送料無料】\飲んで応援!/世界のリーズナブル白12本セット Vol.12※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【6月~9月クール配送・送料無料】\飲んで応援!/世界のリーズナブル白12本セット Vol.12※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【6月~9月クール配送・送料無料】\飲んで応援!/世界のリーズナブル白12本セット Vol.12※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【6月~9月クール配送・送料無料】\飲んで応援!/世界のリーズナブル白12本セット Vol.12※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
2025年08月09日 08:00から販売開始
750ml×12本
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら
商品データ
商品番号 | 2956690011681 |
容量 | 750ml×12本 |
私が選びました

益子 萌
セット内容の紹介
-
イタリア/プーリア州通常価格
1,870 円 (税込)通常価格単価 あたりヴェルデカ ヴェルデカ
プーリア州ナルドの地で丁寧な醸造と最新の設備で、コストパフォーマンスの高い安定した品質のワインを造る、ロッカの「アンティカ マッセリア コッレオーネ ヴェルデカ」です。プーリア州の土着白ブドウ品種ヴェルデカを使用。完熟した南国フルーツを思わせる豊かなで、キレイな酸のフレッシュな白ワインです! ヴェルデカはプーリアの土着品種で長い歴史を持つ品種です。元々はヴェルモットなどのリキュールの原料として使用されていましたが、現在は単一でワインを造られるようになり注目されてきています。温暖なプーリア州の気候に適した、晩熟でキレイな酸をもたらす白ブドウです。トロピカルフルーツ、柑橘やハーブなどリッチながらもデリケートなアロマのワインが出来上がります。売り切れ -
チリ通常価格
1,760 円 (税込)通常価格単価 あたりソーヴィニヨン・ブラン ソーヴィニヨン・ブラン
カサブランカヴァレーの中でも、ラス・ディチャスという最も冷涼な地区。北向き。夏の涼しい気候と山からの吹きおろしの風のお陰で、ソーヴィニヨンブランらしいアロマがしっかり出る。痩せた花崗岩性土壌。 チリならではのフルーティで柔らかな味わい。完熟ブドウから造られるトロピカルな雰囲気を持つワイン。売り切れ -
南アフリカ/ウェスタン・ケープ通常価格
1,650 円 (税込)通常価格単価 あたりシュナン・ブラン シュナン・ブラン
南アフリカのロバートソン ヴァレーにて、ヘニー レティーフによって1937年に設立されたワイナリー。90年代からワイナリーを運営しているのは三代目のレティーフ家の従妹4名です。代々拡大してきたヴァン ロヴェレンは現在、南アフリカの家族経営ワイナリーを代表する企業にも成長しました。 イノベーションとトレンドを重視するこの生産者は、サステイナビリティも高く意識しながら、ブランド力の強い、高質なワインを造り続けています。その品質は国内外の数多くの受賞に繋がっています。 ズールー王族とのコラボによるレンジ。 リンゴ、洋ナシ、パイナップルやパッションフルーツを思わせる爽やかな白。果実感、酸と甘味がバランスよく、程よいコクにフレッシュなフィニッシュ。 人間にも自然にも優しい栽培を実施(WIETA認証のエシカル活動・IPW認証のサステイナブル栽培)。2月に完熟な状態で夜間収穫。直接圧搾。ステンレスタンクにて低温発酵。培養酵母使用。タンクにて6ヶ月熟成。軽く濾過後、瓶詰め。売り切れ -
フランス/南仏通常価格
1,485 円 (税込)通常価格単価 あたりミュスカ・プティ・グラン ミュスカ・プティ・グラン
低温で12時間スキンコンタクトをした後、空気圧式プレス機で柔らかく圧搾。16℃で3週間の発酵。シュールリーで3カ月熟成。ミュスカの濃厚で典型的な柑橘系フルーツやバラ等のフローラルな芳香。クリーンな味わいでアロマティックな余韻が長く続く。ワイナリー情報
LGI
フランスワインを専門に海外マーケットに特化して販売を行うLGI社は、1999年、アラン・グリニョンによってラングドック地方のカルカッソンヌに設立されました。大規模な生産者組合で輸出マネージャーの経験を持ち、革新的なワインの造り手でもあったアランは、この地のテロワールとブドウの個性を見事に表現し、かつ市場のニーズを上手く捉えた数々のベストセラーワインを生みました。現在は、アランのパートナーとして長年ワイン醸造を担当していたグザビエ・ロジェがLGI社の運営を行い、長年培った醸造家の視点とマーケティング的なアプローチにより、一層ユニークなワインを造っています。売り切れ -
フランス/南仏通常価格
1,485 円 (税込)通常価格単価 あたりコロンバール コロンバール
16-20℃に温度管理されたステンレススチールタンクで3週間の発酵。珪藻土など複数のフィルターにかけ品質管理を行う。 フランス南西部固有のコロンバール種使用。かすかな白い花の香りに、柑橘系フルーツ、特にレモンのフレッシュなアロマが特徴のクリスピーな白ワインです。ワイナリー情報
LGI
フランスワインを専門に海外マーケットに特化して販売を行うLGI社は、1999年、アラン・グリニョンによってラングドック地方のカルカッソンヌに設立されました。大規模な生産者組合で輸出マネージャーの経験を持ち、革新的なワインの造り手でもあったアランは、この地のテロワールとブドウの個性を見事に表現し、かつ市場のニーズを上手く捉えた数々のベストセラーワインを生みました。現在は、アランのパートナーとして長年ワイン醸造を担当していたグザビエ・ロジェがLGI社の運営を行い、長年培った醸造家の視点とマーケティング的なアプローチにより、一層ユニークなワインを造っています。売り切れ -
イタリア/シチリア州通常価格
1,804 円 (税込)通常価格単価 あたりグリッロ グリッロ
樹齢15~20年。シチリアの最西部にあるマルサラ。粘土質石灰質土壌。9月中旬ごろ収穫、全て手摘み。ステンレスタンク発酵、18℃以下で3週間。自然な酸味を表現する為、マロラクティック発酵はなし。ワイナリー情報
コルパッソ
コルパッソは、マルサラとマザーラがあるトラパニ県に畑を持つ、シチリア西部のワイナリー。古来より土地に根ざしているイタリア土着品種にこだわり、培ってきた知識と探究を重ねた最新技術を融合させ、“伝統”を表現したワイン造りを行っています。コルパッソとは「丘の上への一歩」という意味。「丘」という意味のCollinaの略語“Col”と「一歩」という意味の“Passo”の言葉を組み合わせて作られ、2つの意味を持ちます。売り切れ -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
1,738 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ91%、シュナン・ブラン6%、フレンチ・コロンバール3% シャルドネ91%、シュナン・ブラン6%、フレンチ・コロンバール3%
カリフォルニア・ルーツのシャルドネは、暖かいカリフォルニアの太陽のもとで栽培された最高品質のブドウを使っています。バランスの取れたクリーミーな口当たりのワインに仕上げるため、マロラクティック発酵と樽熟成は部分的に行います。フレッシュさと果実感と酸を失わないよう、ワインはその後ステンレスタンクで熟成させます。 まるで暖かくて天気の良い日のファーマーズ・マーケットを彷彿とさせるような、クリーミーな桃のフレーバーと軽めのフィニッシュがあります。一口飲むたびに、まるでテーブルの向こうにブドウ畑が広がるようです。チーズと焼き立てのパンとの相性は抜群です。ワイナリー情報
カリフォルニア・ルーツ
「ゴールデン・ステート」とも呼ばれるカリフォルニア州。1848年に現在のサクラメント近郊で金が発見され、翌年1849年には一獲千金を狙う開拓者が世界中から集まってきました。そんな開拓者たちのことを「フォーティーナイナーズ」と呼び、彼らが集うところには商店や学校などが建設されて新しい町ができました。 しかし1855年ごろまで続いたこの「ゴールド・ラッシュ」で発展したのは、金鉱業だけではありません。フォーティーナイナーズの生活を支える周辺産業も、そしてワイン産業発展の礎も同時に築かれたと言われています。 一生懸命働いて、さらに運が後押ししてくれたら、大きな夢がかなうかもしれない。そんな毎日に必要不可欠なのは、美味しい食事と美味しいワイン。そしてなにより、食卓を囲みながら夢を語れる家族と友達がいれば、十分にいい人生。太陽が燦々と降り注ぐカリフォルニアには、人生を楽しみつつおいしい食べ物が生まれる土壌と文化が、そのころから根付いていました。そしてこれが、アメリカン・ドリームの原点なのかもしれません。そんなカリフォルニアの精神を詰め込んだのがこの「カリフォルニア・ルーツ」。親しみやすい味わいで、飲んでいて楽しくなるようなワインです。カジュアルで明るい印象のラベルは、品種ごとの見分けの付きやすさも重視しています。あらゆる食事との相性の良さもまた、人気の理由の一つです。 そしてこのブランドの人気の理由は、味わいや価格だけではありません。カリフォルニアのナパ・ヴァレーやセントラル・コーストという、最高品質のブドウで知られる産地のサステイナブルな自社畑(トリンケロ・ファミリー・エステーツ)で栽培されたブドウを100%使用しているという側面も、幅広い世代からの人気が高い理由の一つです。カリフォルニアのスピリットが詰め込まれたワインを、ライフスタイルに加えてみませんか?売り切れ -
チリ/アコンカグア通常価格
1,650 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ主体 シャルドネ主体
クリアで明るさのある薄い黄色。グレープフルーツやライムなどの完結系のすっきりとした香りに、パイナップル等のトロピカルフルーツ、そしてかすかなハーブの香りも感じられます。味わいはバランスよく、フレッシュでフルーティ、ベルベットのように滑らかな口当たりと、心地よい後味が続きます。ワイナリー情報
インディゴ
インディゴ(藍色)はパワフルな色の名称で、イマジネーションと直感に関連している色です。 歴史上最も古い染料の一つで、最も古い文明では何百年もの間使用されていました。 インディゴは自然から生まれた色、そして、古くから呼ばれている伝統的な呼称で、とても濃い深い色合いの青色を示しています。 その自然の植物から抽出された色の名前を冠したこの商品は、チリの銘醸地で有機栽培されたブドウから、それぞれの品種やその土地の個性を十分に表現した、 シンプルかつ自然実溢れ、味わい深い美しいワインです。売り切れ -
ルーマニア通常価格
1,870 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・グリージョ ピノ・グリージョ
標高130mの5.11haの畑。地質は黒土と粘土石灰質で、ブドウはギヨ仕立て。収量は42hl/ha。ステンレスタンクで発酵と熟成を行います。 醸しは約10日、発酵の中盤に1日に2回ピジャージュを行います。ワイナリー情報
ドメーニレ・サハティーニ
ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏によって創業されました。ワイナリーと畑はムンテニア地方のデアル・マーレ地域の中央にあるミジル村近郊にあり、畑は合計で82haを所有。ここはカルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。ブドウの品質の良さで知られています。アウレリア氏の哲学はテロワールに強く影響を受けたブドウを使いかつ、品種そのものの個性をしっかりと反映させることです。また環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培に努めています。売り切れ -
フランス/ロワール通常価格
2,090 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ、ミュスカデ シャルドネ、ミュスカデ
パルレ ヴ ラ ロワール?とは「ロワールについて語れますか?」の意。ラベルには自転車が描かれています。これは「ロワール地方をこのワインを通じて知ってもらいたい。ロワール河沿いを軽快にサイクリングしながら」というイメージからです。造られるワインは赤白ロゼ共にロワールならではの美しいミネラル感とシルキーな舌触りがあります。 ミュスカデを思わせる爽やかな香り、口に含むとシャルドネ由来の蜜を思わせる果実感が綺麗に感じ取れます。余韻も綺麗です。 -
スペイン/ナバーラ通常価格
1,925 円 (税込)通常価格単価 あたりビウラ ビウラ
ラ・クーナ・デ・ラ・ポエジアは「詩人が生まれた場所」という意味で、スペイン最初の詩人と言われるゴンサロ・デ・ベルセオ(12~13C)の生家がワイナリーの近くにあったとされることに由来。 ブドウの収穫、プレス後、低温で管理し、大きなステンレスタンクで15~16℃で発酵。樽熟や瓶熟は一切行わずリリース。 青リンゴやレモンのパイ、熟した桃を思わせる香り。新鮮な柑橘系果実の味わいは、口中を爽やかに包み込み、美しくまろやかな余韻も感じられます。ワイナリー情報
アルティガ・フステル
アルティガ・フステル社は2002年創業。オーナーのマルティ・ケーはNYの人気レストラン「Aureole」でヘッドソムリエを務めた後、1995年から母国スペインでワインの販売に携わってきました。氏が掲げる「顧客視点とシンプルさを融合させ、ニューワールド的アプローチによるスペインワイン造り」という意志に賛同した若く優秀なプロフェッショナルたちにより、ビラフランカ・デル・ペネデスを本拠にスペイン各地でコストパフォーマンスに優れたワインを造り、世界中のワイン愛好家のニーズを満たしています。売り切れ -
ポルトガル/ミーニョ通常価格
1,815 円 (税込)通常価格単価 あたりロウレイロ40%、アヴェッソ40%、アルヴァリーニョ20% ロウレイロ40%、アヴェッソ40%、アルヴァリーニョ20%
ムロス・アンティゴスは「古い壁」を意味し、城壁で区切られた古い畑のブドウを使用。丁寧な剪定により収量を制限。完熟したタイミングを見極めて収穫し、非常に優しい力で果実をプレス。低温管理しステンレス発酵。 ヴィーニョ・ヴェルデの代表的な土着品種3種のブレンドワイン。柑橘類や桃、杏などのアロマ。瑞々しくなめらかな口当たり。従来のヴィーニョ・ヴェルデとは異なる辛口スティルワインです。ワイナリー情報
アンセルモ・メンデス
1998年にアンセルモ・メンデスがモンサオン&メルガッソ地区に設立したワイナリー。モンサオンに生まれ育ち、幼少時代よりワイン造りに親しんできた彼は、農業工学、醸造を学んだ後、ポルトガル内外でコンサルタントとして活躍、いくつものプロジェクトを成功に導きました。そしてついに自身のアルヴァリーニョ造りを開始しました。当時はヴィーニョ・ヴェルデといえばやや甘口で低アルコールの微発泡ワインが中心でしたが、アンセルモは木樽での発酵やシュール・リーでの熟成を取り入れた本格的な辛口スティルワインを生み出し、国際的にも非常に高い評価を獲得しました。彼の活躍はヴィーニョ・ヴェルデ全体の品質向上にも貢献し、今やヴィーニョ・ヴェルデのみならずポルトガルを代表する造り手として高く評価されています。
商品データ
商品番号 | 2956690011681 |
容量 | 750ml×12本 |
私が選びました

益子 萌
本セットは売り上げの10%を寄付いたします。
飲むだけで社会貢献になってしまう気持ちまで嬉しくなるワインセットです。
第12章(Vol.12)も、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ハンガリー、南アフリカ、アメリカ、チリと世界各国からワインを厳選いたしました!
ついに今年も夏がやって来ましたね…。
今回の白セットは暑い日にピッタリ!冷やして美味しい白ワインをたくさん詰め込みました!
定番アイテムに加え、アロマティックなものや、海風感じるすっきりした味わいのものをチョイス。
冷えたビールも良いですが、今年の夏は是非白ワインで!
品種も種類豊富なので、ワインの勉強にはもちろん、新たな発見や出会いがあるかも!?
12本&送料込み1本あたり1,393円(税込)というお得なプライス。
是非お買い求めください!

本セットは売り上げの10%を寄付いたします。
飲むだけで社会貢献になってしまう気持ちまで嬉しくなるワインセットです。
第12章(Vol.12)も、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ハンガリー、南アフリカ、アメリカ、チリと世界各国からワインを厳選いたしました!
ついに今年も夏がやって来ましたね…。
今回の白セットは暑い日にピッタリ!冷やして美味しい白ワインをたくさん詰め込みました!
定番アイテムに加え、アロマティックなものや、海風感じるすっきりした味わいのものをチョイス。
冷えたビールも良いですが、今年の夏は是非白ワインで!
品種も種類豊富なので、ワインの勉強にはもちろん、新たな発見や出会いがあるかも!?
12本&送料込み1本あたり1,393円(税込)というお得なプライス。
是非お買い求めください!